目的地に近く評価が高かったので期待して行きました。
日曜日の1時過ぎに伺いました。
5分ほど待って窓側のお座敷に案内してもらいました。
窓からしまなみ海道と海も見え景色が良く、釜めしが炊き上がるまでも気持ちよく過ごせました。
鯛めし、タコ飯共にお出しが効いたご飯は美味しくて、お茶碗三杯分程ありますが完食してしまいました💓アラ炊きも、天ぷらも美味しかったです😋
美味しい海鮮料理が頂ける伊豫水軍さん♩♩愛媛に行った際には是非訪れたい老舗のお店☺️来島海峡大橋一望のロケーション✨定食はどれも充実の内容でお値段以上の満足感があります。
定食の釜飯は金額プラスでお好みの釜飯に変更が可能でその日の気分で選べて🙆♂️ですがやはり鯛釜飯が好きです☺️
サイクリングの途中に寄りました。
サイクリングロードからは少し離れています。
定食はボリュームがあり、美味しいにも関わらず1980円はお得感がありました。
16時台の入店で店内は空いていたが、17時頃になり、お客さんが並び始めていました。
昔はさらに安かったと知り、驚きました。
味・価格・量とトータルとして質が高く、こう言ったお店は人が集まりますよね!来島定食を頼みましたが、写真の内容で1
美味しい!その一言です。
ここまで美味しいと次は何を食べようかと楽しみが増えますね!特にブリカマに感動しました、、、本当に美味しい!ぜひお腹に余裕がある人は食べてみてください。
色々と味が落ちただ、接客がどうのと言われているが、この豪華な定食がこの値段で食べられる幸せを地元の人は感じてほしい。
東京では絶対味わえない贅沢だと思うよ。
美味しかった!!店内は独特です!店員さんは親切で、周辺の事も教えて下さいました。
店の前の景色も最高。
味も最高。
携帯で今治 ランチで探しました、目的地に近く評価が高かったので期待して行きました。
海沿いの細い道を通って行くんで本当にお店はあるのかと思いながら直ぐに発見、店の前の駐車場は狭くどうしようかと思ったらすぐ先に砂利の駐車場があり一安心。
昼定食を頼みました、釜めしと三種盛りのお造り、小鉢が2つ、そして茶碗蒸し釜飯はお焦げもできており美味しかったですお造りも新鮮で美味しかった!茶碗蒸しは普通サイズで茶碗蒸し好きの私にはありがたかったです機会があればまたきたいと思います。
鯛メシを食べに伺わせて頂きました!セットを注文しましたが、鯛めしはもちろん、刺身、天ぷら、サラダと全部美味しかったです!鯛めし以外にも色んなメニューがあったので、次行く時は他のも挑戦したいと思います!外観も内観もしっかりしてて、ちょっと高級な感じでしたが、料理もしっかりしてるので大満足です!目の前に駐車場は数台ありました!席は御座敷と椅子があります!また伺いたいと思います!ご馳走さまでした!#恵介のごきげんチャンネル。
【愛媛県グルメ】🌼店名⠀ 伊予水軍📍場所 今治駅/愛媛県🍴ジャンル 海鮮料理、懐石料理来島定食 1
何年か前に訪問しました。
生魚が食べれない私には、ここの鯛めしがとても美味しく何年たっても忘れられない味です。
駐車場多くあり、席も広めなので家族でゆっくり食事するのに良いと思います。
景色も海が見えてとても良い旅の思い出になりました。
とっても美味しく🎶景色も最高でした👌✨
しまなみ海道を通って来島海峡大橋を見渡せるロケーションの素晴らしい『伊豫水軍』へ行って来ました。
自宅を朝早く出発、450kmの長旅、途中度々休憩を取りながら、どうだろう〜7時間くらい車を飛ばして、海峡料理を食べに、ご当地グルメの真鯛の釜飯は外せない。
鳴門海峡で潮流に揉まれた鳴門鯛はきっと美味い筈である。
ただ、僕には何処の鯛を使用しているかは、知る由はないが、お腹ぺこぺこ感もあったせいか🤭すごく美味しく感じた。
刺身盛り合わせは、海峡のタコ、鯛、ハマチと何故かサーモン?子供が喜ぶのか?人気があるのか?少しチグハグ感は拭えない。
リーズナブルだし、ボリューミーだし、ファミリー向けです。
しまなみ海道のドライブでランチ訪問。
ランチタイムを少し外したので待ち時間は少しでした。
お手頃な価格で味、量共に大満足です。
窓際の席を案内されて、眺めも良く観光気分も高じました。
どの席からも瀬戸内海が望めるレストラン。
味も値段も◎で大満足。
大将も女将さんもキビキビ動いて親切でした。
