どちらも趣のある建物です。
近くに寄ったらではなく、ここを訪ねて行くべき温泉です。
なんかタイムスリップしたような、映画の中に迷い込んだような不思議な感覚を楽しめます。
浴槽が狭いので呼び出し入れ替わりシステムですが、館内の意匠も素敵でコーヒーのサービスもあるので待ち時間も気になりません。
建物やお湯がいいのに加えてスタッフの方がとても親切です。
ひとりひとりに丁寧に説明されているのですが、丁寧すぎず長すぎず。
笑顔が素敵でこの温泉が好きで大切にしている気持ちが伝わります。
この先もずっと残して行けるように、我々尋ねる側もマナーを守って楽しみたいですね。
流石1300年の歴史。
流れた温泉成分が本当に凄い!入口にあるアルカリイオン水を飲んでから、足に掛け湯、全身に掛湯、そして入浴を2分間、風呂から出て休憩。
このサイクルを4回繰り返すと書いてありました。
入浴方法まで指南してある、凄過ぎ!熱い風呂ですが、入れ無い程熱い訳では無いです。
色は、薄黄色、鉄錆の様な臭い。
効き目ありそうなインパクトある温泉。
お勧めです。
温泉津温泉(ゆのつおんせん)は観光客が多くなく好きな雰囲気。
薬師湯に入ってみた。
塩化物泉的な色。
気持ちとろみもありとても良い湯。
風呂上がりはバルコニーで無料コーヒーをいただく。
次回は元湯、才市の湯にも入ってみたい。
久しぶりに次男と伺いましたコロナの影響で入浴人数を制限しながらの運営ご苦労様です利用者も心得たもので無言に湯船に入るローテーションも完璧ですお湯はやはり最高です温度は少し高めですが出たり入ったりを繰り返し約30分程度利用料は500円と割高(^-^)2階3階が休憩室になっていてこれからの季節(今は4月)は風呂上がりに気持ちがいいかも。
完全源泉かけ流しの温泉!温泉ソムリエオール5をとった、11の温泉の一つです。
中四国ではここだけだそう。
ひなびた温泉街に、クラシックな建物。
昔にタイムスリップしたような場所です。
この薬師湯は、ほんとに浸かるだけのお風呂です。
とても温まります。
少し前に伺いました。
お湯が熱くて肩までは長く浸かれませんでした。
常連さんらしき方に「熱いですね」と話しかけましたところ、「熱い湯に浸かった後に屋上で涼むのが気持ちがいいですよ」と教えて頂けましたので実行しました。
静かな風が気持ち良かったです。
10年ぶりに入りましたが、熱くて最高でした。
また、ゆっくり入りにいきたいです。
素晴らしい泉質です。
施設もレトロ感があります。
元湯ほど温度は高く無いです。
10年ぶり位の再訪です。
穏やかでひなびた温泉街の雰囲気を残す歴史ある街並み。
肝心の温泉ですが日本温泉協会選定の全国オール5温泉17軒の内、更に訪問必須の4軒に選ばれたとか。
浴槽もクラシックな感じで立ち寄るべきお風呂だと思います。
温度は高めなのでご注意を!
