脳髄直撃の混ぜご飯!
汁なし担担麺 階杉 防府店の特徴
2022年にオープンした新しい防府店で味わえる美味しい汁なし担担麺です。
ランチに最適なメニューがそろっていて、訪れる価値があります。
食べたら癖になる、独特の味わいが楽しめるお店です。
仕事の前の腹ごしらえに、11時の開店と共に同僚と入店しました。
11時でしたが、お腹が空いていたので汁なし担々麺の大盛りを注文。
店内の「美味しい食べ方」を熟読していたら、担々麺が登場!食べ応えがありそうな中太麺と、いい色に焼けたひき肉が丼の中に綺麗に並んでいます。
まずはそのままの状態で箸をつけるのですが、食べ方指南漫画にあった通り20回…は混ぜられませんでした^^; だってあの香りを嗅いだら、すぐに食べたくなります。
標準の2辛にしましたがそれほど辛くなく、麺のツルツルした喉越しと、山椒の香りと舌がピリピリする感触がたまりません。
このまま突き進みそうでしたが、途中で漫画を思い出しておすすめの昆布酢をひとかけ。
味変です。
これはホントに合います!ちょっとビックリしました。
塩味の効いた濃い胡麻ダレとさっぱりとした昆布が香る酢の味がとてもマッチして新しい味になります。
大きい器の視覚効果もありパッと見た目少ないかなぁと思っていましたが、なかなかに量もあり腹八分目になりました。
無料のご飯があって残りのタレに入れたら美味しいって話でしたが、これ以上食べたら仕事がままならない気がしたので断腸の思いで諦めました。
次の機会には普通盛りにして、昆布酢と混ぜご飯を楽しみたいです。
ありがとうございました。
北九州から評判高いのでいきました!店員さん愛想いいです!子供といきました。
子供0辛、親は五辛。
みんな美味しく食べれました。
辛さは5からでも汗をかく程度だと思いました。
日本人に合う辛さだと個人的に思いました。
商業高校近くなので高校生のお客さんも多い繁盛店担々麺はもちろん美味しいんだけど、特筆すべきは残り汁にご飯と温泉卵を投入し多彩な漬物類で頂く混ぜご飯これが脳髄を直撃するような美味しさ絶っっっ対にご飯と温泉卵は頼むべき平均的な味覚の方なら通常の2辛でOKご飯おかわり自由で十分な満足感と・・罪悪感も味わえます(笑)夜ご飯を控えめに。
思いのほか辛さはさほど感じませんでした。
でも大丈夫!テーブルの山椒、ラー油などの香味料を使えば自分好みの辛さになります!もしかしたら、お店のコンセプトの1つかもしれないですね。
そして、ガッツリ食べたい方は温玉セットがおすすめ!内容はご飯、温玉、ザーサイ、高菜、たくあん&トッピング3品。
温玉、トッピング3品以外は食べ放題。
坦々飯のためかご飯は少し固め。
トッピング3品もたっぷりあります(主観です)でもこのご時世嬉しいですね!味も満足できます。
防府に来た際には、選択肢の1つとしてもおすすめできると思います!
とても美味しかったです。
最後にご飯を混ぜたら最強でした。
ご飯と漬け物が食べ放題なのも良い。
2022年11月27日、ランチにて初訪問しました。
汁なし担々麺並盛(650円)、肉増し(250円)を食べました。
辛さは普通の2辛を選択しました。
あまり辛くなかったので次は3辛を試してみたいです。
辛さが選択出来るのはプラスポイントです。
美味しかったですが、追い飯がなかったのはマイナスポイントです。
最近オープンした防府店。
周南店とは遜色なく美味しい味。
駐車場は5台のみ停めることが出来る。
タイミングが悪かったのか注文したのがなかなかやってこなかった。
しかし、それより後に来た人はすぐに提供されてた。
アクリルボードや漬物や炊飯器付近に消毒液がありしっかりと感染対策はされてた。
また機会があれば寄らせてもらいます。
名前 |
汁なし担担麺 階杉 防府店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0835-28-1553 |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.instagram.com/p/CoBY7IFvSQf/?igshid=YmMyMTA2M2Y%3D |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

防府市に来て、ついまるにぼさんに行きたいところを気分を変えて、変わり種の汁無し担々麺屋さん中国山椒の香りが鼻をくすぐります、辛さに興味ある自分としては辛さは並のもうワンランク上の3辛で、麺が細麺ながら噛みごたえありもちっとうんまい!食べ進むとじんわり汗かきました評価4つけたいところの3.5ですご馳走様でした。