1人500円で予約申請が必要です。
山之内農村公園キャンプ場 / / .
オートサイトの区画割が無く全くの自由、トイレ清潔で綺麗、交通量少なくかなり静か!
●コロナ禍で、規制の有る時は、使用をお断りしています。
必ず事前にご確認が必要です。
〇山之内小学校の跡地を利用した、地元公民館が管理しているキャンプ可能地である。
集会所のトイレと水道を利用する方は、別途定める使用料が必要となります。
●最近、マナー違反の方が増加しています。
ゴミは、お持ち帰りが原則です。
注意書きに沿って利用してください。
グランド側は、愛媛県の女子小学生の野球チーム「愛媛マドンナJr.チームが、ホームグランドとして整備使用しています。
1人500円で予約申請が必要です。
トイレは水洗で綺麗ですが、普段は鍵がかかっており利用出来ません。
事前に予約していれば、鍵を開けていただけます。
こじんまりした感じで、あまり広さは無いです。
オートキャンプは出来ませんが、荷物の出し入れの時に横付けには出来るかなぁ。
お風呂は、東温市の桜の湯、もしくはアウトレットのクールスモール内にある利楽♨️秋に利用しましたが、カメムシが尋常じゃないくらい大量発生しており、テントや車の中にまで本当に大変でした💦
桜が満開で綺麗でした。
廃校跡を利用したものらしい。
公民館がそばにある。
説明の立て札などが不足していて使い勝手がわかりづらい。
奥の方に管理されている方がお住まいの様だが、それすら説明がないのでわからない。
BBQするのに最高です。
申請が必要ですが、トイレも綺麗。
桜がとてもきれいでした。
小学校跡地のキャンプ場。
使用には許可が必要で、使用者がいなければトイレも使えない。
途中の道は砕石工場など多く、バイクで走るとダンプカーが巻き上げた小砂利で顔が痛い・・・。
川内公民館で、申し込み用紙に記入して利用できます。
遅くまで開いてるみたいですよ。
料金は、無料でした。
トイレは、あるんですが夜は鍵がかかってます。
水道は、利用できます。
ただ、どこがサイトなのかはわからないですねー。
適当に張りましたけど。
山あいなので、景観はもう一つ。
とにかく静かな山間のキャンプ場。
市内から近くあまりキャンプとしては使われていない場所。
大人1人300円、小学生までは無料。
温泉は近場で2ヶ所あり。
今の時期は紅葉が始まり非常に気持ちよかった。
春は桜の木があるので花見キャンプもいいかも…普段は施錠してるが、前もって管理人さんに伝えてれば、トイレは使用可能。
トイレは非常に綺麗だが水力が弱い…
市内から近くあまりキャンプとしては使われていない場所。
大人1人300円、小学生までは無料。
温泉は近場で2ヶ所あり。
今の時期は紅葉が始まり非常に気持ちよかった。
春は桜の木があるので花見キャンプもいいかも…普段は施錠してるが、前もって管理人さんに伝えてれば、トイレは使用可能。
トイレは非常に綺麗だが水力が弱い…
名前 |
山之内農村公園キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
089-964-0623 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
3月中旬にキャンプしました。
桜が咲く前のツボミを眺め、穏やかな時間を過ごしました。
管理人のおばちゃんは土日にも関わらず、わざわざ軽四で乗り入れて、その場で受付してくれました。
『あなたたち、予約くれた人?』てな感じで。
書類に記入してお金払って、設営場所の説明時に、、、。
先客の方がグルキャンで大きな車数台がテント横に乗り入れされてました。
テントはるスペースがなかったので。
広くないからあんな事されたらねー😥と言っておばちゃんがすかさず注意してくれてすぐに移動してくれました。
ありがとうございました!車乗り入れは禁止なので、皆さんお気をつけください😊