その時に晩と朝の食事の時間やお風呂の予約を仲居さん...
内装が綺麗で、料理も海が近く豊富な魚介類が取れるとのことで美味しくいただきました。
魚介もですが、ご飯がモチモチしてて大満足!周辺の散策が少ししか出来ませんでしたが、色々と見る場所がありそうです。
海も綺麗で最高のロケーションです。
母と姉と三人で平日に利用させて頂きました。
料理も美味しく、温泉も良かったです。
温泉津の温泉街もレトロで感じが良く、やきものにも興味があるので楽しかったです。
あまりクチコミは書かないんですが、ずっと残って欲しい旅館だと思ったので。
おもてなしの心がとても良かった。
旅館ですので、部屋での、食事が非常に美味しく素晴らしいかった。
また、行きたいです。
今回の旅行で利用させていただきました。
ここはお風呂が良い。
元々、男風呂、女風呂、家族風呂の3つのお風呂があったようなのですが、コロナの影響だと思いますが、今は全風呂を時間割で予約して使うようになっています。
そのため、風呂の中で他のお客と顔を合わせることもなく、ゆっくりと温泉津のお湯を堪能できます。
コロナが5類になったら元に戻る可能性もあるので、ゆっくりするなら今のうちかも。
チェックインは各部屋で行い、その時に晩と朝の食事の時間やお風呂の予約を仲居さん相談して決めます。
私が行った時には「研修中」という名札を付けた若い女性の仲居さんでしたが、研修中とは思えないしっかりした応対で安心して宿の過ごし方を決めることができました。
💯お風呂は貸切で50分単位で利用できます。
追加料金なしなのが嬉しい。
内風呂のみですが、お湯が素晴らしいので大満足。
料理は晩飯は部屋食なので、周りを気にせず好きなテレビを見ながら食べられて良いと思います。
ノドグロ煮付けはオプションですが、島根来たからにはここで絶対に食うべし!w島根滞在中にソバは3回食べましたが、ここのソバが一番美味しかったです。
そして、朝食のイカ刺しが激美味。
朝からこんなに美味しいものを食べてバチが当たらないかしら? と心配になるくらいの最高のイカ刺しが出てきます。
オススメのお宿です。
温泉津行くならここに決めちゃいなよ、YOU!
一ヶ月前に当旅館のHPから予約。
プラン名は「最上級、大切な人と特別な日の大人の休日」。
で結婚云十年の記念旅行と伝えて泊まったのですが、通された部屋は6畳一間の和室でトイレ洗面所なし。
料理は美味しかったですがメインののどぐろは二人で一匹。
スタッフの方は感じよかったのですが「最上級」とはほど遠い一泊になりました。
1年たった今でも、スタッフの皆さんの気遣いと、風情たっぷりのお部屋、成分濃厚な温泉、一品一品手の込んだ料理etc思い出します。
また行きたいです。
趣のある老舗の旅館で、館内三種類の温泉が楽しめます。
外湯もたいへんよかったです。
スタッフの方がとても丁寧で安心感がありました。
食事もたいへん美味しかったです。
温泉津にある 大正時代から創業する旅館です 夕食に出された鯛の奉書包み焼や小鉢の数々 大変丁寧な誠意ある仕事をされているのが 感じられます 今回の旅行では小麦粉と卵のアレルギー対応も快くしてくださり ありがたかったです さすがに温泉津の温泉を引いているので 三ヶ所ある 温泉はどの施設も大変満足します 薬効もすごく感じられ 美肌効果バツグンです 夕食は部屋食で温泉に入っている頃合いをみて 布団の上げ下げをされて下さいました 尚土曜日にはこの旅館の斜め前にある 龍御前神社にて 出雲の神話の神楽奉納公演が行われ これはもう大変感動しました 公演終了後に 宿にて御主人と石見神楽の話 旅館経営の家族のお話を聞かせて下さり とても良い思い出になりました。
現在石見神楽を行う団体 は島根県西部地域でなんと190団体もあるとか… この温泉津で行われる夜神楽は土曜日20時より行われます。
是非観覧をおすすめします。
感染対策をしっかり対応しています。
入浴が到着時に1時間単位(清掃10分含)での予約制。
貸切風呂なのでのんびりできます。
料理は量が多過ぎず、ちょうど良い。
内装は古さを感じさせず、清潔感がある。
今はコロナ禍で入浴が予約制になっている。
ノドグロのコースと島根県大田市産米の亀の尾100%使用した亀五郎が最高に相性抜群!3種類お風呂も堪能しました。
夕食は部屋食、朝食とお風呂等はコロナ対策がしっかりされており、他の客と重ならないように配慮されて大満足です。
😍
先祖のお墓参りで吉浦の敬願寺、温泉津の西楽寺の帰りに、以前から一度のがわや旅館に宿泊したく思ってたので今回一泊させて頂きました。
玄関をくぐると女将さん、ご主人が気持ち良く迎えて下さいました。
料理は名物鯛の奉書焼き懐石を頂きました。
お刺身も地物の新鮮な魚を頂き、奉書焼きの鯛も大きく最後に鯛茶漬けで〆にして貸切風呂に入りました。
温泉のお湯は元湯から引込んでいるとの事です。
外湯は薬師湯に入りました。
ここのお湯は少し熱く43度ぐらいであまり長くは入れませんでした。
翌朝の朝食も地物の鯵の干物も美味しかったです。
帰りしなはご主人が私たちのクルマが見えなくなるまで手を振って見送って下さいました。
