4月6日にリニューアルオープン近未来的な展示と白と...
カワサキ プラザ大阪鶴見 / / .
ZX4RR 40th anniversary edition本日納車して頂きました。
カワサキオリジナル炭酸水で祝杯。
スタッフ様のご紹介。
お花も頂き、写真撮影等楽しい時間を過ごさせて頂きました。
有難うございました。
スタッフさんがとにかく感じよいです❗️(^^)
丁寧な接客で、大変気持ちの良い時間が過ごせました。
4月6日にリニューアルオープン近未来的な展示と白とグレー基調の明るい内装カフェみたい😆
カワサキ直営らしいのだがオッサン客はお呼びでない感じ?
基本的に人員不足です電話で問い合わせても3分くらいは平気で待たさせます来店しても待たされるのは想定の範囲内でしたが接客マナーはイマイチですね(^_^;)ピットスタッフさんは口コミで評価は高いみたいですが忙し過ぎて気の毒な感じすらします(^_^;)
好感度激高癒し系お兄さんが居た。
高級感も有りクルマのディーラーのような感じ。
ここはショールームとしてブランディングが成功していると思います。
営業担当はスーツだしバイク屋らしからぬ接客もちゃんとしてます。
気軽にはいれます。
カワサキユーザーだったら、アパレルも充実してるし、ガラス越しに整備するのも見れて、安心感いっぱいです。
一昨年、新車購入後に不具合があり問い合わせをしたところ店の長たる人間に「ただいまメカニックが不在のため、空き次第折り返し電話します」と切られた。
数時間後にまだかと電話を掛けたところ、整備士さんに直接つながり事細かに説明を頂いた。
残念だけど、Kawasakiで2回目の新車購入はないかな。
スタッフが規律正しくスカッとかしている。
カワサキプラザの店員さんは基本的に親切で喋りやすくて良いです。
かつてzzr1100のガラガラ音の事で相談にのっていただきました。
旧いバイクにもかかわらず親切にご対応、修理頂きまして感謝しております。
大阪を遠く離れても元気に走っています。
ありがとうございました。
このショップでは、自分にとってベストなバイクを提案してくれます。
ランクアップも自分の成長に合わせて提案してくれます。
無理しないでゆっく自分にあったバイクライフが出来るショップだと思います。
後、イベントも盛りだくさん有り、先日も楽しいひとときを過ごせました。
ショップのメンバーも気さくで好感持てますヨ❗特に女性スタッフさんは、話し安いです。
店長は、とても話し上手です。
カワサキ好きならば一度遊びに行きませんか?
発売前のZ900R Sが展示しあったので行ってみた。
店内が凄く綺麗で高級感がある店。
今までのバイク屋とは違う雰囲気です。
大阪から、内環すぐですが、西向きの店なので、右折で入ろうと、出来ません😅元に戻り、左折してでないと、行けません😆一方通行が多い立地、少し大変ですよ!現在、販売できる、z900rsは有りませんでした🎵
さすがカワサキの直営だけあって丁寧な対応で安心できるお店です❗
Kawasaki plaza をひと目見てみたくて来店しましたが、『エンジンの掛かるバイクを見て頂けますよ』と声をかけて頂き、外に停めてある試乗車に跨らせて頂きました。
その後も二階の倉庫にあるバイクを見せて貰ったり、レディスのウエアを試着させてもらったり…、女性1人ではなかなか敷居の高いバイクショップ(しかもKawasakiだし(^^;;)でもとても楽しく過ごさせて頂きました♡試乗を是非どうぞ!とのことだったので、今度はメットとウエアを準備して遊びに行きます!
