道幅が狭いので運転に注意して下さい。
車での道中、結構な曲がり道が多く、軽四がお薦めです。
菖蒲の咲く頃が見ごたえ有ると思います。
たどり着くまでけもの道ですが、着いたら、とても開けてました。
写真に、雨が降ってないのに、🌈が、写って、帰りには神様のお支えのウサギに出会いました。
運気上がりまくりです。
😀
太鼓橋は足が折れており通行止めになっていました。
以前に来た時はわたれたんですが、いつから通行止めなんでしょうか?
【撮影日:2021年11月28日】山の上にある屋根付きの橋で風情ある木の造りです。
迂回路のような道もあるのですが、湿地の上に木で道を作ってるようで、そっちのほうが木が折れそうで怖かったです(笑)駐車場はないと思うので、周囲に二台分くらい道が広がったところがあるのでそこに停めさせていただきました。
屋根付きの橋が風情があります。
境内も手入れされています。
トイレは水洗で綺麗でした。
屋根付きの橋が池に映えます。
屋根付き橋奥のお宮なんとも言えぬ素晴らしさは行った者歯科味わえぬものですね‼️歩いてこの地域を巡りたいのですが何処へ車おくところ知りませんか?いい‼️実に美しい‼️
ひたすら山の道を進むと、緑色の池が目に入ります。
ひっそりと佇む神社でした。
令和3年1月13日 雪景色を期待して・・・行ってみました。
池の上に屋根付き橋が神社に向かって架かっており、数日前の強烈な寒波の影響で水面は全体がシャーベット状になっていました。
何度か訪問した事のある場所ですが初めて見る景色!愛媛県内でもこのような神社は珍しいと思います。
人家はさほどなく、車や人にもめったに会いません。
山道は狭いので気を抜かずに(^-^;
山の中の神社です。
離合の難しい細い山道ですが屋根付き橋は一見の価値があります。
簡素な作りが風情があって良いところ。
神社で柏手を打つと龍がブヮンと鳴く。
池は晴れていると水鏡になり逆さまに橋が映って美しい。
優しさを感じる希有な神社だと思います。
菖蒲の時期にまた来たいな。
山奥に突然現れる池と太鼓橋で繋がる神社。
ロケーションが異世界過ぎでした!春になると一面桜が咲き、初夏には蛍が舞うそうです。
秋頃には紅葉も素晴らしかろうと思います。
季節が変わる頃にまた訪れたい場所です。
※辿り着くまでの道は初見では離合が不可能に近いところもあります。
ルートは何本かあるみたいなので道選びはしっかりした方がよいかと。
10年ふた昔は観光地だったかも。
菖蒲に時期と紅葉の時期がお勧めです、道幅が狭いので運転に注意して下さい。
たまたま通りかかって見つけました、この橋はすごいですね。
あんな山の上の車ですれ違いが難しい所まで行くとトイレの前に1台だけ駐車できるスペースがあり運良く駐車できて丁度よい大きさの池の真ん中に佇む屋根付橋しかも湾曲している渡ると神社が出てきて参拝し朝から雨の沈下橋巡り3つ15時位から雨が上がり曇り空で写真を撮り終わり帰ろうとしたら夕陽がさしてきて撮り直しありがたや、ありがたや流れが無いので水は緑色に濁ってましたが心に残る景色でした行ってみて良かったこのあと下灘駅の夕陽に間に合うかチャレンジして残念ながら日没丁度に到着ここから下灘駅は山越えするとメチャクチャ近くにある位置でしたが山越えは、杓子峠国道439で懲りていたので国道56で遠回りして行きました。
皆さん、神社拝殿前の賽銭箱を見てみて下さい。
たび重なる賽銭泥棒の被害にあい、見るも無惨な姿になっています。
神聖な場所です、我々一人一人が恥ずかしく無い行動をするべきではないのでしょうか。
何回も何回も被害にあい、地域の氏子様方が修繕したとの事です。
天照大神(あまてらすおおかみ)を祀っています。
弓削の池という用水池が造られ(中世地元豪族河野氏時代は、堀の役割)、その中央を社殿に向けて、クリの木造りの屋根付き太鼓橋が架けられています。
池がやや淀んでいる感じですが、鯉が泳いでいました。
岸辺には弓削大師堂があり、トイレも整備されています。
遊歩道もあり歩道の周りに菖蒲(多分)が植えられています。
とても趣のある神社です。
車で目的地迄は離合に気を使いますが、手前の枝下🌸から歩き約7分‼️趣がある屋根橋に⛩️です。
2018年8月夕方5時ぐらいに行きました。
橋は子供達が喜んでいました。
とても静かでいい雰囲気です。
また神社とは反対側の風景がとても素晴らしいので、忘れずにチェックしたいところだと思います。
季節によって様々は表情を見せてくれそうなので、何度も行きたいと思いました。
道路から神社までの池に架かる橋、非常に趣きがあり良かったです。
神社本殿の裏山のご神木も迫力がありました。
最近、某アーティストが花嫁衣装でPVを撮影したとか…
農村風景にある屋根付き橋が癒しを感じさせてくれます。
山奥の池に突然橋が現れる感じです。
なんで、またこんなところに??と。
静かな水面にこの地区独特の屋根付きの橋がかかります。
なんだか、時間が止まったような錯覚さえおぼえます。
土地の風土が美しすぎる。
山あいの水田が美しい隠れ里的な場所。
名前 |
弓削神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
〒794-2506 愛媛県越智郡上島町弓削下弓削1002番地 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
ちょうど工事中でか橋を渡ることは出来ませんでしたが、味のある屋根付き橋でした。
少し内子駅から離れてますが、駅の観光協会でタクシー貸切90分7000円プラン等申し込めば激安だと思います。