スタッフの方達のご協力でやっと入れました。
ニンジニアスタジアム / / .
Jリーグの応援で初めて訪れました。
天気もよく、色んなイベントがあって楽しかったです。
帰りのバスの本数が増えると嬉しいですね😀ぜひまた訪れたいと思います。
サッカー試合観戦にて訪問。
駐車場料金300円、試合会場迄、徒歩約10分、少し昇り坂なので少し疲れます。
帰り道は少し楽だけど😘
アクシデントがあり、なかなか入場できませんでしたが、スタッフの方達のご協力でやっと入れました。
親切で丁寧な応対、有難うございました❗️また、爽やかな方達と、楽しいゲームを有難うございました(*^▽^)/★
愛媛FCの試合の時に、必ず行きます。
車で行きますので駐車場代金は300円かかります。
スタジアムのなかも外も居心地は良いです。
雨が降るとメインでもほぼ濡れます。
面影0だけど、思い出の競技場。
施設は申し分なし!不便だけど…
子供の陸上の競技会で来場。
施設も綺麗で良いと思う。
駐車場が動物園の誘導で下に停められると坂があるので少ししんどい。
西京極に似た雰囲気でした。
行きも帰りもバスきつかった....
サブトラックが狭いです。
他は地方の競技場の標準です。
交通のアクセス悪💢💢陸スタにしては結構見やすい。
愛媛fcの応援におとずれます。
近くには動物園、子どもが遊べる施設もあり家族連れさんには良いと思います。
愛媛FCのマッチシティマッチタウンの日に観戦しました❗グルメも楽しんでそのあと試合も楽しんだ一日でした。
広々とした場内は、コロナ感染対策もされていて安心できました。
コロナ対策徹底していて92歳の母を連れて行っても安心でした。
ひ孫の走りみたい一心で応援したい一心で行って良かった!トイレやベンチもとても綺麗でした。
バックスタンドから観戦したせいか、陸上トラックがあるわりに試合は見やすかったです。
試合前のイベントはまるでお祭りの様で眺めているだけで楽しい気持ちになりました。
スタグルも美味しかったですよ。
他のクラブと比べて小さい子供さんを連れたファミリーサポがたくさんいたのが印象に残りました。
またイラストの描かれた看板やポスターがあちこちに掲示されており、とても明るく柔らかい雰囲気でクラブスタッフの努力が伺えます。
クルマで訪れましたが駐車場もそれなりのキャパがありました。
試合後の渋滞が心配でしたがそんなに混まずに出る事ができました。
周辺にお店があまり見当たらなかったので、飲み物など必要な物があれば道中で買い揃えた方が良さようです。
自然がいっぱい。
若人いっぱい。
とても元気になれるよ✋
今日は愛媛FCホームゲーム観戦‼️東京町田との対戦でめでたく2対0で勝利✨又、応援しに行くぞー😉ふなっしーも梨汁ぶしゃー😆
新しくなってから初めて訪れた陸上競技場!綺麗で広い😍そしてたくましい👍️フィールドを眺めるだけで超気持ち良いです😊なのでここでプレイする選手達は、緊張感の中さぞかし超・超気持ち良いでしょうね😁まだ観戦したことはありませんが、サッカーの試合も是非一度じっくりと観てみたいと思っています。
頑張れ愛媛FC!!!✨
周辺の散策は良い気晴らしになる。
しかし、イベント時の交通整理、騒音対策、その他近隣住民への配慮が不十分なため、近隣の人々は結構迷惑している。
勝ち点3いただけたので非常に良い印象です。
試合終了後、駐車場から車で出るのにとても時間がかかるのが嫌です。
スポーツ大会会場なのと、試合に臨むために、団体で行き、個人差はあるけど、陸上競技場で、選手で参加し、部門別々なので、8人の中で全国大会選考会を兼ねていて、練習では、芳しくない事が、続き、メダル獲得希望を無くしていましたが、負けて為るものかと頑張って負けん気を起こしてしたら、クリアとなり🥇に希望は、叶いませんが、なんとか…。
施設整備等もいいし、きれい広いから迷います。
案内人がいなけりゃ。
サッカー観戦で訪れましたが駐車場も広くて良かったです!スタグルも値段も安いし屋台とは思えない美味しさに感激。
トイレ(2階)が臭いのとアクセスをよくすれば...
バスの便さえ悪くなければ、高評価。
環境はいいが、アクセスが悪すぎる。
アクセス・設備・盛り上がりいずれももう少しがんはりましょ。
アクセスは若干不便。
スタジアム自体は清潔感がありますよ。
名前 |
ニンジニアスタジアム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
089-963-3211 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
キレイな競技場です!トイレもキレイでした。
自販機はたくさんありますがDyDo商品だらけです。
コカ・コーラはなし。
Coke ON使えません。