発売前のZ900R Sが展示しあったので行ってみた。
店内が凄く綺麗で高級感がある店。
今までのバイク屋とは違う雰囲気です。
試乗も出来るし、高級感ある空間。
結論から申し上げると、小奇麗になる前の「ライダーハウス」的な方が良かったです。
当時所長のT様や、メカニックのIさん、フロントのKさんと、本当に単車が好きで、どんな相談でもしやすい雰囲気を向こうから作ってくださっていました。
具体的には、何かあれば所長のT様自ら何度もお電話くださったり、メカニックと言うと無愛想な感がある私の固定概念を思い切り打破してくださった、凄くお話を聞いて頂けるI様、ただ来店させて頂いているだけなのに「単車の調子は?楽しまれてます?」とフロントで毎度にこやかにお話しかけてくださったK様。
新車購入時も当時の皆様が長時間に渡り、親身になって考えてくださいました。
普通なら「高額な性能の良い方が欲しい」と言うと、確実にそちらを販売された方が利益も良いでしょうに、あえて私の普段の単車の使い方から「こちらの方がいいですよ」と提案くださいました。
その提案が怖いくらいにドンピシャで、本当にバイクライフを楽しめています。
なので、よく言われる「カワサキ=無愛想」というのは都市伝説なのか?と思っておりましたが...。
リニューアルして行った後、いつも大変お世話になっていたT所長も変わられ、信頼しきっていたメカニックのIさんも居られず、いつもにこやかに対応してくださったKさんも居られず...今の御方達とお話をさせて頂いても、あくまで事務的。
以前のあたたかさが微塵も感じられない。
平たく言うと同じ場所にある、全然違うお店になっていました。
私の考えが正しいか?と確信する材料として、以前と比べ、明らかにショップに集まっている人が激減しています。
何時もなら来店したら必ず2〜3人は先に来訪者が居り、単車談義や身の上話をさせて頂いたり、その話を元に単車のメンテをするついでに改装やオススメパーツ等、色々と提案もかけてくださり、こちらも提案されているパーツを使っているイメージをし易いがために、気持ちよくクレジット出来ていました。
正直、このショップの前メンバー様方を信頼しきっていただけに、何処のカワサキ店にメンテを頼めば良いのか分かりません。
他のお客さんもそうなのでしょうか。
メンテルームが大きく見えるよう改装されておりましたが、以前はメンテを受ける単車がこれでもかと入っており、お店の人気度に驚愕しつつも、ここのショップなら人気が有って当たり前だなと、点検や車検日程が多少遅くなっても納得しておりましたが、最近のメンテルームは結構ガラガラ?まさか客の単車を外に放置は無いでしょうし、わざわざ二階に持っていく無駄な労力も使われる必要はないでしょうし...。
そりゃ株式会社のバイク屋さんですから、利益追求や合理化も大事と思います。
でもそれ以前に前メンバーの御方達が苦労されて集められた固定客を手放すような対応はどうかと...。
目先の利益だけではなく、以前のお客も見て、ロングスパンでの利益を見られたほうが良いと思われます。
お店が綺麗でお洒落なお店でした、ニンジャ1000が欲しくて見積もりを出して貰いに行きました。
始めの店員さんは、感じも良く大変気に入りましたが、顧客の方が来店されたらしく、所長に変わりました、値引きも無く仕方が無いとは思っていましたが、早く契約しないと納期が1ヶ月待ちが 数日で2ヶ月待ちになると言われ、取り敢えず手付け金1万出せと言われました。
此処で購入しないと返って来ないのですよね~と言うと、何処も値引きしてないですよと言われたので、グーバイクで豊中の方で値引きしてるお店有りましたよ(其処で購入する気は無かったですが)って言うと それじゃあそこで買って下さいって言われました。
普通はそう言うお店も有るかもしれませんが、当店はアフターケア メンテナンスに自信を持っていますと言うと思うんですが・・・ カワサキ直営店のそれも所長が(-_-#)バイク造ってる人間が営業なんて所詮は無理なんでしょう。
そんな人間が造ってるカワサキバイクと思うと・・・ 初めから、ここか、八尾カワサキ東大阪店の 店員さんの良い方です購入しょうと思っていましたが そのおかげもあり、その日のうちに八尾カワサキ東大阪店で契約しました(^_^)ゞ同じく発売直ぐで値引きは無いですが、店長さん始め良い人たちで 凄いバイク愛を感じられるお店でした。
カワサキプラザは 二度と行かね~(`ε´)
バイク屋らしくないお洒落な感じ。
新車がメインで旧車のメンテに少し難あり。
整備等に関する値段表などがあればいいのにね。
前はあったんだけど…
名前 |
カワサキ プラザ大阪鶴見 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-4255-5155 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 10:00~18:30 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ニンジャ400が欲しくて色々検索した結果、やはりカワサキプラザは信頼できると思い、このお店んを選びました。
スタッフさんの対応がとても良く、納車まで手続きがスムーズでした。
これからも定期点検などお世話になると思います。