海岸線側にあり、白神岬の駐車️場敷地内にある。
松前国道の白神岬にある北海道最南端の石碑です。
駐車場があり停車して記念撮影が出来ます。
最南端の地「白神岬」へ行ってきました。
夕暮れの時間帯で海はとても穏やか✨すっかり見入ってしまいました。
すぐ横のトンネルからの射し込んだ夕日もとてもキレイでした。
海を見ると海藻やウニがうようよいます。
栄養満点な海だな〜
地味過ぎて気付かない。
たまたまふらっと立ち寄ったら最南端の石碑がありましたもうちょっと派手に表示があっても良いんじゃないかなと思いました。
石碑があるだけですが記念に遠方から訪れる人が多いです(私も埼玉から)、周辺の眺めも素晴らしく下北半島も見えます波は結構激しくて迫力がありました。
国道228号線沿いの、海岸線側にあり、白神岬の駐車🅿️🚗場敷地内にある🆗。
石碑の白神岬と、北海道最南端の2つが建立されている☺️。
駐車可能スペースもあり景観も楽しめる👏。
碑があるだけですが、北海道最南端です。
晴れると大変気持ちよい眺めでした。
名前 |
北海道最南端の石碑 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト |
https://www.bousai.go.jp/jishin/nihonkaiko_chishima/hokkaido/pdf/chishima_manga.pdf |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
青森まで19.2kmしかない、北海道最南端の岬です。
青森が肉眼でハッキリと見えます。
なかなか注目されない所ですが、行く価値ありです。