お世話になり有難う御座いました。
ホスピタリティ溢れる旅館でした。
旅館のご主人と女将さんそれに仲居さんと申し分無いおもてなしで御座いました。
のどぐろの煮付けも絶品でしたご主人にお勧め頂いた薬師湯も至極の温泉で御座いました。
温泉街も古く良き風情が有り大阪の日々の喧騒を忘れさせて頂けました。
温泉津には、是非一度訪れたいと思って、一人旅で宿泊しました。
結果、大正解でした。
宿は古いのは仕方ない、設備も一緒です。
ですが、行き届いた清掃、細やかな感染対策と、気を使われてるのが、見てとれました。
廊下、大広間にジアイーノが設置されてます。
夕食は部屋、朝食は大広間です。
アルコールメニューも、意外(失礼)と充実しています。
石見牛は、とても美味しかった。
この宿の一番の魅力は、お風呂です。
コロナのため、岩風呂、石風呂、貸切風呂を、部屋単位の貸切で使用できます。
チェックインの際に、どこのお風呂に何時と聞かれます、夕、夜、朝と伝えれば、全風呂制覇できます。
落ち着いた、典型的な温泉旅館。
夕食ではちょっと目新しい一品もあって、楽しませてくれる。
地酒として、温泉津温泉街に昔からある酒造の酒の開春などがある。
泉質も良好。
平時と異なり、大浴場も客室ごとの時間指定で一回50分、着日の夜と発日の朝の二回浸かった。
時間指定は先着順なので、入りたい時間が取れないこともあるが、何時もよりかえって贅沢かもしれない。
対策とおもてなしを最大限に両立している感じがしてよい。
先日社員旅行で宿泊させていただきました。
情緒ある建物に、心尽くしのおもてなし。
そして丁寧で旬の食材を使った料理を味わうことができ、とても幸せな時間を過ごす事ができました。
家族でもぜひ伺いたいです。
ご飯も美味しい上に、冬は部屋食でコタツに入りながら食べられる。
お風呂も西日本も随一の泉質。
まるで実家に帰って来たような安心感です。
周りにには何もなくゆっくりと過ごせました。
食前酒はありません。
勧められるのは有料です。
有馬温泉の金泉に似た濁り湯の源泉かけ流しで素晴らしいお湯です。
料理も美味しく、古い建物ながらとても清潔で、働く人達も気配りgoodです。
毎年来たいくらい素敵な宿です。
貸し切り風呂も空いていれば何度でも入れます。
風情のある温泉宿で、泉質もよく料理も美味しいいい宿でした。
時間がなくて散策できなきなかっつので改めて訪れたいです。
主人と二人でお世話になりました。
お風呂はお湯がとても良く満足。
そして何より、夕食がどれも美味しかったです!海のものも山のものも頂けましたし、とにかく美味しかったです!
5月の終わりに家族で宿泊。
1階のお部屋は庭に面しており、緑が涼やかでとても風情がありますよ。
レトロな旅館ですが、丁寧であたたかい接客、気持ちの良いお湯、清潔感のあるお部屋、美味しい料理、朝食後の珈琲サービスやそこかしこに活けてある美しい生花に癒される静かな温泉宿です。
風情ある湯泉津の街並みに佇む旅館です。
お風呂、料理共に間違いない旅館です通りの道の下から、古道が出てきたようです水道工事で判明したと宿のご主人が教えてくれました江戸時代、戦国時代。
旅館も風格があり、中庭もキレイ👌お風呂も男女入れ替えもあり、家族風呂の貸し切りも有りました✨料金も入湯料金で🎵お料理も満足🍴魚、石見牛最高⤴️🈵😆地域の料理があり、楽しく頂きました。
島根県の旅はお勧め旅館✨
なかなかレトロな室内で、ちょっとソファーが破れていたりしますがのんびりでき居心地の良いお部屋でした。
お風呂も貸切風呂のお湯はとろみがあり温度も適温にされておりオール5のお湯を引いてあるだけあって最高に良いお湯でした。
お料理もお味も良く、量は食いしん坊の私ですら食べきるのが苦しいほどで大満足!祖母と伺ったのですが祖母の歯でも食べれる物ばかりで喜んでおりました。
高齢者で足の不自由な方には階段が多くちょっと大変かなぁとは思いますが従業員の方達も親切な方ばかりでお勧めな旅館です。
世界遺産登録の温泉津にある旅館。
静かで落ち着いた旅館です。
駅まで車の送迎が有り、助かりました。
ご主人がいろいろなお話しを聞かせてくれます。
食事がとてもいい古い作りだが問題ない部屋がとても広くてのんびり使えた。
古い建物ですが掃除もよくされててとても綺麗でした。
応対も良く,また行きたいと思いました。
温泉津温泉街にあって、古き良きを残しつつ、現代的に改装を施している良い宿です。
昔ながらの伝統的な旅館。
3ヶ月の子連れでしたが、ゆっくりできました。
家族風呂が無料で利用可。
朝風呂は5時から可など、良かった点は数ありますが、何よりお料理が繊細で薄味の純日本料理で凄く美味しくて最高でした。
名前 |
のがわや旅館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0855-65-2811 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
料理良し、女将さんの人柄良し、部屋の雰囲気も良しでオススメです。