入り口は銭湯っぽいが、浴室に入った時の衝撃がすごい。
見事な温泉華。
泉質と歴史を感じてこれだけで楽しい。
入浴するとさらに楽しい。
お湯が濃いのがわかる。
かけ流しなので、浴室からあふれるお湯もまた楽しい。
笑みがあふれる。
かけ流しなのに、そこまで湯温が高くないのがよい。
むしろ冬とかは最高に気持ちいい温度のはず。
大勢で入浴できるサイズではないので、人が少ない時間帯での入浴がおすすめ。
浴室入り口にある説明の通り、入浴と休憩を交互に繰り返したらすごい良かった。
建物もレトロで好きな人にはたまらない。
平日の昼間に行きました。
番台のおばちゃんは愛想良くとても好感が持てます。
お湯は湯船が狭く一つしかないのですが、源泉掛け流し加温加水なしは伊達ではなく、他のなんちゃって温泉を凌駕します。
また、休憩の場所も2F
20210328温泉街の中ほどにあるモダンな建物まず建物として素敵な作りでステンドグラスもおしゃれ浴室には窓が奥にあるが薄暗い中央に楕円形の浴槽座ると首が出る普通の深さお湯は銀色に濁っている熱いけどちょうどいい熱さ元湯より鉄や土の匂いが強い気がした温泉成分が浴槽から放射状に流れ出すように固まっているのがすごい人気のお風呂なので日曜の開店8時に行ってもすでに3人いた入場制限システムで5〜6人ずつ入浴させてるみたい浴槽もそのくらいでいっぱいだし待合や休憩所として2階に温泉街に突き出すようにサンルーフがあって雰囲気がある3階は屋上で湯冷しのための椅子やテーブルが並んでいる1階の奥には家族風呂があるようだった500
元湯に比べると少し温度が低めで入りやすい。
が、熱め好きの人はやはり元湯をお勧め。
2階・屋上と休憩所が充実。
道が狭いので車でくる方は気をつけましょう。
受付のおばちゃんも気さくだし温泉街も素敵なのでまた行きたい。
貸切湯を利用。
本当に良い湯です。
湯上がりはこの季節でもシャツ1枚で外を歩けるくらいポカポカします。
仕事柄腕が痛むのですが、ずいぶん痛みがひきました。
効果絶大です。
助かります。
外湯は薬師湯と元湯の2ヵ所あります、どちらも趣のある建物です。
(道路向かい30m位の距離です)どちらも、お湯熱めです100%源泉かけ流しです、営業時間月~金AM8時~PM9時、日曜日祝日はAM6時~PM9時までです、大人500円子供200円です。
体の芯から温めてくれます肌ツルツル♨️
とても良いお湯です。
湯の花がこれでもかというくらいこびりついている感じが堪りません。
数分浸かっただけですぐに体が温まり、長時間芯からポカポカしているのがわかります。
逆に慣れていない方は最初から10分以上浸かると気分が悪くなるそうで要注意です。
県外からも多くの方が訪れていました。
ちょうどその日出会った方が常連さんでお話しを伺うと、吹き出物が多く悩んでおり、ここの薬師湯に通い浸かり続けて治ったんです!と言われておりました。
お肌ツルツルでした。
効能がたくさんあり、遠くからも多くのひとで賑わうのがよく分かりました。
こちらの周辺は昔ながらの建物が多く残されています。
お隣のカフェは昔の温泉を改装され、代々伝わる大切な建物が現代に残され使われていることに感動しました。
思いを馳せながら楽しみたい温泉街です。
温泉津温泉街にある島根県で唯一、日本温泉協会の審査でオール5に輝いた温泉。
レトロな外観も最高だし、湯の花がこびりついた浴槽が味があってたまらない。
泉質も最高でいろいろ効きそう。
休憩所もありセルフでコーヒーを飲めるのも良い。
石見銀山に行く前に寄り道して行きました。
道がかなり狭いです。
元湯と薬師湯はななめ前の近距離。
駐車場は無料ですがそれぞれ4.5台あります。
軽自動車は余裕です。
薬師湯は8時から、元湯は6時からだったのでまず元湯に行って薬師湯の開店待って入りました。
薬師湯は浴槽一つ。
温度は少し熱いと感じる方もあるかもしれませんが、元湯に先に行くと、ちょうどよいと思うかも。
ステンドグラスが綺麗なのと、二階、三階で休憩、無料のコーヒーが飲めるのが、いいなーと思います。
コロナで蜜を防ぐため人数制限があるので、注意。
4.5人でいっぱいかなー。
あと石鹸とかで何人も洗う場所はなく、掛け湯してからつかるという感じかな。
お湯がとてもよくて、すべすべ、さすがオール5の温泉!
