7月の平日に利用させていただきました。
古い昔からあるホテルです。
最新のホテルとは大違いですが、部屋でご飯が食べれたり、仲居さんがお節介を焼いてくれたりと今となっては逆に貴重な体験ができます。
お風呂は6階にあり、泉質はアルカリ性でお肌がツヤツヤになり最高です。
入口から趣があって河原へも直ぐに降りられて山口に来たなと思える旅館です。
一言で言えば、昭和レトロの一言。
設備諸々は確かに、ふるさを感じました。
でも、お風呂はとても良かったです。
旅の疲れが一気に取れました。
また利用したいと思えました。
温泉街の中心にある旅館です。
他の方の評価通り、設備は昭和の風情が漂い、老朽化していました。
ですが、食事は夕食・朝食とも質と量を保っており、値段の点も考えれば十分に満足しました。
温泉も非常に質が良く、他のお客も少なかったので、一人で貸し切り状態でした。
仲居さんも、上品ではないですが人情味のある対応で、よかったと思います。
「お客様」として至れり尽くせりの対応を求める方にはお勧めできませんが、「お客さん」として、ゆっくり過ごしたいのならよい宿かと思います。
仲居さんも、受付の方(女将?)もご高齢の方で頑張っている姿には、応援したくなりました。
お洒落で豪華な宿は珍しくありませんが、昭和のレトロな宿は少なくなって行くかと思いますので、今のうちにぜひ体験してください。
超レトロな旅館としか言い様がない。
入った瞬間から何だかこうカビ臭いとは違う古い布臭がする。
ある意味懐かしいと言うか何と言うか。
部屋のユニットバスはおまけなのだろうが、ちょっと…いやかなりカビ臭い。
あと換気扇を回すと凄い音がする。
タオルは大浴場にはなく、部屋から持っていかなくてはいけない。
あると使っちゃいますからね、エコですよね。
100円払えば追加タオルを出してくれます。
料理は朝晩共に美味しく、嫌いな味がなかったです。
部屋、エアコン、寝具は臭くないし、川が眺められるロケーションも良いし、昭和が懐かしくなる感じなので、私はまた泊まろうかなと思えます。
レトロ感のある旅館です。
フロント、仲居さんとも丁寧に対応頂きました。
お料理 沢山 魚料理 あります。
お部屋で食べれます。
展望風呂、食事、お客への対応もとても良く、更にお手頃な価格なのもとても魅力的でした。
また、利用したいと思います。
5月29日にお世話になりました。
バイクで秋吉台、角島、元乃隅神社を回って来ました。
好天であり、いずれの場所も素晴らしい景色を官能できました。
そしてこの旅館に宿泊したのですが、温泉は素晴らしいお湯で疲れが嘘のようにとれました。
また、食事も部屋食でゆっくり気がねなくいただきました。
中居さんも対応がよく気持ちよく過ごすことができました。
この旅館は聞くところによると湯本温泉では由緒ある旅館とのことで、このような旅館に宿泊でき良い思い出になりました。
レトロで古めかしい佇まいの老舗旅館、Wi-Fiもウォシュレットもありませんが普通に寝る分には申し分なし、飯もうまいし最上階の温泉も良いです。
年配の女性スタッフさん達が田舎の親戚のような接客をしてくれるスタイルなので完璧を求める方はもっといい宿にしてください、私はまたここを使います。
目の前にある焼き鳥さくら食堂もおすすめです。
温泉最高食事も満足コストパフォーマンス高い古い感じは自分的にはハマりです気になる方はいるかも😅
昔ながらの旅館です。
目の前に川が流れています。
外観から老舗旅館という風情が漂っており、実際の中身もまさにという感じでした。
内装は新しいものも見受けられず、仲居さんも耳が遠くてコミュニケーションに手間取ったのですが、おもてなしの心は強く感じる事が出来ました。
綺麗で新しいものが好きな方には向かないかもしれません。
泉質もよく、料理も非常に美味しかったです!
