駐車場から海までが少し遠いが海はきれい。
島根県立石見海浜公園 / / .
ここは、初めての訪問。
アクアスの隣にある公園。
大きな滑り台。
アスレチック、子供には、喜ばれる🎵無料施設😄食堂も隣接してる✨
駐車場から海までが少し遠いが海はきれい。
アクアス水族館の前に広がる自然公園で海水浴場もある。
橋から日本海を望む景色は素晴らしいです。
It is a natural park in front of the Aquas Aquarium and there is also a beach.The view of the Sea of Japan from the bridge is wonderful.
海に向けての、眺めが最高です。
海沿いということで遊具の劣化が避けられませんが、今年(R3)11月から改装工事が行われるようなので来年の改装後が楽しみです。
トイレの設置数も多く、キレイに保たれて好印象です。
風がとても強かったけど、砂浜の砂がサラサラでとてもキレイ☆子供が裸足で遊んだけど、水道があるので手足を洗えたのが良かったです!
2021年8月21日。
三日間限定のアクアスナイト。
アクアスパスポート会員はやっぱりお得です。
素敵なイベントでした。
シロイルカの子供達とお父さんのショーが見れました。
主に子供達が活躍していました。
バブルリングの技が増えていて以前より盛り上がりました。
白イルカのショーが見どころの水族館ペンギンも可愛かった。
アクアスを観てからこの公園で遊んで、またアクアスにも戻れる。
かなり高さのある滑り台がオススメ。
素晴らしいロケーションが楽しめる公園です。
国道を歩道橋で渡れば水族館アクアが有ります。
可愛いペンギンや白イルカやアシカ等にも会えます。
家族連れなら一日ゆっくりと過ごせますよ。
白い砂浜、青い海のコントラストが最高でした♪
とても広く、よく整備されている。
おすすめできる。
海水浴場とケビン村、オートキャンプ場と無料キャンプ場、テニスコート等が有ります。
今回オートキャンプ場を利用。
ホームページからインターネット予約出来て便利。
チェックインは15時からだが、14時半位から受付してくれます。
チェックアウトは翌14時と滞在時間は長め。
しかも4000円以下と、昨今のオートキャンプに比較すれば安い。
AC電源¥510別料金で、格サイトに電源有り。
キャンプ場への入場はパスカードを貰って、開閉ゲート式。
入場後、キャンプ場に続く道は狭い。
キャンプ場はAからCゾーンまで有り、Aが海岸側でB.Cと続くと山側になる。
それぞれ若干の傾斜有り。
Bは比較的平地。
サイトは全体的に広めで、大型シェルターのランステLでもいけそう。
場所の指定は出来ず、予約順で海岸から埋まるらしい。
ごみ袋も貰え、ゴミも置いて行ける。
西側と東側にトイレ等の設備が有り、東側は西より新しく綺麗。
そして西側のシャワー室は脱衣所が共同。
東側は完全個室。
5分で¥200だが、時間も一時停止出来るので便利。
自動販売機は東側にのみ1台。
遊具は無いが、目の前は遠浅の海水浴場。
夕陽が綺麗で絶景。
サイトのグランドは砂地とCゾーンは芝生。
ペグは30センチは欲しい所。
管理棟には売店も有り、ちょっとしたキャンプ用品や食料や飲料品は手に入ります。
薪は針葉樹が¥400、広葉樹は¥600。
今回は両方を購入。
量も5キロ程度で、ホームセンター等の薪に比べて格安で品質良し。
スーパーは15分位の所に有るが、凄く小さくて、駐車場も狭い。
品揃えも少ないので出来れば事前に買って行く事をオススメする。
コンビニは10分位でローソンとセブンが有ります。
15分~20分でシロイルカの水族館AQUASと、隣には子供に大人気の、とても大きい遊具等が有る公園が併設。
無料キャンプ場は乗り入れ不可なので、長い道程をリヤカーで荷物を運ぶ必要有り。
夏のみ駐車場は有料。
殆どが傾斜地で平地は少ない。
トイレ等の設備は有ります。
当日受付のみ。
予約センターで必ず受付して下さい。
ドコモ利用ですが、電波が弱く3Gどころか完全に途切れる時も有りました。
楽しいぺンギンのパレードでした それに付いて回る 子供たちも それについて回る大人たちも 楽しそ〜🤗
石見海浜公園はかなり広いです。
エリアによって様々です。
そう思えば、綺麗な海岸線です。
海浜公園と言えば、アクアス水族館を連想される方が多いですが、海浜公園は、オートキャンプやキャンプ場、釣りスポットにサーフィン、海水浴場にフィールド公園等、どちらかと言うと夏に適した公園なんですよ!。
周辺観光地として、アクアス、畳ケ浦、千畳苑、旭.金城.有福温泉が有るんです。
春と夏と秋は、砂浜海岸。
年中楽しめるのは、温泉と水族館と覚えて下さい。
水族館は凄い、説明する必要も有りませんが、みんな目を輝かせて感動を共有できます。
でも私が一番目を引かれたのは、私達が感動のあまり触りまくったガラスをひたすら綺麗に磨かれているスタッフの方々の姿です、仕事とはいえそのひたむきな姿に感謝しながら成るべくなら触らない様に拝見いたしました。
裏方はいつの世にも大変だな。
眺めが‼️息を飲む🌟キレイ🌟さ‼️ですょ😊感心したのが‼️砂浜が「キレイ🌟」最高😃⤴️⤴️です。
シロイルカのパフォーマンスを見たくて、訪れました!水族館の周りにはレストランやシャワーを備えた施設があり、あ、その前に各施設をつないだ陸橋と言えばいいのかな?各施設をつないだ吊り橋風の端が目を引きます。
その橋を渡りきるとトンネル?なんだか、千と千尋の神隠しに出て来る場面を思い出します。
トンネルをくぐると海。
日本海だー。
アクアス🐟いるかのバブルリング いるかってめちゃ可愛い♡´・ᴗ・`♡黄色のお魚わ待ち受けにするとお金が貯まるって書いてたから写メ撮ろうとしたけどこっちを向いてくれずうしろ姿(´×ω×`)これぢゃーお金も貯まらんかな(笑)
名前 |
島根県立石見海浜公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0855-28-3600 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
さすが!快水浴百選に選ばれている海だけあります。
コバルトブルーにすんだ海は、絶景です。
時間を忘れて眺めちゃいます。
また夕日が沈む時間もオススメ‼️