朝7時頃に伺いました。
洗い場4ヵ所、うち、シャワー2ヵ所です。
あれよあれよと地元の方でいっぱいに…ゆっくりとは入れなかったです。
泉質はとても良いと感じました。
薬師湯一人500円シャンプー、リンス石鹸が無いので必ず持参しましょう。
マナーです。
ここの湯は入り口に湯の入り方があるので必ず守った方が良いです。
私はそれを無視して毎回長湯してしまい、湯当たりしフラフラしてしまいます。
それだけ素晴らしい湯なので私はここが大好きです。
初めて行ってみましたが、お湯が最高にグッド。
源泉かけ流しで、湯が最高でしたよ。
体にとても良い感じで、車で行った疲れが全くありませんでした。
また行ってみたい温泉のひとつです。
それと温泉街の町並みの雰囲気もとても落ち着ける場所でした。
地元人です。
地元では、受付にたまにいる元締めのおばさんががめつすぎて、疎遠する人が多いです。
お湯は良いのですが、大田市内、島根県内には、他にも良いお湯は本当にたくさんあります。
せっかく足を運んでくださった方々が、ここら辺の人間性が皆、あのおばさんのようだとは思って欲しくないですので投稿しました。
少しでも皆さんが楽しんで帰られることを願っています。
等張性のナトリウム-塩化物泉です。
陽イオンはナトリウム他、カルシウム、マグネシウム、カリウム、ストロンチウム、鉄、リチウム、マンガン等…陰イオンは塩化物イオン他、硫酸イオン、炭酸水素イオン等…観光地化しているのか、入ると番台の人から丁寧な説明あり:温度が高めで成分も濃いので、湯あたりしない様に水を飲んで下さいとか。
この辺や三瓶山周辺の温泉は非常に濃くて、炭酸や、ストロンチウムやリチウム等のレアなイオンが含まれていて面白い。
源泉かけ流しの洗い場無しの湯槽のみ。
良質な湯は、入ればすぐわかる。
ここを目的に訪問されるだけでも、十分なぐらいの温泉。
一緒に入った友人がここの湯に入って、風邪が治ったと因果関係ないが、実際熱下がったのは事実。
山陰に行くなら、この温泉は外せない。
島根県大田市、温泉津温泉にある共同浴場。
浴場だけでなくギャラリーやカフェも併設する建物は大正モダンな建築で、前近代的な街並みにあって一際目立つ温泉街のシンボル的存在といえます。
温泉の歴史としては、激アツ湯で有名な元湯が古いですが、薬師湯も江戸時代の地震をきっかけに湧出した「震湯」の湯元であり、以来、流れとともに蓄積を重ねたであろう湯船まわりの千枚田がとにかく立派の一言! 44度ほどの湯は、オレンジ色の湯の華が舞い、高温ながら炭酸による泡つきに鉄分、塩分が感じられる濃厚湯です。
地元の方が仰っていましたが、元湯が「向き合う湯」であるなら、オール5つ星で湯がとびきり新鮮な薬師湯は「味わう湯」といえましょうか。
それでも高温で濃厚なので、湯当たりにはご注意ください!
湯船は床に埋め込まれた様式で深いため、肩までどっぷりとつかれます。
お湯は46℃のかけ流しで、そばのゆで汁のような色とわずかなとろみ感がありました。
レトロな雰囲気が心地よく、何度も行きたくなる温泉です。
地元の方に聞いて行きましたが、古い建物が良い雰囲気が出てて良かったです。
良い温泉でした。
風呂上がりの牛乳も最高でした。
日本中で温泉入りましたけど1番お気に入りの温泉です。
泉室が日本でも最高レベルで入浴後いつまでも体がポカポカしています、ただ湯温が高いので長くは浸かっていられません。
入湯料は大人350円で備え付けの洗髪料はありません、男性側はドライヤーもありませんでした、石鹸も無かったように思います。
レトロな外観の建物で、とてもお洒落で入浴後はぜひ階段を登って上からの眺めを堪能しながらセルフサービスのコーヒーを楽しんで欲しいです。
温泉から少し離れたところに薬師湯と書いた駐車場があります、車の離合が困難な狭い道路なので初めて行くと戸惑うかもしれません。
7点/10点中泉質は最高だと思います。
入ったあとは肌ヌルヌル。
しかし、浴室には小さな浴槽が1つのみ。
混むと最悪です。
そして超高温。
熱すぎて子供は入れませんでした。
総じて満足です。
入浴料350円。
駐車場有。
熱いかけ流しの湯です。
薬師湯は、観光客が気軽に入れる温泉です。
とても熱い湯ですから、長湯はできません、数回に分けてシッカリ暖まった後は、二階のサロンや屋上で無料セルフサービスのコーヒーを飲みながら、ゆっくり休憩して帰ります。
駐車場は、温泉のすぐ横の駐車場よりも、西側から温泉街に入っていくと薬師湯の手間の道路右手に薬師湯の駐車場がありますので、そちらを利用した方がよいでしょう。
オートバイは、温泉の前に止められます。
名前 |
薬師湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0855-65-4894 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 8:00~21:00 [土日] 6:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
まず建物の作りから、そそられます。
建物内もレトロ感が溢れています。
内湯は、源泉46度と少し熱めです。
何度か休憩しながら入ることをおすすめします。
何分か入っていると、サウナ後に水風呂へ入った時に感じる羽衣を感じれたりします。
身体の奥から、温まりますので近くの旅館に泊まられたり近くに行かれた方は足を運んでみてください。
2Fでもゆっくりできます。