この建物の外に100名城スタンプがあるという口コミ...
ボランティアの方が質問に対し詳しく説明してくださいました。
数百年前の猫の足跡がついた焼き物(出土品)があります。
湯築城の模型目的で入館しました。
湯築城と家臣団の城との位置関係を示すパネルがありました。
周囲の城跡も廻る予定だったので参考になりました。
スタッフのお姉さまが親切でした。
道後公園に、昔は動物園があったそうです。
道後公園内にある資料館です。
入場料は無料です。
路面電車の電停側から入ればすぐのところにあります。
ワンフロアで規模はそんなに大きくありませんが、河野氏を中心とした説明がされていました。
そういえば、信長の野望で出てきたなー、とw行ったときは桜の季節だったのもあってか、密にならない程度にそこそこ人がいて、スタッフも元気よく案内してくださっていた印象です。
スタッフの方の親切丁寧な説明を聞き、愛媛・松山・道後の歴史に思いを馳せました。
資料館とその周りの再現した武家屋敷などが全て無料で公開されています。
資料館のなかで解説ビデオが流れていますが、遺構発掘の経緯や武家屋敷の再現手法などをわかりやすく解説してくれるので、まずは一通りビデオを見てから周りの再現屋敷をまわると理解が深まります。
個人的には武家屋敷にある人形達のシチュエーションがかなり細かいところまで決まっているのが面白かったです笑。
小さな資料館ですが松山における松山城以前の歴史を知る上で必見の場所です。
河野氏築城の湯築城跡は小高い丘が残るだけですが松山城と共に日本百名城に数えられる由緒ある城です。
松山城を見る前にこちらを見ると松山の歴史がより深く理解できます。
入館料無料なのはもったいないくらいです。
資料館の職員の人が親切に城の歴史を教えて下さいました。
小さな資料館です。
日本100名城のスタンプもこちらに置いてあります。
こちらで湯築城の歴史を学べるとこです。
タイミングがいいとボランティアの方が案内してくださいます。
当時の男性の平均身長は150センチだったそうで、その身長に合わせて堀の高さが造られていたそうです。
松山城築城前の松山の城郭。
その歴史と河野氏や一遍上人についての展示が豊富。
学芸員の方や、開設ボランティアの方々もとても詳しい。
この建物の外に100名城スタンプがあるという口コミや写真があったので朝タクシ―で向かったが無かった。
再度来る事になった。
施設案内の方がとても丁寧に分かりやすく道後の歴史を説明してくださったので、観光面しか知らなかった道後温泉♨の魅力に気づかせてもらいました。
こじんまりとした施設ですが、上映されてる解説は面白く出来てると思います。
子供向けVTRまで有るのがスゴイ!ボランティアかな?ガイドしてくれる人がいます。
何か平安時代の🏯又は砦に感じますね規模は大きいですね。
侍屋敷が気に入りましたスタッフの方が湯築🏯の説明をして下さいました。
無料だけど解説がいい。
河野通盛氏築城の城址道後温泉間近に史跡がある事に気付きませんでした。
土塁と再現された武家屋敷が良い資料館には「名城100選」スタンプがあります。
資料館のボランティア説明員の方々は親切で楽しく史跡の説明をしてくれます。
資料映像も資料館で観る事が出来ます。
公園内の武家屋敷は屋敷内の見学もできます。
屋敷内には武家の生活が再現されています。
道後温泉から徒歩圏内なので散歩にお勧めです。
日本100名城スタンプ設置場所。
こじんまりとした資料館ではあるが内容はなかなか秀逸。
湯築城跡に訪問した際には必ず寄るがよい。
湯築城を知るならココ。
内堀、内堀通りと外堀、外堀通りの説明に耳を傾け、愛媛での湯築城の価値を感じさせられる文化施設。
単なる展示物だけではなく、ビデオやボランティアガイドが充実している。
訪問する価値ありの施設。
入館無料。
土産物若干あり。
以前は道後動物園があった場所で、動物園移転に伴って南北朝時代~安土桃山時代に存在していた湯築城跡を発掘調査した資料を展示した施設です。
発掘調査の状況や出土品、当時の遺構などが展示されています。
ボランティアガイドの方のディープな説明が面白く、歴史嫌いな方もとっつきやすいかと思います。
営業時間は9:00-17:00、月曜及び年末年始休館、入場無料です。
付帯施設である、家臣団住宅(復元)も併せて見学するのをお勧めします。
土塁と堀がよく整備されている。
土の城が好きな人にはおすすめ。
資料館の方が気さくで感じよい。
戦国時代の平山城跡。
河野氏の歴史をシルバーガイドの方が詳しく説明してくれる。
また、昔の焼き物に猫の足跡が付いたままで焼き上げた皿が出土したらしく、展示してあります。
ビデオやボランティアスタッフの方々のお陰でとても充実した時間をすごすことができ色々と考えさせられることも多かった。
どんなことでも時が流れれば歴史ができるってことに気づかせてくれました。
そして歴史を学び古きを改めて新しきを知る。
この事がとても大切なんだって思いました。
温泉街の中の古城跡で、熱心なボランテイアの方の説明が聞けます。
併設された再現建築群も見事です。
庭園跡もあり。
展示は多くないが、ボランティアの説明員の方の説明が非常に面白い。
松山観光するなら最初に行っておくと見どころがわかります。
入場料無料の湯築城に関する資料館。
どちらかと言えば、土器や地層の展示が中心。
出来れば、河野家の歴史も取り上げて欲しかった。
けど、ボランティアの方の仕事熱心さに頭が下がります。
2017年5月1日初訪問。
名前 |
湯築城資料館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
089-941-1480 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 9:00~17:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
ボランティアの男性が親切に案内してくれます。
奥の歴史映像資料を見てから見学するとわかりやすいです。
動物園跡地を再発掘し、出てきたものを展示しています。
猫の足跡のある皿が人気だそうです。