近鉄百貨店の夏限定!
豚まん専門店 百々萬の特徴
2022年2月22日オープンのミニ豚まん屋さんです。
フワフワの皮としっかりした具が絶品です。
蒸しと焼きのスタイルを選べるのが特徴です。
前から気になっていたのですが、やっと行けました!蒸しと焼き両方買いました😊蒸しは皮がモチモチで具がたくさん入っていて美味しかったです!味は、餃子っぽい感じかな?焼はまた違って皮がパリパリでこちらも美味しかったです👍大きさはどちらも小ぶりなんで、何個もパクパク食べたくなる感じでした😁
近鉄百貨店橿原店へ行ったところ、期間限定で出店されていました。
JR王寺駅へ行くことはあっても南側ロータリーしか行かないので、お店のことは知りませんでした。
豚まん(蒸し)を買って帰りました。
小ぶりで皮はモチモチしていて、中のあんの味も美味しかったです。
パンフレットを読んでみると、全て手作りだそうです。
王寺駅の北側へ行く機会がある方は是非どうぞ。
蒸しか焼きか選べる(価格は同じ)焼きを食べた。
具がちょい多め、量は少なめ、味はそこまで特徴的なものではなかったように思う。
寒い時期に食べるは良いかなと思った。
美味しいですが写真で見るよりかなり小ぶりです量重視の方は551やコンビニをおすすめします。
あまりしつこくなくて美味しいよ。
店の前のベンチで食べれます。
2022年にオープンしたミニ豚まん屋さん、味は割と普通、551や老祥記のようなオンリーワンの特徴が備われば王寺のちょっとした名物になるかも?
2022年2月22日にオープンした。
テイクアウト型の飲茶風の小ぶりな豚まん。
美味しかったです。
焼きか蒸しを選ぶことができます。
大人も子供も食べやすいサイズで皮もフワフワで中身の具もしっかり入ってて美味しくて何個でも食べれちゃいます❤
蒸した肉まんをいただきました。
皮がほんのり甘くて柔らかく、具がしっかりとした味付けで、とても美味しくいただけました!
名前 |
豚まん専門店 百々萬 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-7658-1852 |
住所 |
〒636-0003 奈良県北葛城郡王寺町久度2丁目2−1 西館 1F リーベル王寺 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

オシャレなお姉様がお店におられるももまん夏限定のドーナツがありました。
あとアイスコーヒーとかも持ち帰りして近くのバスロータリーで飲みましたコーヒーは、あっさりしていて本格的でおいしかったです。
ドーナツもとてもおいしかったです。
王寺には、売ってないレベルでした。
ミスタードーナツより大きめで味もなかなかでした。