とても清潔感があり気持ちの良いお店です。
幹線道路に看板を見つけました。
裏側にも駐車場があり建物沿いに止められます。
横は違います。
テイクアウト出来る物も多く、最中の皮や自分であんを詰める最中などなど、和がウリの様で、品切れでしたが、タルトやプリンもある様でした。
わらび餅はお時間頂けたら出来ますとの事で頂きました。
やっぱりあんが美味しかったです。
予約でランチも用意してくれる様で、美味しいと思います。
贈り物に良さそうなお菓子だなと思いました。
テイクアウト出来ました。
白を基調とした店内で、とても清潔感があり気持ちの良いお店です。
店員さんも爽やかな雰囲気の方で、テイクアウトできるかどうかの説明も分かりやすかったです。
店内での飲食は、入ってすぐのレジで注文してから席につく、先払いになります(ただし、テーブルにもメニューがあったため、着席してからの注文や追加もできるのかもしれません)。
また、どうやら予約の受付もしているようです。
今回ランチとサンドイッチをいただきましたが、野菜がとても美味しく感じました。
ランチのご飯には生姜ご飯が提供され、仄かな刺激と甘みが良かったです。
またお土産に、最中を購入。
自分であんこを詰めて完成させるため、パリパリとした食感とが楽しめます。
Instagramで気になったいたコウシ茶寮に行ってきました。
サンドイッチ パストラミビーフサンドと海老アボカドサンドそして塩いなりを購入。
ブレンドコーヒーは、町内にあるカフェトランク焙煎コウシ茶寮オリジナルブレンド珈琲豆を使用。
木曜日はカフェオレロールパンが買えます。
写真撮るのを忘れてしまうほど、美味しく頂きました。
味はもちろんですが、仕事の丁寧さが伝わってきます。
サンドイッチ、お弁当、あまいもの(バタどら、わらび餅)などメニューは豊富です。
納得のお店です✨焼き菓子もコーヒーに合います☕️
何かでこちらのお店の情報を知ったのか忘れてしまったのですが、Googleマップにチェックをしてあったので、近くでランチを食べたあとデザートを購入するために伺いました。
親しみやすい女性スタッフに話し掛けて頂き、楽しいお話しが出来ました。
本当はドリンクだけでも良いくらいお腹はパンパンでしたが、バタドラが美味しそうだったので温めて頂き直ぐに食べることにしました(笑)店外で何処かロケーションが良さそうな場所は無いかと探しましたが、結局普通に車を停めて食べる事にしました。
バタドラはほんのり温まったバターとしっとり粒あんで、お互いにしっかり個性を主張しているのに良いコンビネーション。
キチンとひとつのスイーツとして完成していると思いました。
初めての黒糖葛餅ボールの入った抹茶ラテは想像以上に美味しくてタピオカドリンクには戻れなくなる感じ。
でも最後に少し残ってしまった葛餅を吸い込む時に上手に飲めず、むせ返りそうになったのは僕の年齢のせいです(笑)今度はランチタイムに伺ってみたいです。
※店舗が地下の為、場所が少々分かりづらくビルの表の駐車場より裏の駐車場から入った方が良いかも知れません。
名前 |
コウシ茶寮 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0153-74-8750 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
素晴らしい!