その中でもひときわ鄙びたオーラを放つ共同浴場です。
九州への往復時に利用。
メッチャ熱いです。
忍耐が入ります。
知らずに入ると怒って帰る人も。
ちょっと入って脇でのんびり深呼吸!風邪気味でもこれをやると一発で治ります。
旅の疲れも一発です。
土曜の夜は近くの小さい神社で夜神楽が行われるので、風呂上がりにのんびり鑑賞。
観光案内所が小さい漁港脇にあり、ベンチに腰掛けて潮風を浴びながらのんびりもお勧めですよ。
昔からある源泉。
源泉温度は48.4℃のナトリウム・塩化物泉。
薄濁り。
初心者向けの湯船と湯口があるあつ湯、その隣のぬる湯の三つの湯船があるが、初心者向け以外はかなりの熱さ。
とても良い湯。
少し朝寝坊して8時過ぎに到着。
6時開店ですが5時過ぎから開店して地元の方々が利用して、6時頃宿泊客が集まる。
そして朝食時間に一旦空き気味に。
地域の方、観光客にも愛される共同浴場。
熱湯は、実測値48.1℃を示しぬる湯も46℃くらいでしょうか。
新たにぬる湯(子供さんや旅行者向け)浴槽が新設されましたから、ご安心下さい。
温泉津温泉元湯 泉薬湯〒699-2501 島根県大田市温泉津町温泉津ロ208−1
入浴料金は450円。
前回訪問時と比べて、少しリニューアルされてた。
熱い浴槽以外の浴槽は緑色濁り、石膏系の甘いような味と塩味、弱金気臭。
浴室の床と浴槽の縁は析出物で茶色になっている。
熱い浴槽以外の浴槽は半円形の浴槽が45℃で四角い浴槽が41℃。
熱い浴槽の湯の色はなぜか緑色ではないし、自分には熱すぎて入ることはできない。
関西から通って はや十数回、普通にゆのつ温泉と読めるようになりましたと言いながらも温泉津では【元湯 泉薬湯】と【薬師湯】の二つしか入湯したことがないのですが…初めてお湯を頂いたのが30年ほど前、どちらの温泉も大好きでしたが昔から変わらずの元湯さんと 商業的に変わっていく薬師湯さんお湯を頂く回数が変わってきました朝早くの元湯 泉薬湯さんは常連さんのおじいで賑やかですぬるい湯に熱い湯と初めての方の湯の3つ字のごとく湯温が大きく違う私は熱い湯に入る方だが ここの熱い湯は特別熱い!!入ると足先指先に皮膚の薄いところが痛い!熱いのではなく痛い痛いおじい曰く『今日の熱い湯はぬるい』と でとなりの湯温計を見ると47℃確かに私でも1分間は我慢できるが普通の熱い湯は30秒も入れないぬるい湯に浸かりながら おじい達の話を聞くのも最高~
はじめて温泉津の温泉入りました。
湯船しかなく少々驚きました。
酸性のお湯なのでしょう。
床一面がオレンジ色でした。
街中の温泉に慣れていたら、結構不自由ですがそこが何とも趣があると思います。
21/8/25 入浴。
江津と大田の中間、昔ながらの港町に面した温泉地です。
出雲への行き帰りによく立ち寄っています。
外湯は2軒あり、私はこちらが好きかな。
古びた造りの建物で、純正たる銭湯です。
湯船は3つあり、熱い湯船にはすぐ横から自噴する48℃の源泉より直接掛け流されています。
なのでとても熱いです。
我慢して浴して1分間が限度かな。
以前、知人を連れて来たら、熱すぎて入れない!と怒られましたっけ♪常連さんから聞いた入浴のコツは、熱い湯船の右手前の壁側より足をスッと入れる感じで湯に入り、湯の中では動かない。
との事。
ぬるい湯と熱い湯を交互に入るとよいですよ。
若干の濁りがある塩化物泉で、かつては原爆症の患者が皮膚の治療に浴した事もあります。
