出来上がったこけしも可愛くて旅の思い出になりました...
教えてくれる兄貴が会話面白くって、出来上がったこけしも可愛くて旅の思い出になりました。
大小様々な可愛らしいこけしがたくさんありました。
よーくお顔みてお気に入りのこけしを数個買いました。
お値段もリーズナブルだと思います。
若い見習いさんがおられて、伝統が引き継がれていくことにちょっと安心しました。
道路に面した大きな窓からご主人が駒等を製作している姿がじっくり見れます。
まさに職人技!!長い間立ち止まり見とれてしまいました。
視線に気づいたご主人に拍手をすると、はにかんだ素敵な笑顔で応じてくださいました。
店の中にはこけしをはじめとした素敵な工芸品がたくさんあります。
首がキュッと鳴る、鳴子こけし。
こけし職人のご主人が本当に良い人で、絵付け体験も気軽にできました。
名前 |
こけしの岡仁 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0229-83-4051 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
最初入店してなんとなくいい雰囲気だしこけしも意外とリーズナブルだなと惹かれました。
一度はお店を出て鳴子の町をぶらぶらしていたのですが、やはり気になって戻ってみると職人さんが目の前でこけしに蝋を塗って仕上げており、色々とこけしについて説明してくださったり、動画を見せてくださったり!青いこけしは、伝統工芸品指定は受けられないらしいのですが、綺麗でスタイリッシュたったので思わずひとつ(1800円)を購入。
ちなみにキャッシュレス決済可能です。
その場でそれも蝋を塗っていただきました!職人の方がとても親切でお話も面白かったのと、こけしの柄や顔もなんとなく気に入って、とてもいい記念になりました。
鳴子に行ったらぜひ立ち寄ってみてください!