キャベツは何度も代わり可能ですご飯は釜飯タイプ自ず...
お馴染みのとんかつ和幸だと思って入店しましたが、店内も広々ゆったりしていて、ご飯がお釜炊きたてで出てきたり、茶碗蒸しやシジミのお味噌汁も美味しく、今までのイメージと違う和幸でした。
ご飯、シジミ汁、キャベツは何度も代わり可能ですご飯は釜飯タイプ自ずと客の回転は悪く、価格は高めです。
クレジットカード、または現金決済のみでした(2024年5月時点)。
子ども向けメニューは3つあり、注文すればおもちゃとお菓子をいただけます。
ご飯が小さい釜のまま配膳され、とても美味しいです。
土日祝のランチは混むため、開店と同時に入店されることをおすすめします。
店内にトイレがあり、おむつ交換台もありました。
何回か行きました。
何時食べても美味しい。
揚げたての豚カツ!ご飯も一つ一つ釜で出して頂き、ご飯もキャベツもお代わり自由スタッフの対応も良く。
食べ終わった後は生きているっていう高揚感お勧めの豚カツ店です。
トンカツのボリュームが凄かったです!羽釜のご飯が炊きたてで美味しくて、制限も忘れてオカワリしてしまいました💦満腹満腹🍴💓ご馳走様でした。
釜炊きごはんがここの売り。
ご飯だけでも他の和幸より高級とんかつを食べる気分となる。
賑わっていたが入り口に予約の機械があるのでスムーズ。
ご飯は釜で出てくる。
銀色で艶々。
ヤマダ電機やニトリが入っているので買い物も楽しい。
駐車場が広い。
土曜日の17時半ころに伺いました。
ニトリ・ヤマダ電機へ来た帰宅時に食べようと、事前に予約していましたが行列でした。
早めの予約をお勧めします。
ヒレカツ最高です!しかもキャベツと味噌汁はイートインだと無料なので、総合的にみて良いと思います!
1階にあります。
ラストオーダー20時15分。
ちなみにニトリ立体駐車場は21時までのため、ギリギリに利用する方は平面に車を移動しておきましょう。
平面は22時まで。
駐車場は無料です。
都内にある中で無料はありがたいです。
釜だきにてご飯提供。
オーダーから商品が届くまで30分くらいかかりました。
待ち時間合わせると70分以上。
味は安定した美味しさでした。
味噌汁、ご飯、キャベツはおかわり無料です。
とんかつサンドハーフ買いオンリーで利用してます。
釜焚きごはんと蜆の味噌汁、ヒレカツ、キャベツ山盛りを食べられるようになりたいですが、つい最近、揚げものの茶色の衣には、AGEが含まれてるそうです。
サクサク美味しいけど、老化現象が加速してしまう。
かといって、衣を剥がし剥がし剥がし剥がし剥がし剥がし剥がし剥がしして、食べるのも疲れるので、ヤマダに来た時が、昼時では、とんかつサンドハーフ買いオンリーにしています。
味は、よいですが、とんかつまい泉のとんかつサンドの方が美味しいと思います。
中が混んでいる場合は、諦めて帰宅します。
大体、レジの店員さんは、中と持ち帰りの両方を進行させなければならないため、テキパキ思考の人かな?と判断して、早めにこちらに声かけ💁♀️💁♂️をしてくれたテキパキさんの場合は注文します。
ダサダサさんは、こっちに気づかないので、すぐに帰ります。
三度目の訪問です。
過去は美味しくて友だちに推薦したほどです。
が、今回は揚げ物、衣多すぎで油ベトベトでした。
職人さんが違うのか。
ガッカリでした。
清潔な店内 コロナ対策が出来てる。
店は、お客様が、決められて、安心清潔そして、信頼出来る所を選んで、良かったと安堵してます。
応援したいお店の一つです。
感謝。
とてもおいしいとんかつチェーン店。
いかんせん店舗規模と比較して従業員の数が少ないのか、特に表に出ているスタッフさんが持ち帰りの客対応と店内客の対応に追われてとても大変そうな場面をよく見る。
これを従業員の力不足だと思って倦厭する人にはお勧めは全くしないが、大変そうだから少しくらいはこちらも融通利かせようと思える人ならば十分なサービスを受けられるはず。
個人的にはアルバイトさんを増やせばいいのにと思うのだが、今のコロナ下やそもそも飲食では人を増やしにくいのだろう。
頑張ってほしいと思う。
どの料理を食べても美味しいです。
キャベツ・御飯・味噌汁がお替わりできるのも嬉しいです。
店員さんの接客にも気に入ってます。
釜炊き御飯は見た目は良いですが、お替わりの御飯の方が、炊き方にムラが無く美味しいです。
好みですね。
空いてるテーブルが4つあったにもかかわらず6組のお客さんを案内していませんでした。
こちらからお声を掛けましたがお待たせしています只今ご案内しますもないままひどい対応でした。
笑顔など全くありません。
目も合わせません。
日曜日の1時頃お忙しい時間でしたが40才位のメガネの中肉中背の方です。
おもてなしゼロでした。
社員教育はどうなっていますか?救いはテーブルに着いた後の対応でしてくださった背の高いメガネの30代男性は目を見てしっかり丁寧に対応でして下さいました。
和幸の名に恥じないおもてなしに期待しています。
安定の美味しさ。
