昭和天皇まで続いた「殯(もがり)」という古来からの...
葉佐池古墳石室見学施設 / / / .
松山市にこんなとこがあるとは思いませんでした。
展示してあるのはレプリカだそうですが忠実に再現されています。
こんな近くに国の史跡があるなんて驚きました。
おじさんに熱心に説明していただき、とても勉強になりました。
古墳の形がそのままわかるし、駐車場もある。
子供たちには勉強になる。
昭和天皇まで続いた「殯(もがり)」という古来からの葬送儀式を初めて知った。
知っておくべき。
石棺内の復元にはテンションあがります!!TVでも、放送された所です(⌒▽⌒)また、どの形にも属さないって所が面白いです!
母の実家付近にある史跡テレビで紹介されたのを見て訪問石室見学のため、小山を登ります。
人のお墓ですが、じっくり見ちゃいました。
横穴式石室の古墳群です。
国の指定を受けた史跡なのですが、意外と知られておらず、生まれも育ちも松山の私もつい最近まで知りませんでした。
「きっと手入れもされず、案内看板が二、三枚ある程度だろう」と思って行ってみましたが、立派な資料館もあり、中では学芸員の方が詳しくわかりやすい解説をしてくださりました。
愛媛全体で見てもここまで詳細な解説が聞けて、いい状態で管理されている古墳は珍しいので歴史に興味のある方は是非足を運んでみてください。
テレビ番組「世界ふしぎ発見」で紹介されました。
とてもキレイな古墳です。
景色も良くて、勉強になります🌟
土日だけ開館してます。
子どもと宿題のため訪問。
スタッフのおじさんが丁寧に説明してくださいました。
外の古墳も中がレプリカで再現されていて良かったです。
写真に写っている骸骨はレプリカです。
元はミカン山であり、その後ミカン山の持ち主が手放しました。
買主が造成のため重機で山を削っていたところ、石室の石のが引っ掛かり、覗ける穴が開いたことより古墳と判ったそうです。
盗掘がなく、埋葬者に、遺体が腐敗する時に寄ってくる、蠅のサナギのからが付いていたことより、古代モガリ(現代で言うところのお通夜)の期間が判ったそうです。
立派な資料館があり、係員が丁寧に説明してくれました。
古墳の天辺よりの眺めはGOODです。
近隣に古墳が多く、駄場古墳は歩いて20分程度の距離にあります。
こちらは石室が剥き出しになっています。
古墳に関連する説明を受けることをお薦めします。
人生観が広がると思います。
景色も良くて驚きです。
コンパクトだけど本格的。
施設もきれい。
名前 |
葉佐池古墳石室見学施設 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
営業時間 |
[土日] 9:00~17:00 [月火水木金] 定休日 |
関連サイト |
https://www.city.matsuyama.ehime.jp/shisetsu/bunka/hazaikekofunkoen.files/hazaikekofunll.pdf |
評価 |
3.8 |
天気がいい日には、ここから石鎚山がきれいに見えます。
古墳の石室は週末にしか見学はできませんが、ただ風景を見るためだけにやってくるのも、私はアリではないかと思いますよ。