わかりずらく、一度スルーしかけました。
何時もライブを拝見してます😊👍スタッフさんのワンちゃん全員の幸せをっていう意気込みが凄い👍夜遅くまで残って、早く帰りたいだろうにライブして、疲れて辛いだろうにライブして、頭が下がる🙇♀️最近、色々と言われてるみたいだけど、ワンちゃんの幸せを阻害する事になってるって、知って欲しい。
本当に保護犬ちゃんを思って無いって事。
私も早くお迎えが出来る様に、コロナどっか行け〜‼️
駐車場のある施設ではありませんが道路の前にコインパーキングがあります。
ちょっと手狭な感じですがスタッフさんがちゃんとお世話をして清潔さを保っています。
他の口コミでは高いとかフードや保険を売りつけるとありますが、非営利法人なので配当などはなく利益があったとしても動物たちに還元する意味では良い方法だと思います。
保護犬をタダでもらうのは昔の名残であって、これから保護する犬や保護犬の面倒を見るスタッフ、施設を維持する為には必要な金額だと思います。
うちはここで可愛い2頭の娘達を譲渡して頂きました。
確かに譲渡費用保険、フードを合わせると20万弱かかります。
でも(保護犬なのに高い)とかは思わなかったです。
なぜ、こんなに費用がかかるのかしっかりスタッフさんは説明してくださり納得でしました。
フードも縛りではなく、合わなければその月にLINEですぐに解約できます、との説明もしていただきました。
施設はわんちゃん特有の匂いはあります。
動物なので無臭ではないし笑でも施設はとても綺麗でしたよ!!わんちゃん達もシャンプーやカット頭もされていてケアもちゃんとされていました!スタッフさん達皆んな愛情もってわんちゃんと接しておられましたよ。
保護犬だからなんでもボランティアでやらなきゃいけない、保護犬やから費用も無料やもっと安くあるべき!!って考も変えていけたらいいなぁとは思います。
うちも大阪センターから保護犬を譲渡してもらいました。
インスタライブで一目惚れして、オンライン譲渡会していただいて、すぐ決まりました。
確かに費用は高めと思われるかもですが、運命感じてこの子って決めてたのでそこでは引っかかりませんでした。
センターを運営したり、保護犬達のお世話したりはとても大変なことです。
そのための費用と思えば高くは無いです。
スタッフさん達も皆さん優しさに溢れていて、素敵な場所ですので是非実際に足を運んで家族を見つけてみて欲しいです。
ミニチュアダックスフンドのアーディ君♂をお迎えに行きました🤠
動物の保護施設で素晴らしい活動をしています。
買う前にまずはここから探してみてください。
常に譲渡会を行っているようです。
保護犬が楽しそうに走り回っていて、環境は良さそうです。
わかりずらく、一度スルーしかけました。
付近についたら減速すべし。
信号すぐにありける。
名前 |
anifare 大阪リコンディショニングセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-1807-1290 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ここで大切な家族を譲渡していただきました。
金額について書かれている方もいますが、金額について丁寧に説明して下さり疑問は全く感じませんでした。
ドックフードも自分のタイミングで解約できますしそれでも納得できない方はお迎えしない方がいいのではと思います。
大事な家族をお迎えするんですから☺️施設の匂いについて書かれている方もいらっしゃいますが、あれだけわんちゃんがいれば多少匂いがするのは当たり前だと思います。
個人差あるとは思いますが、私含め家族全員気にならないと言っていました。
匂いが全くしない方が逆に怖い😂そして施設もとても綺麗です!毎日インスタライブもされみなさんわんちゃんのご縁が繋がるよう尽力されています。
応援しています!