本を取り寄せてもらいました。
大阪市立_東淀川図書館 / / / .
WiFi環境が整っているあまり大きくない図書館。
職員さんはテキパキ働いていました館内は少しざわついています。
自習室は無く普通に読書する為の図書館てした。
大阪府内で一番蔵書を抱える大阪市立図書館ネットワークで、本を取り寄せてもらいました。
中央図書館に行かず本を取り寄せ閲覧できるため非常に有難いです。
予約15件入れて貰うことが出来、新刊の購入リストも快く引き受けて頂けます。
しいて使用しずらい点を挙げれば、地域図書館ですので取り寄せないと最新図書が閲覧出来ないぐらいでしょうか。
非常に素晴らしいサービスをご提供されている施設かと思います。
こじんまりとした図書館。
最新刊雑誌は、受付内に保管されて読むには図書カード必要。
マンガも少しある。
とても良いです。
絵本も豊富。
駅から程よく距離ありいい運動になります。
スタッフの方が優しく、館内は静かで居心地がいいです。
蔵書の少なさは予約取り寄せでまったく問題ありません。
夕方はすいてました。
午前中は混んでるようですね。
DVDがなんかすくないですね🤦♂増やしてください!🙇♂
CDが借りれるのが嬉しい。
ちゃんと除菌してましたよ。
現在は、新型コロナウイルス感染症のために、縮退稼働している。
ここの蔵書自体は、それ程多くはないがインターネットやOMLISで書籍を予約して家で読書をするスタイルなら何ら問題はない。
開いてて良かった。
中は綺麗にしているが、探したい本が探しにくい。
▼Wi-fi あり▼駐輪スペースあり▼大阪市立図書館ホームページで本を予約して、東淀川にて受け取りも可能♪▼火曜日〜金曜日(第3木曜日は休館) 午前10:00〜午後7:00▼土曜日・日曜日(祝・休日) 午前10:00〜午後5:00▼休館日◎月曜日(国民の祝日に当たる場合は開館)◎毎月第3木曜日◎年末年始・蔵書点検期間●1階 東淀川屋内プール●2階 東淀川トレーニングルーム●3階 東淀川図書館●4階 東淀川区民会館。
▼Wi-fi あり▼駐輪スペースあり▼大阪市立図書館ホームページで本を予約して、東淀川にて受け取りも可能♪▼火曜日〜金曜日(第3木曜日は休館)午前10:00〜午後7:00▼土曜日・日曜日(祝・休日)午前10:00〜午後5:00▼休館日◎月曜日(国民の祝日に当たる場合は開館)◎毎月第3木曜日◎年末年始・蔵書点検期間●1階 東淀川屋内プール●2階 東淀川トレーニングルーム●3階 東淀川図書館●4階 東淀川区民会館。
コンパクトな図書館です。
図書館の従業員の対応がいつも悪い人がいる。
又接客が流れ作業の様。
蔵書数はそれほどではありませんがキレイに管理されています。
ただ、車では来るなと言う状況にがっかり。
1Fにプールもある為か子供向けの絵本とかが多い小さな図書館。
とはいえ子供もそんな上に上がってこないから1Fの喧騒とは真逆の静寂…食べ物・飲み物は基本持込不可だけどその辺少し緩く、ペットボトルくらいならいいかも。
ここは場所的に不便な所なので自転車か雨の日は市バスでしか行くのがきつい。
本の数は少ない方ではなかろうか?東淀川区の人口と比べると規模が小さいと考えられる。
今はネットで予約して本は中央まで行かずに借りれるが中央のような飲食店や販売店もないのがやはり不便さを感じるし読みたい本もない事が多いし本も古い物が多いのでどうも図書館としては読みたい本を目標に来るより来てから本を決めるみたいな使い方しかできない感はあるので☆二つです。
名前 |
大阪市立_東淀川図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6323-5476 |
住所 |
〒533-0023 大阪府大阪市東淀川区東淡路1丁目4−53 |
営業時間 |
[火水木金] 10:00~19:00 [土日] 10:00~17:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
職員の方々は丁寧で親切だと感じました。
蔵書数の多少については、他舘との比較ができずわかりませんが、読みたい本はあることが多いです。
静かでゆっくり本が探せて、たまに行くのが楽しみになっています。