親子共々、お世話になっております‼‼?
生名島と因島をつなぐフェリーです😃快適です(*^^*)
3月には大々的にマラソン大会が開催されています。
以前はスイムラン大会をやっていた(優勝した、笑)。
まさに海峡一つで隔てられた広島県と愛媛県。
定期便は数分で海峡を渡ります。
待合所が広くゆっくりできます。
親子共々、お世話になっております‼‼👍
バリアフリーで良いが売店が無いのが残念。
Wifiもバッチリ。
休憩所としても、スマホの充電ポイントとしても使えます。
きれいだし待合所としてはいいですが、たまたま券売機が故障していて船で支払ったので★-1
車で来るにはこの船がないと困る。
昔に比べて便数も増えたし便利になりました。
子連れでも、おもちゃや絵本があって助かりました。
建物が新しくキレイで過ごしやすいです。
土生長崎桟橋(因島)に渡るフェリー乗り場です。
車で来るにはこの船がないと困る。
昔に比べて便数も増えたし便利になりました。
生名・佐島・弓削の車を一番効率良く、安く渡してくれるフェリーです。
お土産物も置いてない。
かなりお世話になっており夏の帰省には必ず寄る。
簡単なガイドブックもあり観光には良い。
島民の足。
片側交互通行を待ってると因島に渡れる感覚で5分かからない。
クルマ・自転車でさっと渡り上島町観光に丁度良い。
名前 |
立石港務所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0897-76-2224 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
中の雰囲気は、ゆったりと景色が見渡すことができます。
いろんな船が行き来しているため、島ならではの安らぎを味わえることでしょう。
そして、ピアノがあり引くこともできます。
更には、…座る座席がふかふかしていました。
眠たくなれば、少し横になり仮眠も採れるでしょう。
以上のことから、最高のロケーション抜群の、スポットと言えるでしょう(^.^)