駐車場は20台ほど停められると思います。
来島定食、1500円はかなりのコスパ。
釜飯、刺身、天ぷら(えび二尾と他4種)、小鉢、赤だしと、ボリュームはかなりあります。
特に刺身は新鮮で、ハマチやタイは脂も乗って身がコリコリしていて美味しかったです。
大人数で来たら、一品物も頼みたいです。
鯛釜飯が最高です!せんざんき(鶏のからあげ)も食べごたえがあって、子供たちの大好物です。
私自身が子供の頃から馴染みの、美味しいお店です(*´∀`)♪
瀬戸内のお魚がリーズナブルにいただけます。
煮付けや釜飯、天ぷらや刺身など和食が充実ですが、ウニグラタンのように少し変わった洋風メニューもいいですよ。
定食が色々ついてお得です。
鯛の釜飯鯛丼を目当てにいきました。
結局、数量限定の海鮮チラシも頼みました。
鯛の釜飯が一番美味しく、次に海鮮チラシ!鯛丼は、個人的には出汁が濃く感じました。
連休ですし、11時15分頃行きましたが、すでに、ほぼ満席。
食べ終わる頃には、行列。
車の出し入れで整理係居ないため、出ようにも出れず、、
地元の方に一度連れてきてもらった伊予水軍。
ロケーションが素晴らしくて驚いたのを覚えています。
店の前の瀬戸内の海はとても綺麗で、食事の後に散歩したり、貝殻を探したりできるので家族連れには良いお店です。
名物なのかわかりませんが鯛飯が美味しくて好きです。
鯛飯目当てに来られるお客さんが多いと思います。
味もロケーションも素晴らしいので、このエリアで迷ったら、伊予水軍さんに行くことにしています。
また行きたいと思います。
瀬戸内キャンプツーリング中に立ち寄ったお好み焼きが絶品過ぎる「昌万(しょうまん)」の女将に勧められて訪れ、定食「伊予の風2000円」を。
この価格でこのボリューム‼と驚くほど良コスパ。
鯛のあら煮は凄く美味しかったです。
ボリュームがあって、美味しいのに価格が本当に安い。
久しぶりに美味しいと思って、いただきました。
真ん前に見える海と来島海峡大橋が、より一層満足感を与えてくれていると思います。
また行きたいと思っています。
週末のランチタイムは特に混み合いますが鯛めしと地の刺し身は絶品子供の頃は瀬戸内海を一望できたのですが今は堤防が高くなってしまいました。
ちらし寿司1,500円が値段の割に豪華でよかった。
タコの唐揚げは見たことないスタイル。
カードが使えません。
家族でも~葬儀の法要~カップルでも~様々な部屋(個室あり)があり~予約して行く事をオススメします。
値段は~それ相応で~量といい~味と良い~目も舌も~総てに癒されます。
しまなみ海道の橋も見え~更に航海するタンカーなどが窓越しに見えて~満足感間違いなしです。
海に面していてロケーションは最高。
料理も来島定食はコストパフォーマンスも良い。
魚の一品料理が高いのが残念。
来島定食。
1500円。
ええ、、、!。
ボリューム、新鮮さ、プリプリ刺身。
いわゆる行列店。
名前 |
伊豫水軍 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0898-32-2000 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 11:00~21:30 [水] 11:00~14:30 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
2022/11/24 14時過ぎ頃に伺いました。
一枚目の写真は来島定食、釜飯を鯛釜飯に変更したものです。
追加料金で400円ほどかかります。
ノーマルの釜飯はヒラメで、そちらも美味しかったです。
鯛釜飯は鯛の甘みが強く、鯛の切り身が沢山入っていました。
刺身が分厚く満足感があります。
同行者が頼んでいた鯛のおかしらの煮付けも甘めの味がしっかりついていて美味しかったです。
【来島定食の内容】●ヒラメの釜飯(追加料金で変更可能)●鯛のお吸い物●刺身・サーモン・さわら・かんぱち・鯛●天ぷら・さつまいも・かぼちゃ・海老2本・いか・しそ・なす●くらげの酢の物●お新香(勘違いして同行者のものも写ってますが一つです)店内に生け簀があり(2枚目の写真)伊勢海老や色んな種類の魚が泳いでいて面白かったです。
トイレは男女ではなく、洋式和式で分かれていたのが印象的でした。