安いし、食材も良いので重宝しているスーパーです。
食品館アプロ 城東店 / / .
そこそこ安い。
主菜副菜系統と惣菜、弁当、パンか強いと思います。
百均コーナーもあるけどおざなりかなと思います。
ゴミ袋とかは種類あるけど微妙ですね。
品数は多くないが、100円ショップのFLET'Sコーナーが店内にあるので、食品と雑貨が同時に購入できるのは便利。
屋上に駐車場があり、すごく便利です。
けっこう、空いてますね!
安いし、食材も良いので重宝しているスーパーです。
狭いので品揃えはそれほど期待できません。
駐車場が無料で寄りやすい。
しかも眼の前に済生会野江病院あり便利。
近くに関西スーパーや業務スーパー、ロピアもあるがここが僅かながら遅くまで営業しているため仕事帰りなどには利用することが多い。
目の前には済生会病院もあり生活にとても便利。
大きな店ではありませんけど、品質や、ものは確かですね🍀
品物が他店のアプロより沢山あり商品も問題無し。
レジの従業員さんたち愛想良し。
会館直ぐには、まだまだ品揃えが遅いし接客の教育もレベルが低い、言葉使いから・・・
なぜか…気に入ってるお店です。
あちらこちらに店舗がありますね。
買い物がしやすく、新鮮な食材が多数あります。
山盛り唐揚げ500円は安すぎる。
湯鶏買ってばんばんじー冷麺するととてもおいしい。
なんとマリトッツォも見つけた♪
品物が豊富にあり、大変便利です。
ここは惣菜が美味しいです。
毎週休みに買い物に行っていたアプロですが、近くに激安スーパーのロピアができてからあまり行かなくなっていました。
今回久し振りにアプロに行ってみると競合店ロピアを意識してか値段が安くなっていました。
やっぱりスーパーも競合があると変化するんですね。
惣菜やパン、鮮魚u0026精肉が安定の安さです!
近所のスーパーより生鮮が安い!火・土曜の特売時は店舗の奥までレジ待ちの列が出来ることも。
店員さんも親切で丁寧なので毎日の買い物はここです。
品物も良いですよ😁割りとお安いですお得な商品があります。
それほど広い店内ではありませんが、コロナ対策は工夫されています。
ただ物理的に通路などは狭いので、気を使います。
駐車場の取り付けがいいので、出入りが楽です。
魚や肉は新鮮で何時も買ってます!
アプロの中でも大型店。
手作りピザや惣菜が美味しい。
専用プリカに変わったのでクレジット払いにしています。
プリカは面倒臭いから使いません。
したがってポイントはクレジットカードのポイントになりました。
う~ん😅
向かいの済生会病院に 入院している時 結構便利やなと思ったんだが ここに行く だけでも 外出許可を取らないかんと言う 理不尽な 決まりがあり 大変悲しかった。
病院のコンビニ の半額ぐらいでペットボトル飲料などが売っているのに ここの病院の人も行けないらしくかわいそうに思った。
ここのアプロはいろんなサービス券が発券され 楽しい。
何時ものように歩きます。
テクテク、テクテク、テクテクって。
美味しそうで安い物はないか~ってね。
(笑)で、上にぎりが半額になっていました。
ネタをみるといい感じです。
で、ゲット!!後は、サーモンのも買っちゃいました。
で、家に帰って食べてみると。
あははははっ、笑ってしまうぐらいの出来です。
シャリが全然イケてないですね。
カチコチの旨味なしです。
ご飯無しで刺し身として食べた方が良いかも。
これ、定価で買う気無しですね。
非常に残念でした。
済生会野江病院の前にあって何かと便利。
お惣菜、お弁当が豊富です。
会員カードがあったら10%引きだった様です。
かぼちゃ蒸しパン美味しかった。
128円です。
済生会野江病院の前にあって何かと便利。
お惣菜、お弁当が豊富です。
会員カードがあったら10%引きだった様です。
かぼちゃ蒸しパン美味しかった。
128円です。
近所のスーパーに比べて生鮮食品、特に魚の種類が豊富で新鮮。
セール品以外は全体的にお安くはないけど、近所だったらメインで利用するかも。
卵の安い日は、安くなる開始時間30分で売り切れます。
何時ものように歩きます。
テクテク、テクテク、テクテクって。
美味しそうで安い物はないか~ってね。
(笑)で、上にぎりが半額になっていました。
ネタをみるといい感じです。
で、ゲット!!後は、サーモンのも買っちゃいました。
で、家に帰って食べてみると。
あははははっ、笑ってしまうぐらいの出来です。
シャリが全然イケてないですね。
カチコチの旨味なしです。
ご飯無しで刺し身として食べた方が良いかも。
これ、定価で買う気無しですね。
非常に残念でした。
家の近所なのでよく行く。
セール品は安い。
魚が新鮮で美味しい。
リーズナブルな価格設定で、店舗指定のクーポン券で卵が一円。
安くて品揃え豊富。
お惣菜は少ない。
お弁当やお寿司類は日によって売り切れが早い時もある。
野江病院に近く、品揃えも良い 値段も手頃病院のついでに良く寄ります。
昔、お豆腐の店があったときはよかったけど、今はこれといった特色もない。
たいして安くもない普通のスーパー。
駐車場が2階にあるのも邪魔くさい。
クレジットカードを使えないのが不便。
名前 |
食品館アプロ 城東店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6933-5850 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~21:45 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
野江済生会のそばにあるスーパーですね。
駐車場は狭いほうです。
クリーニング店が併設されているので、使い勝手はいいほうだと思いますよ。
スーパーは結構リーズナブルだと思います。