入り口で手続きすれば見学できます この日は来月の打...
2023年5月時点では駐車場部分は完全舗装されて出入口はポールとチェーンで封鎖されていたので、打ち上げ時のみ解放と言う事に成ったのかな?。
自動販売機有りますよ✨天気が良ければ🎵海の方も綺麗に見えます、トイレも下の方と上にも有り○ですね発射台は上の駐車場からじゃないと見えませんよ❗
ロケット発射を見学する専用の広場です。
駐車場と東家が1つあるだけです。
良く整備されています。
フリーwifiがつながるようです。
大勢でロケット発射を見るのも面白いでしょうね!ロケットだけでなく星空を見るのにも良いかも知れないと思いました。
入り口で手続きすれば見学できます この日は来月の打ち上げ作業中で一部立ち入り禁止でした。
11月9日(火)、イプシロンロケット5号機による「革新的衛星技術実証2号機」の打上げの模様を見に行きました✨内之浦宇宙空間観測所鹿児島県肝属郡肝付町南方このイプシロンSロケットプロジェクトでは、イプシロンロケットの民間移管を実現し、自立的かつ持続可能な輸送システムに育て上げることで、日本の宇宙輸送における産業規模の拡大を目指す目的だそうです😊迫力ある発射は見応えありました✨次は種子島でロケットが飛ぶそうですので是非ともオススメです😄
一度行ってみたかった。
あのハヤブサを打ち上げたロケット打ち上げ場。
車に乗ったまま場内を見学できて、展示してあるロケット🚀と記念撮影出来るよ!
内之浦からのロケット打ち上げ、一度は見て欲しいです。
広い駐車場の先にある丘から、ロケット打ち上げ施設の一部が見れます。
打ち上げの無い日に行ったのでご近所の方が子供を連れてのんびりされていました。
普段はなにもないところです😆🎵🎵そこがまたいいところ😃
ロケットの発射搭が遠目に見えます。
また海も見れるので、ロケットセンターの見学が出来ない時など便利です。
トイレもあります。
ロケット発射台も綺麗に見えますし、逆側の錦江湾の眺望も美しいです。
最高です。
日本のロケットの父、糸川英夫教授のラッピング自販機が有ります。
宇宙ファンなら一度はどうぞ。
平成30年12月18日(火)ぶらりと内之浦ロケット基地に行った😊ところが1ケ月後に打ち上げられるイプシロンロケットの準備作業のため、基地内の見学は残念ながら出来ませんでした❕⏹️打ち上げのお知らせ🙌内之浦宇宙観測所から打ち上げられるイプシロンロケット4号機は、平成31年1月17日(木)午前9時50分~9時59分と発表されています👌もちろん当日の見学場所は、宮原が最高の見学スポットになりますが申し込みが必要になります🙌詳しいことは、肝付町ホームページをご覧下さい🙇
2018.1.18 am6:06 イプシロン3号打ち上げを見学。
美しい飛行雲 🌈🚀が出現しました。
JAXA・肝付町のHPに打ち上げ予定や見学ツアー、打ち上げ時のイベント等が詳しく掲載されています。
良く整備されています。
トイレあり!
広くて見やすいです。
内之浦宇宙空間観測所の南側に設けられた見学場。
射場を直接見ることができる。
射場までの距離は約2.8km。
2013年のイプシロン試験機の打上げ後、駐車場、ひな壇を拡大。
芝生の広場も増設された。
ただし、見学場内、ひな壇でも発射台が見えない場所があるので、撮影する方は注意。
名前 |
IHIスペースポート内之浦(宮原ロケット見学場,打上以外は一般開放中) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0994-65-8422 |
住所 |
|
関連サイト |
https://kankou-kimotsuki.net/archives/introduce/ihi-space-port |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ロケット発射の見学場です。
いつも扉が締まり入れません。
従って、人も入れません。
今は、未だ 壁面や他の場所を綺麗にしてるので、完成後の状況を観て 投稿します。
※犬はNGです※