長浜名物しぐれ、懐かしの味。
稲田菓子舗の特徴
長浜名物のしぐれは、甘さとモチモチ食感が魅力です。
地元民からも推薦される、信頼のおける志ぐれの名店です。
お饅頭も絶品で、子供の頃の懐かしい味わいが楽しめます。
長浜名物しぐれ。
モチモチの食感と甘すぎない餡の風味が最高です。
賞味期限が短いので他所では食べられない。
単品売りを買ってコーヒーと一緒に丸かじりで食べるのも良いです。
オススメ。
大洲方面に行った帰りにはちょくちょく寄らして頂きます。
しっとり感とモッチリ感が絶妙で凄く美味しいです。
帰省の際には必ずお土産のしぐれを購入するため寄ります。
甘過ぎずモチモチして冷やして食べると最高ですね!
ここの「しぐれ」は松山市でも知られている。
JR長浜駅を通り越して有名な跳ね橋に向かうすぐの信号を左折すると、稲田商店の和菓子屋がすぐそこにある。
わが家では八幡浜方面に向かうたび、ここに立ち寄ってしぐれを買い求める。
とにかく上品な味で、家内は友達用も買い込みます。
志ぐれはほんのりした甘さとモトモチした食感。
とても美味しい志ぐれです。
確かに愛想ないけどそれでも買ってしまいます。
長浜志ぐれはおいしい◎松山にもお店があるので、そっちのほうがアクセス便利。
こちらのお店は他の人の口コミにあるとおり。
😒
モチモチ食感と、上品な甘さ生唾モノです、とにかく旨い🥰
前にしぐれを買いに行った店なのかな?狭い道で、見つけるのに往生した、記憶が有りますが、長浜に住んでいた人から聞いて、帰り道に寄ったのですが、しぐれは、美味しかったですよ。
此の店だと思いますが?
おいしー‼️大好きです‼️
長浜土産📦🛫はここのしぐれでしょ‼️
稲田菓子舗の長浜名物 長浜志ぐれ長浜に行くと買いたくなる!それが志ぐれ。
でもそんなに長浜に行く用事がないので食べれない志ぐれ(笑)お土産でもらうと嬉しい1品なんです(^0^)志ぐれはモチモチしていて弾力があります。
小豆の味がしっかり感じられます。
甘さが控えめなので1個・2個・3個と食べ進めることが出来ます。
食べ過ぎ注意です(笑)昔から愛される志ぐれは作るのにも手間がかかっているようです。
手間暇かけて大事に作られる稲田菓子舗の長浜志ぐれ。
これからも愛し続けていきたいと思います。
ごちそうさまでした~~~~
私はここの しぐれ が好きだ5つ買ってグラナダに帰るまでに全て食べてしまう ハマーンにも食べさせてあげたいな。
生菓子の「志ぐれ」を、友人からいただきました。
原材料が小豆・砂糖・米粉・餅粉・塩のみで作られた、真面目な食べ物です。
一つのサイズが大きくて、食べ応えがあります。
外郎のようにモチモチしてて、甘過ぎず、とても美味しかったです。
ファンになってしまいました。
ただ、日持ちはしないので、ご注意ください。
店舗には訪れたことがないので、☆の数は志ぐれだけの評価です。
地元民にオススメされた、志ぐれの美味しいお店。
志ぐれの個包装は密閉されておらず、包み紙が筒状に巻かれた形になっています。
上手く包み紙を裂けば、スティック式に手持で食べられます。
個人的には、写真の「ひょう太郎餅」が気に入りました。
栗入りの志ぐれっぽい餡子にきな粉とシナモンがかかっています。
蓬饅頭も一個90円とお手軽価格でした。
子供の頃からずっと食べてます。
長浜通るなら必ず買いによるお店です。
長浜通らなくても、しぐれ買うために行ってます。
しぐれよく買います。
美味しい。
懐かしくて、買いましたやっぱりおいしい!
しぐれもおいしいけど、お饅頭も美味しかった。
しぐれと言えば長浜のしぐれがおすすめ。
名前 |
稲田菓子舗 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0893-52-0246 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

しぐれと言えばココ祖母が良く送ってくれました。
父も好物の一つです。