百均と菓子が併設されていて面白い。
ダイコクドラッグ 十三筋店 / / .
店員さんのほとんどが接客良くて感じも良い、同じ成分で安いのありますよ♪とかっていう接客もしてくれるし、感じの良さが大阪だなぁと感じます。
関東ではこういった接客は中々ないです。
いつも良い気分になって買い物を終えられます。
喜八洲の隣にあった頃から利用していましたが、ここ数年はポイントが貯まりやすいマツキヨメインにしてました。
移転後店舗も大きくなり、最初は覗くだけでしたが、品物によっては安い物があるので利用するようになりました。
レジが3つありますが、レジ待ち行列が長くなっても3台稼働はしません。
ここに限らず、お店でのレジ待ちストレスは軽減して欲しいものですね。
まぁ、こちらのお店はスーパーの様に大量買いする人が少ないので、待ち時間はそんなに無いのが救いです。
百均と菓子が併設されていて面白い。
しかし他のダイコクドラックに比べ、メインのドラック関連商品が少ない········ような気が。
店が移動しておおきくなった。
100均ショップとくっついて、いろいろ買える。
おかし、カップ麺など、たくさんある。
この近辺では一番安いと思う。
駅前で便利。
1000円購入する度に100均無料補助券が1枚もらえる。
5枚で100均の商品が1個もらえる。
店員さんに言えば、交換できる。
店員さんによって、100均無料補助券を渡し忘れたり、交換に手間取ったりする。
その時は言うともらえる。
100均で貰うものに悩んだら、エリエールのキッチンペーパーがよい。
料理しないなら要らないかもだけど。
店員さんの入れ替わりが結構早い。
やること多いし、結構大変そう。
店員が指導なのか、他の店員に結構きついことを言ってるのが気になる。
客がいるときにすることではないと思う。
この指導してる社員の指導をしなおした方がよいと思うこんなことをしてるから、店員がやめるんだなと思った。
その点を除けば、この店はよいと思う。
ほぼ毎週行っている。
元々喜八洲さんの隣にあった店が移転 お菓子や100均もやってて より便利になりましたね。
周辺のドラッグストアの中でダントツ安いです。
他の方も書いていますが、プレゼント券をくれない店員さんがいます。
配布が終了したのかと思っていたら、後日買い物に行った時の店員さんはくれました。
たかがプレゼント券ですが損した気分になりました。
近いのでよく行きます。
そして、毎回レジで長々とポイントカードやプレゼント券の説明を聞かされます。
シメにオススメの商品の案内もされます。
決まりなんでしょうが、情報量多すぎ。
名前 |
ダイコクドラッグ 十三筋店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-4805-7717 |
住所 |
〒532-0024 大阪府大阪市淀川区十三本町1丁目5−11 |
関連サイト | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
スマホのバーコードを読み込む時に、勢いよくスキャンしてきて画面に当たりすぎです。
画面に当たらないようにしていただきたいです。
19:00頃で、橋本という女性の方でした。