駐車場が広いので訪れ易いです。
トンカツは普通に美味しいです。
大根おろしのトッピングを必ず頼みます。
小さめのお釜で個別に提供されるご飯が美味しい。
このご飯と明太子とお味噌汁があれば幸せです。
あ…トンカツのレビューでしたね。
平日の夜に訪問。
外から見る限りテーブルが二つほど空いているのに、自動受付機は待ち人数3組、との表示。
ひとまず受付し、発券されたレシートを受け取って座っていても何も起こらない。
その間ずっとレジにいる店員に無視されていたので待つべきか…と悩むこと五分、連れがしびれを切らして「これは待っていて大丈夫ですか?」と聞いたところ、確認しまーす、との気のない返事。
多少ムッとしたものの、トンカツが食べたかったのでそのまま待っていると店内から「どうぞ」と、さっきからずっと空いてる席に案内されました。
なんだ、勝手に座れば良かったと思いながらロースかつ膳¥1280を注文。
まあ和幸だから味やなんかにそんなにハズレはないだろうと思ってたけど、衣の油切りが甘くて裏がベトっていました。
あと、ソースの受け皿や色々の説明が一切無かったのも不親切。
また売りのお釜ご飯は最初に来たやつはそれなりに美味しかったけど、おかわりしたらベトベトした、いかにもお代わり用のやつが来たので不味くて残してしまいました。
これならやよい軒の方が良かったなあ。
キャベツのお代わりも頼んでしばらく来ないので諦めました。
昔はコスパの良いとんかつ屋さんだと思ってたけど、最近色々良い店が増えて来たこともあり、この値段には見合っていない印象です。
炊きたて御飯の良さが伝わらなかった…。
ニトリ、もしくはヤマダ電機に来た時には必ず寄ってしまいます。
場所柄か、いつも混んでいます。
ランチタイムを避ければすんなり入れます。
ロースかつご飯 1180円ひれかつご飯 1280円を注文。
和幸の1番の特徴が、ひとつひとつ釜に入ったご飯が出て来るのが嬉しいですね。
ホカホカでご飯が美味しいです。
とんかつの方も普通に美味しいです。
この金額で、この量で、この味であれば満足できるレベルですね。
いつもご馳走様です。
ご飯が釜炊きなのがうれしい。
艶やかなお米がおいしい!キャベツやしじみのお味噌汁もお代わりできて満足度高いです。
カツも値段の割には高いレベルだと思います。
とんかつは文句なしに美味しい!そしてご飯が釜で出てくるのがまたいい!少しおこげがあったりしてとても美味しいです。
ご飯のおかわりは茶碗で出てきます。
キャベツも食べ放題。
お子様メニューについてくるオマケがなかなか豪華、お菓子もついてとても、サービスがいいといつも感心してしまいます。
ただスタッフがもう少しにこやかな対応をしてくれたらもっと美味しく感じるのにと思ってしまいました。
ひとりだけ子供にとても優しく対応してくれた女性スタッフの方がおりましたけど。
ご飯、味噌汁おかわり5分以上たっても来ないので、残りのカツ食べて帰りました。
帰りのレジでは払ってから帰ろうと2.3歩ドアに向かうと後ろから、レシートはよろしいですかー!との威嚇するような大声。
振り向かず静かに退散。
二度と行かない。
釜ど焚きの白いご飯は必見の価値あり!それと和幸の箸が使いやすかったので、帰りに箸を2膳買ってしまいました。
衣がサクサクで、パン粉は店内で作っているらしく、実際に作っているのが見えました。
とんかつも米もキャベツも味噌汁も最高。
また行きたいなと思える場所だと思いました!
狛江のニトリ帰りに訪問です。
最近オープンしたお店で店内は綺麗で清潔感があり良いですね。
土曜日の14時過ぎに訪問しましたが店内5割くらいは席が埋まっておりました。
注目は和豚もち豚ロースカツご飯 1730円を注文20分くらいで提供されました。
ロースカツとキャベツが別盛りは◎ご飯が釜焚きでふっくら、甘みがあり美味しい釜焚きご飯、味噌汁、キャベツはおかわり無料です。
すかさず全てをおかわりしました!チェーンぽいですが、クオリティーは高いと思いました。
ランチで行きました。
ごはんが1人づつ釜で炊いたのが出てきて、美味し過ぎて全部平らげるところでした。
おむすびにして持って帰りたいくらい、、。
カツは和幸のサクサクの衣の間違いない味でした。
名前 |
とんかつ 和幸 ニトリ狛江ショッピングセンター店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3480-3088 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
約1年ぶりに来店。
一言で【味が激オチ】した!衣のサクサク感が無くなった。
キャベツの品質が落ち、切り方も荒くなり『とんかつ屋さんのキャベツは柔らかくて美味い』という感想が消滅、、大して混んで無いのに、料理が出てくるのに、15分以上も掛かった。
ある程度の値上げは、しょうが無いが、食べて損した感を味わうと、もうココには来ないな。
正直、街の(とんかつ定食)と同程度か、下。