大阪市内に今も8ヵ所残る大阪市営の渡船のひとつ「甚...
甚兵衛渡船場(港区福崎側) / / .
大阪市内に今も8ヵ所残る大阪市営の渡船のひとつ「甚兵衛渡船場」の港区福崎側の乗り場です。
最寄駅はJR、大阪メトロの弁天町駅ですが、駅からは徒歩で20分程度掛かるので、それほど近いとも言えません。
渡船は小型で、歩行者と自転車は無料で利用可能ですが、原付を含むバイクや車は利用出来ません。
対岸までの距離は市内の他の渡船と比べても短い部類で、実際に船に乗っている時間は1分少々ですが、この渡船が無いと上流にある橋までぐるっと迂回しなくてはならず、とても時間が掛かってしまいます。
待合室は小さなベンチが置かれただけのちょっとしたスペースで、トイレなどもありません。
ただ、昼間時間帯でも15分間隔で運行されており、市営渡船の中でも比較的本数が多いので、待ち時間は少なく便利だと思います。
【2022.6.3】大阪市がやってる渡し船です。
港区福崎にあります。
港区と大正区を往き来出来ます。
無料で人と自転車が利用出来ます。
時間は、写真の時刻表を参照して下さい。
名前 |
甚兵衛渡船場(港区福崎側) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6561-6085 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
船上での撮影は危険ですので遠慮くださいとのことです。
船上から見える景色は格別この目にしっかり記憶しましょうタイミングよければサンタ・マリア号がチラリとみえることあります♪私の散歩コースです。