直径34m、日本一の円形分水です。
防府総合用水 円筒分水工 / / / .
直径34m、日本一の円形分水です。
日本最大の円筒分水工。
名前 |
防府総合用水 円筒分水工 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
数十年以上前になりますが、小学3年生の頃から夏休みになると、この堰付近で泳いで遊んでいましたので、堤防の下に大きなコンクリート製の丸い池のようなモノがあるという認識はありました。
恥ずかしながら、それが用水円筒分水工である事を知ったのは最近です。
しかも、直径34mは現存する円筒分水工では日本一であるとは本当に驚きました。
確かに子どもの頃は田圃が多く、遊び場でもありました。
流れる小川(用水路)の水も結構澄んでいました。
その源がこれであったのかと染々と思いました。
先日、植松八幡宮に参拝した際に神社裏手に用水路がありました。
あれが6本の幹線水路の中の一本なのでしょう。
一見の価値はあると思います!