古い流鏑馬の場所です。
鷲原八幡宮 流鏑馬馬場(県指定史跡) / / .
2022.04.03素晴らしい流鏑馬を見ることができました!
毎年4月に行われる流鏑馬神事が有名ですが、それ以外の日も馬場には入れるので、270メートルにも及ぶ直線はなかなかに壮観です。
その他、境内には桜が多数植えられており、春には花見にも最適です。
裏手側には巨大な老杉が山に聳え立っており、見応えがあります。
この公園は私が小さい頃から遊んだ場所です‼️思い出深い公園です。
4月に行われる鷲原八幡宮の流鏑馬神事(島根県指定史跡)で使われる馬場。
駅前で自転車を借りて、ゆっくり走って15分くらいで到着。
季節外れで誰一人と居らず、寂しい感じでしたが、流鏑馬の賑わいを想像しながら馬場を歩いてきました。
とても綺麗な場所。
島根県指定史跡「鷲原八幡宮流鏑馬馬場」全長約270メートルの馬場で、吉見氏時代に鶴岡八幡宮の馬場を模して作られたもの。
日本において唯一原形を留めている馬場であるとして、昭和41年(1966年)5月31日に史跡に指定(同47年7月28日名称変更)された。
4月の流鏑馬神事では、毎年、鎌倉の小笠原流の面々と地元の射手とで競い合いが行われるらしい。
島根県指定史跡「鷲原八幡宮流鏑馬馬場」全長約270メートルの馬場で、吉見氏時代に鶴岡八幡宮の馬場を模して作られたもの。
日本において唯一原形を留めている馬場であるとして、昭和41年(1966年)5月31日に史跡に指定(同47年7月28日名称変更)された。
4月の流鏑馬神事では、毎年、鎌倉の小笠原流の面々と地元の射手とで競い合いが行われるらしい。
津和野の道の駅、なごみの里から歩いてすぐの場所にあります。
臨時駐車場があり、渋滞せずに車を停めて流鏑馬を見に行きました。
午前11と午後2時の2回流鏑馬がありますが、午前中に行ってから道の駅の♨️に入りました。
テレビでしか見たことのない流鏑馬、実際に間近で見ると迫力があります。
有料の席もあるみたいですが、立ち見でも充分楽しめます。
お寺の前に流鏑馬の看板があり駐車スペースのようでした紅葉が美しく静かな神社さんです。
古い流鏑馬の場所です。
4月第二日曜日にしていたと思います。
間近で見れます。
近くの温泉の駐車場に停めます。
無料駐車場あり。
2台程度は停められます。
日本で唯一の流鏑馬(やぶさめ)の馬場。
かなりの距離があります。
馬場を抜けると鷲原八幡宮があります。
名前 |
鷲原八幡宮 流鏑馬馬場(県指定史跡) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0856-72-3062 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
馬を刈りながら弓矢を射る、馬の足音、射手の掛け声に圧倒されます。
大変 厳かな気持ちで拝見いたしました。
桜も満開で 天気もとても良かったので、まさに絶景でした。