事前ないし当日にツアーの申込みが必要。
ネットで事前予約して参加しました。
2022年11月6日(日)10時〜空席があれば当日申し込み可能です。
当日、参加者募っていました。
ガイドさんの説明がとても分かりやすいです。
ツワーに参加できてよかったです。
ガイドの方の解説を聞かなかったら、石見銀山の歴史や価値がわからなかったです。
鉱山から採取したものをどのように精製して、銀として輸送したか等々。
また、ツワーに参加した方々や係の方が親切で暗い中や若干急な坂道も、同行した年寄りに寄り添ってもらい助かりました。
人間味の溢れることをしみじみと感じたときでした。
歴史も優しさも素晴らしい。
ツアーを申し込んで行きました。
色々とご丁寧に説明して頂き、楽しかったです!ありがとうございました!とても神秘的で普通には味わえない体験が出来ました。
土曜日ツアーに参加しました。
事前にネットで予約をしてのぞみましたが当日もセンター入り口で参加者を募っていました。
最終6人でのツアー。
ガイドの方との距離が近く真に有意義なツアーでした。
ハイキング程度の体力と相応の参加費を要しますが石見銀山へ行ったならこれを見ずしてって思いました。
間歩は別世界です。
ガイドのあだちさんが素晴らしいです。
グループにお子さんがいらっしゃったのですがわかりやすく優しく語りかけてました。
知識の豊富さと、的確なガイド、さらにハチが寄ってきた時も自信を持って動かないでと指示しておられ、グループの安全確保にも努められておりました。
1日限定50名程度でのツアー。
たまたま2名の空きがあって運良く参加できました。
バスで山奥🚌まで行き、そこから20分くらい歩きます。
当時どうやって銀山を守ったか。
当時の消費税の話から、道端の植物の話まで、色々とためになります。
大久保間歩からはひんやりとした空気が流れてきて心地よさがあります。
入り口付近でヘッドライトと、長靴に着替えいざ探検開始です。
当時の掘り方、明治の掘り方色々と教えてくださいました。
ここから先はぜひご自分の目と肌で体感されてください。
開館9:00の10分前に世界遺産センターに到着、そこで10:00からのツアーに申し込めました。
本来は事前予約が望ましいです。
現在は10名限定になっています。
高低差はそれなりにありますが、ゆっくりと案内してくれますので、疲労感はそれほどでもなく、昔の採掘風景に思いをはせました。
4年前に行った時にツアーの空きがまだあるからどうかと言われ、値段が結構したのでやめましたが、色々準備して2週間程前に行ってきました。
ツアー前に大田市駅の観光案内所の方に聞いて電話で予約して行きました。
石見銀山のセンターからバスに乗って途中まで行くのですが、そのセンターの方々の説明は丁寧でした。
ガイドの方は知識がとても豊富とは思いますが、時間の制限などもあるためか結構早口での説明でしたが、分からなかったことは後で聞けたりしたので良かったです。
石見銀山の大久保間歩を見学するには、ツワーに事前予約する必要があります。
ツワーは1日4回組まれており、出発時間は10時、11時、12時半、13時半の4回です。
また「申込締切:旅行実施日5日前(催行決定のツアーで空席がある場合は、出発まで募集します)」当日、受付して参加料を支払いました。
参加料は3
2020/10/9初めての石見銀山。
金曜日に伺ったので大久保間歩のガイドツアーを実施してました。
折角なので3700円払って、ガイドツアーに参加する事に。
まずは、世界遺産センターでガイドさんから石見銀山とは、、の説明を聞きます。
それからバスに乗って大久保間歩へ向かいます。
バスに乗っているのは6~7分でしょうか。
バスを降りると大久保間歩の入り口までちょっとした山登りとなります。
所々のポイントで立ち止まりガイドさんの説明を聞くことを繰り返して入り口に到着。
入り口では靴を長靴に履き替えて、ヘッドライト付きのヘルメットをかぶって(生まれて初めてヘッドライトつけた)、長袖を羽織り(間歩内は気温11度で寒い)いざ、間歩内へ。
まず、なぜ長靴なのかはすぐにわかります、ほぼ全面的に地面に水が溜まってるので長靴じゃないと歩けません。
間歩の中は真っ暗です、観光施設にありがちな照明は一切ありません。
ガイドさんの懐中電灯と参加者のヘッドライトだけが頼りです。
途中で、全員ライトを消すという事を行うんですが、正真正銘の真っ暗闇で何一つ見えないという暗闇も経験できます。
