日日ラーメン980円にしました。
日日ラーメン980円にしました。
スープは鶏ガラや豚骨・煮干しなど魚介のMIXダシに醤油ダレかえし、麺は全粒でゆるく縮れた平角麺、具はロースチャーシュー・穂先メンマ・きざみ青ネギとシンプルです。
チャーシューはバラや炙りも選べて、麺は細麺もあります。
ダシの旨味がよく出ていて、煮干しの香りが芳醇で素晴らしいです。
かえしの塩みは強めながらアブラはさっぱりしているので食べやすいです。
濃厚と銘打たれていますが万人向けのチューニングに仕上げられています。
店内衛生面は清潔でよく、値段面では少し高いと感じます。
店員さんたちの接遇面は丁寧で愛想よく好印象です。
トータル評価は星4つにします。
職場の近くで良く行く日日ラーメンは濃厚醤油ラーメン今日は限定(塩とんこつ)ラーメン具はほとんど同じで、チャーシュー(種類が3つあり選択式)、生たけのこ、ラーメンの種類によってネギ(日日はネギ)か水菜(塩とんこつは水菜)となるラーメンだけでだいたい1000円以下混雑具合によるが10分くらいは掛かる。
平日のお昼に行きました。
自販機で買ってから入店するのですが渋滞。
店内は混んでいないのですが、選択肢が多すぎるのかな。
看板の日日ラーメンをいただきました。
厚切りチャーシューが印象的です。
値段なりと思いましたが他のメニューも食べてみたいかな。
ライブ終了後に利用しました。
活気があって雰囲気も良かったです。
分厚いチャーシューに圧倒されました。
麺は細麺か中太か選べます。
PayPay使えますがクレジットなどは不可です。
さて、このあたりで昼食をと思って検索をかけるが、意外とコスパが良かったりはすごく美味い店が見つからない。
そこで、この1年以内開店で面白そうな店だと思い訪問。
醤油ラーメンが売りみたいなので、一番ベーシックな濃厚日日ラーメンを注文。
あとセットで唐揚げとライスも。
麺は中華麺というより粗挽き小麦麺っぽい。
チャーシューは非常に柔らかい。
スープは醤油の香りが利いているがコクはちょっと弱めか。
塩辛くはなく醤油の味はよくでてると思う。
濃厚というのは油分だろうか、スープ表面に油の層ができている。
この辺は好みかもしれません。
唐揚げは美味しい。
ちょっとスパイシーですが、ラーメン、ごはんにあうと思います。
今回はノーマルメニューでしたが、次回は限定メニューを試そうと思います。
この日は限定の濃厚こってりとんこつ塩ラーメンを食べました。
ドロドロしていないですが、良い感じにとろみが有り、こってりしていました。
特徴的なのは、チャーシューが分厚くて味もよく染みているところです。
休日に行く事が多いのですがオフィスビルにあるからか、いつもお昼時でも空いてます(笑)場所が場所ならもっと繁盛するだろうなというほどクオリティが高いです。
頑張って欲しいので投稿します。
落ち着いた雰囲気のお店です。
チャーシューの分厚さにはびっくりしました。
ランチで豚骨醤油ラーメンを食べたけど、美味しかった!スープも上品なおいしさ!!
頑張ってほしい。
ラーメンウォーカーの2022年版で見つけたラーメン屋さん。
OBPはなかなか珍しい場所なので、行ってみました。
お昼前、11時20分頃に入店。
先客はだれもおらず、煮卵入りの醤油らーめん(980円)を注文。
お店の前の食券機で購入するのですが、PayPay決済もできるようです。
麺は細麺と中太麺を選べるようで、中太麺にしました。
まず、スープがとてつもなくおいしいです。
魚介の風味も混じっていて、脂でほどよいトロみが付いていながらしつこくなく、麺も太すぎず食べやすい(人によっては、少しやわ麺と感じるかも?)。
穂先メンマ、半熟煮卵、そしてとろとろの肉厚チャーシューの組み合わせも絶妙です。
チャーシューは、少し臭みを感じるかもですが…。
立地的にも少し中心からずれていて、穴場的なラーメン屋さんだと思います。
魚介系醤油スープが美味しい!厚切りチャーシューとメンマも美味し。
麺は中太麺か細麺が選べます。
濃厚日日ラーメンを細麺で選びました。
スープは最高でしたが茹で加減が好みではありませんでした。
美味しいです。
チャーシューが厚さ2センチくらいあって驚きました。
ランチタイム麺大盛り無料なのも○
名前 |
麺lab.日日 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6949-1500 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
初訪問です。
普通に美味しかったです。
限定の塩とんこつです。
麺は細麺か中太麺か選べました。
また、チャーシューも炙りか普通の方選べます。
ただ、水はこっちが催促しなくても出して欲しいかな。