かす肉うどんにニンニクを入れて食べた。
かすうどん うのたけ / / .
800円の価値あるかと言われると微妙。
油かすも少ないし。
これなら今井のきつねうどんの方がいいな。
はじめてのかすうどんでした!夜0時を回った頃に利用しましたが、4人ほど並んでいました。
関西住みの友達に「うどんが好きなら食べて欲しい」と連れてきてもらったので期待しながら待つこと10分程。
回転率が高くて驚きました*✩‧₊˚(●’ω’●)*✩‧₊˚うどんは柔らかいタイプで、上に乗っかったかすとお肉がとっても美味しかったです。
関東と違って透き通った色をした優しい味のお出汁でした。
天かすうどんを想像していましたが天かすとは全然別で、細かいお肉を脂が抜けるまで揚げた(炒めた?)ものが乗っています。
連れてきてもらって本当に良かった!!!!また行きたいです…!
美味しいかすうどんが食べれるお店を探して食べに行きました。
運良くあまり並ばずに入れましたが、値段は少し高く感じましたが、美味しいうどんでした。
なんばのうのたけさんを訪問。
雑居ビルの2Fに位置してわかりにくいです。
夜23時に行きましたが、少し外で待って、中では7〜8人がカウンターで密に並びます。
皆さんカスうどんをオーダーしていましたが、今回はこんぶカスうどん大盛りをオーダー。
麺はやわうどんで、出汁と絶妙にマッチしています。
なんやろ、カスが効いているのもありますが、この出汁は癖になります。
美味しすぎて、うどんの出汁もすべて飲み干しました。
『PM20時open』のかすうどん うのたけ。
店内は狭く、開店時間も誤差あり…だがしかし・・・かすうどんは美味しい。
一瞬で満席になり、ほとんどの人が頼むのはもちろん『かすうどん』このお店、雑居ビルの2階にあり。
ごちそうさまでした(*´ー`*)
かすうどん食べるのはココが好きかな。
やっぱり肉かすうどんが好き。
謎にACDCのタオルが飾ってるのも何かウケた(笑)。
ちょっとわかりにくいビルの二階やけど行く価値あるね。
手前の寿司屋も安くて〆にうどんもありやし!
夜中に食べるかすうどん、身体に染みました!美味すぎてまた行きたい!!関東にもお店あったらいいのになぁーと思うほど美味い!大阪行ったときにはまた行きます!
ディープなビルの二階にあります。
味もディープです。
肉ニンニクかすうどんのかす大盛をいただきました。
出汁から飲みましたがかなり美味しい。
かすと肉の甘味がたまりません。
ニンニクは少しづつ入れるとの事だったので少しづつ入れるとまた、独特の旨味。
うどんとニンニクがこんなに合うとは。
とても美味しくいただきました。
大阪に来たからにはかすうどんを食べないと!と思い、皆様のクチコミで評価の高かったこちらに決めました!クチコミの通り、とっても美味しかったです!!店長さんも丁寧な方で、また来たいと思いました!
お店を見つけるのに少し時間がかかりました。
建物の2階の奥にひっそり?と営んでいるうどん屋さん。
友人の紹介で食べに行きましたが、こ、これは美味い❗️2人で行き、「かすうどん」「昆布かすうどん」を注文。
どちらも甲乙つけ難いくらいしっかりした味。
本当に美味しかったです。
大阪に寄った際はまた食べに行きます。
かす肉うどんにニンニクを入れて食べた。
うどんにニンニクって…って思ったが、意外とあう。
はまりそう。
場所はわかりにくい。
ちょっとコワイ感じの壁の、落書きとかされてる、古びたビルの階段を二階に上がった奥にある。
正直、この店に行く目的がなければ、この階段を上がろうと思わない、そんな感じのところではある。
でも、一度いけば、次の来店へのハードルは下がるかな。
その価値がある店である。
名前 |
かすうどん うのたけ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6212-9011 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
つゆ!めちゃめちゃうまい!とにかくつゆのんで!やさしくて深いあじわいを!つくりてが一流だと、作品にもそのひとの、ひととなりが反映されちゃうんですよ。
そこまでの領域にいらっしゃる方が作っています。
ただし、うどんはなかったことにしてくださいね。
とにかくおつゆ!ここまでの塩の奥深さ、だしのうまみ、あとなんかいれてるだろう隠し味、かすうどんの最高峰のお店ではないでしょうか。