美味しいピザを食べたかったら、また行くかも。
平日だったので、お客様もいない時間ゆっくり食事させていただきました!自然の景色を目の前に、パイナップルとホワイトアスパラの初めてのピザの味!美味しかったです!
四人で訪問しました。
ピザのメニューは6種類あり、900円から1500円。
テーブルには双眼鏡が置いてあり、周りの風景を楽しめます。
提供ですが、ピザは一枚づつしか提供されず、まぁ、シエアしながらいただきますが、せめて2枚づつ出してもらえるとよかったなと。
ワンオペで大変そうなので、途中で追加するのも憚られ、ピザだけいただいてお仕舞い。
僻地にある最高のピザ屋さんです。
山形から行くので二口峠を越えて行きました。
コンテナで作られたお店。
綺麗なトイレもあります。
一人でやられているようなので注文が重なると少し提供までに時間がかかりますが、各席に双眼鏡が置いてあるので外ののどかな風景を見ながらのんびり待ちましょう。
こんなところにあるお店だから山男のようなぶっきらぼうなオジさんがやっているのかな?と思いましたが丁寧な接客のスタイリッシュなおじさまがやっています。
支払いは意外にもキャッシュレス対応です。
初めて来店しました。
石窯焼のピザを食べたくて検索していて見つけました。
2時頃に着いたので混んでいなくて良かったです。
2人で来店しましたが、メニューに惹かれてピザ3枚頼んでしまいました。
最初に具たくさんの贅沢ピザ、マッシュルームなども乗り大変美味しかったです。
2枚目は、白アスパラガスとパイナップルの野菜のピザを頼みました。
パイナップルの甘みが大変美味しかったです。
3枚目は、りんごの甘いピザを頼みました。
スライスしたりんごがカスタードクリームの上に乗り見た目も大変美味しそうでした。
また、岩塩を掛けてとおすすめでしたので試したらこれが甘味を引き立てて最高でした。
また来店してチーズとしらすのピザを食べて見たいです。
コンテナの中に本格石窯が設置してある。
今回は15時過ぎということもあり、デザートピザを注文。
薄くスライスしてあるリンゴの酸味とクリームがサクサクの薄い生地によく合う。
トッピングもホイップ、チョコ、岩塩を自分であとがけでき、味の変化も楽しめる。
窓からの風景も牧歌的で落ち着ける素敵なお店でした。
コンテナを改造して中に石窯があって、景色もとても良く眺められるようになっていました🤗席は空いていたものの、ちょうど、テイクアウト予約と先のお客様で、40分くらいじっくり待つことに😅、でも、ちょうど今紅葉が綺麗で、景色を眺めながら、先に頼んだコーヒーで十分に時間はつぶれました。
ピザは、オリジナルばかりですが、どれも食べてみたいものばかり。
仙台方面から秋保大滝まで来たら、ちょっと足を伸ばして言って見る価値ありです👌
外の席はペットもOKで、愛犬と一緒に伺いました。
目の前は蕎麦?の畑が広がっており緑いっぱいで癒やされました。
店主の方のサービスもとても丁寧で風に当たりながらのんびりとした中食事でしました。
シラスのピザとお勧めされた蜂蜜ジンジャーをいただきました。
ピザが美味しいのは勿論、蜂蜜ジンジャーがとても美味しくて家でも再現してみましたが同じようにはできませんでした💦
秋保大滝よりも更に二口渓谷方面に車を走らせると、右側にトレーラーハウスのピザ屋さんがあります。
ちょうど駐車場も空いていたので、入ってみました。
ピザは、食事ピザとデザートピザ合わせて6種類。
初訪問なので、具沢山の贅沢ピザとバジルソースのシラスピザを注文しました。
ワンオペの為席に着いてから、ピザが運ばれて来るまでにかなり時間がかかりましたが、味は抜群でした。
残したピザは、お持ち帰りできました。
店の隣は、蕎麦畑だそうで、花が咲いている時期にでもまた訪問してみたいです。
秋保大滝よりも奥にあるので、しょっちゅうは行かないけど、美味しいピザを食べたかったら、また行くかも。
自分で切るのは楽しいけど…難しかったので、カットしてくれたら、言うことなし。
先日、秋保大滝を観光した際にピザを食べに立ち寄りました。
秋保大滝から少し離れており、人が少なくて良かったです。
店内もオシャレで石窯で焼いたピザ自体の味も美味しく、また行きたいと思いました。
秋保大滝からさらに奥に行った地点にありますが、食べに行く価値は非常に高いと思います( ◠‿◠ )
秋保大滝から山の方へ車で5分、野尻地区にあるピザ屋さんです。
コンテナを利用した店内は綺麗でした、ピザは4種類ありドリンクも数種類ありました。
こちらは普通に猿が出る地域なので座席には双眼鏡もあり待ち時間も退屈しません。
ピザは少し高目ですが生地がフワフワで誰にも好まれる味のピザでした。
初訪問です。
テレビで紹介してた、青じそu0026しらすのピザを頂きました。
サッパリしてて飽きの来ないピザです。
美味しいかったので、他のピザも食べてみたいと思いました。
オープンしたばかりのようで、情報も少なく少し不安でしたが、大変美味しく食事ができました。
蕎麦畑?の向こうに紅葉が始まった山々を眺めながらピザをいただけます。
双眼鏡が各席に置いてあるのがおつです。
バードウォッチング用?
1週間前に出来たピザ屋さんです。
ピザ生地大分研究したそうで、めっちゃ美味しかったです😃
名前 |
石窯ピザたつだ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-6651-4626 |
住所 |
〒982-0244 宮城県仙台市太白区秋保町馬場野尻町北64−6 |
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
秋保大滝を山形県側に進んで、自然豊かなロケーションの中にあるピザ屋さんです。
カウンター席の前には風光明媚な景色が広がり、夏には蕎麦の白い花が一面に咲き誇っています。
今回はメニューの先頭にある、「具だくさんの贅沢ピザ ¥1500」を食べてみることに。
運ばれてきたピザはカットされておらず、自分好みの大きさにカットできます。
ルックス的な特徴は、薄くカットされたソーセージがタコの吸盤のよう。
本格的なイタリアンレストランのピザとも異なる、オリジナル感が強い美味しいピザでした。
店主さんの接客も丁寧で好感が持てます。