間歩の中には縦に掘った穴もあり結構怖いですが、危険な所には柵があるので安全にはなっています。
(当然ですが)間歩内の撮影は自由だったので、雰囲気は写真で感じて下さい。
ですが...ガイドさんの説明のわかりやすくてすごくよかったんです。
石見銀山の成り立ちや歴史が面白く学べます。
ガイドが無いとフーンで終わるところもガイドのおかげで理解度100倍ですね。
ガイドさんの説明も含めて体験しないと、本当の良さはわからないですので写真は雰囲気だけ味わってください。
山登りは結構大変ですが、3700円でこの体験ができるのはすごいです。
超おすすめです。
ツアー代が少し高い気がしますが、値打ちは十分にあると思います。
坑道は凄まじいの一言。
江戸時代の、生死をかけた坑夫の姿が生々しくイメージされる。
これは、ここでしか体験できない。
石見銀山を訪れたら、是非参加してもらいたい。
事前ないし当日にツアーの申込みが必要。
ツアー代は3700円。
3700円と聞くと、高いと思われるかしれませんが、内容は3700円以上の価値あり。
他では中々お目にかかれない、ほぼ手つかずの江戸・明治期の坑道が見られます。
個人的には、まず世界遺産センターとここを訪れ、石見銀山についての知識を得てから、大森の街をめぐるのが良いかと思います。
石見銀山世界遺産センターに駐車してぶらぶらしようと思ったらちょうど大久保間歩ツアーが空いていたので参加、3700円也ツアー前にガイドさん(のおいちゃん)がツアー中、石見銀山とその歴史を解説をして頂いたのですがとてもわかり易く銀の採掘方法の変遷・世界遺産の選定理由など展示物や実物を眺めるだけではナンノコッチャってなることも理解できますプレゼン力大事沢山いてもコウモリは可愛い。
せっかく石見銀山に来たなら見るべき。
個人で行くことは出来ません。
世界遺産センターへ事前に見学ツアー申し込みが必要です。
当日空席があるとそれも【めっけもん】です。
山登りあり避暑あり、なかなかアドベンチャーです。
お洒落よりアクティブな装いで。
私たちが参加した時はダンディーなツアーガイドさんでした。
真っ暗で、寒くて、コウモリが飛び回って最高でした‼️長靴、ヘルメット、ライトは、貸してくれるので用意するものはありません。
900以上ある坑道跡のうち最大級の大久保間歩。
冬期を除く土日祝、お盆で、事前予約か当日受付で大久保間歩ツアーに参加できます。
3700円ですがガイド付きで石見銀山の歴史を知ることができ、参加は必須と思われます。
お盆の時期にツアーに参加しましたが、坑道内は10℃前後で肌寒いくらいでした。
世界遺産の石見銀山を観るならここ!世界に名を轟かせた石見銀は、その多くがここで産出されているそうだから。
その大きさを見れば納得!
石見銀山を本当に楽しく学ぶ事ができた。
ガイドの方に感謝です。
当時の厳しい労働環境が想像以上でした。
事前に申し込み必要です。
ヘルメットと長靴着用で入ります。
中は10度くらいで涼しいです。
足元の水たまわりには目の退化した小さなエビ、コウモリもいます。
GWに行きました。
一人4000円のガイドコースに参加し説明を聞きながらだと本当知らないことが多くて楽しかったです。
外は暑いのに洞窟の中はひんやりで夏にもってこいですが、ここに行くまでが軽い登山なのでちょっと大変かも。
もっと認知度上がればいいと思います。
ひっそりとしていて心細い複数人と行きたい。
This mine shaft is only available through a guided tour, and this tour is definitely worth to join. The tour takes 2.5h. Walking distance is 2km.
名前 |
大久保間歩 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0854-89-0183 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.6 |
限定ガイドツアーで訪問しました。
間歩自体の凄さが、ガイドの方のわかりやすい説明で大変良く理解できました。
限定ツアーと言うことで、早めの予約が必要だと思います。
私は、当日、世界遺産センターで空きがある事を知り、その場で参加させていただきました。
非常にラッキーでした。