7月の平日に利用させていただきました。
一泊二食付きで7000円。
鄙びた雰囲気の昭和レトロな旅館でした。
川に面した部屋からは周辺の景色が一望でき、開放感があります。
川の流れの水音が聞こえ、リラックスできます。
サービスにはなんの問題もなく、気持ち良く利用させていただきました。
施設の老朽化が進んでいるので、少しずつで構わないので改修して欲しいなという希望を込めて、星4つにしておきます。
昭和感溢れるレトロな温泉宿です。
到着後フロントのベルを何度も鳴らすが中々出て来られません?通されたお部屋は広かったけどうーん雨だから?湿気臭い。
(お部屋の消臭剤探したけど無し!)お風呂は露天は無いです(展望風呂6階)泉質はメッチャいいです。
食事は夜も朝も部屋食気兼ねなくゆっくり食べられます。
スタッフ方(少し年配?)常に息切れ状態で、話しかけてもあまり聞き取れない様子。
かえって気遣いしてしまいました。
(何もかもお一人でやって下さるので..。
)
コ・ス・パが素晴らしい老舗の旅館です。
あんこう鍋が、美味しかった。
リピーターです。
温泉の泉質は、まろかやで、好きです。
確かに、大浴場の女性の風呂場は、洗濯バサミを利用しての調整が 面倒ですが、男性の方は、修繕が完了したそうです。
冬のこの時期に訪れるのは、【あんこう鍋】を 目当てにしてのリピーターです。
近くに 星野リゾートが春にオープンするため、道が良くなっていました。
春以降が、また楽しみです。
今までに体験したことないトイレや風呂場の混合栓の調節は大きな選択バサミでします。
従業員さんは二人、一人は耳が遠いのか呼び掛けても返事なし。
料理も外注で…。
お土産物も昭和から有るのではないかと思うような風情でした。
お湯だけが良かったかと(;o;)
昔ながらのお宿です大浴場のシャワー調節難しいです。
建物は若干古いが、部屋の広さもいいし、食事が美味しかった。
川のそばで眺めもいいし、とても良かった。
古い旅館です。
ユニットバスで、ウォッシュレットはありません 六階に大浴場有りますが、洗い場の混合栓をつかうには、コツが必要です。
シャンプーとボディソープはあります。
料理は派手さはありませんが、量はあります。
旅館の斜め前に足湯あります。
橋渡って右手に酒屋ありますが、遅く行くとしまってます。
クーポンを使って格安で宿泊しました。
料理も値段の割には美味しかったです。
温泉が非常に良くアルカリ性の単純温泉でPh値も9.9とトロトロのお湯です。
建物は本当に古いです。
でも温泉最高です。
肌ツヤが良くなりました。
毎日こちらの湯に浸かりに行きたいぐらいです。
初めて夕食、朝食とも部屋食でした。
きっとお金があればハード、ソフト面での改修ができるのではないかと思いますが、なくなって欲しくない宿です。
まさに、これぞ昭和の温泉旅館です。
朝夕の食事はともに部屋食のため、周囲を気にすることも有りません。
料理も美味しく、量もしっかりと有ります。
食事後は、川のせせらぎを肴にビールを飲む。
日常の煩雑さから解放され、ゆっくりとした過ぎていく時間を楽しめまるため、心の選択に利用してます。
目の前の川沿いには、無料の足湯が2ヶ所有り、浴衣のまま行けるのも魅力の一つです。
古い物は良いと感じる事が出来る場所です。
昭和な雰囲気で、料理も部屋食、風呂上がりに、自販機のビールを買い気楽に過ごせました。
泉質も良く肌がツルツルになったのが、実感できました。
プラス駐車場も近く、無料自家用車での旅、最高でした。
老朽化して来ました。
人は穏やかで過ごしやすい。
へやしょくで落ち着ける。
部屋からの山のながめが落ち着く。
古いが清潔。
お風呂の設備はかなり老化していますね。
格安料金を歌っていたので仕方ないのかもしれませんけど。
料理は値段なりの感じです。
名前 |
旅館 六角堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0837-25-3821 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
古き良いお宿でした。
お湯はぬるめでした。
瓦そば美味しかったです😋