湯上がりは身体が火照りますが、その後は塩化物泉のベタ付き感も無くすっきりです。
暑くて汗をかいた夏に浴すると、以後いい汗が出るので好んでいるのです。
とてもぬるい湯は、誰でも入浴出来る湯温ですから大丈夫ですよ。
風情ある素晴らしい湯に浴せる温泉です。
とにかく熱い。
「ぬるい」と「熱い」、両方ともすごく熱い。
もう一つの初心者用に入りました。
今まで、5回ほどお伺いしましたが、「熱い」ほうに、1分以上入っている人を見たことがありません。
私は、足首までで、ギブです。
もっと、修行して又挑戦します。
最高すぎる温泉!熱湯が大好きな我が家には快適温度!3個湯船があり①ぬる湯と書いてある。
初心者用…たぶん38度前後②ゆる湯も書いてあるが…44度③熱湯と書いてある…47度熱湯が最高〜!!②番湯船も1分が限界①番は30秒でノックアウト!出た後は、身体から汗が止まらない〜番台のお母さんは本当に親切で丁寧に対応してくれます!!最後は紙コップくれて、ここの温泉は喘息にも喉にも良いからうがいをしていって!と。
なかなかないけど、ここの温泉は保健所に申請して飲める温泉だとも言ってました!
温泉津温泉の中心街にある、極めて目立つ洋館が泉薬湯の本館になります。
今回は、この洋館の対面にある別館の貸し切り風呂をお借りすることにしました。
貸し切り風呂のセッティングのため5分ほど時間が掛かるとのことだったので、本館の見学をさせて貰いました。
2階には休憩室があり、ガラス窓からは温泉街を眺めることが出来ます。
温泉の番台に居た女性はとても親切な方でした。
泉薬湯の横にもモダンな洋館があるのですが、そちらはカフェとして利用されています。
別館の貸し切り風呂は2021.03現在で1
あつ湯・ぬる湯と表示はあるがどちらも熱い。
なんとぬる湯で46度もありますから。
ちなみに初心者向けの湯というのもあり、ここは一般的な温度。
徐々に体を慣らしあつ湯までチャレンジ!
温泉津温泉 ゆのつおんせん。
泉薬湯へ。
内湯三つだけ。
初心者用ぬる湯、ぬる湯(だいぶ熱い)、熱湯(相当熱そう、挑戦しませんでした)。
真冬の朝に入湯しましたが、ぬる湯のみで身体の芯から温まる感じを体感できます。
加水なし加温なしの純温泉😌♨️🍶内風呂しかなくて初心者用とぬる湯(かなり熱い)とあつ湯(めっちゃめっちゃ熱い46℃)洗い場もなしでボディーシャンプーu0026シャンプーもなしシャワーもなしですね(;´∀`)しかし温泉は良いです✋➰💠お風呂場はドアを開けたら下り階段が直ぐにあります🙋今日はぬる湯に入りましたがあまりの熱さで皮膚からピリピリ温泉の効用が染み込んでくるみたいで🆗‼️温泉ソムリエにも上位に入っているみたいです🙇脱衣場も少し狭く自販機とか売店等もありませんが温泉だけ楽しむのも良いです🐤
骨折した腕のリハビリの為に、中国地方では一番効能がありそうな温泉のため行きました。
評判通りのお湯で、塩分を含んでいて芯からぬくもり、リハビリにも効果がありました。
温泉津温泉伝統的な建造物、町並、世界遺産の一部としても登録されています。
外湯の一ヵ所温泉津温泉元湯朝AM6時~~PM9時までです、100%源泉かけ流しです、お湯熱め、ぬるめ、座り湯があります、熱めのお湯45度位の感じです、最初はぬるめのお湯で入った方が良い感じです。
草津温泉の日帰り温泉大滝も45度に挑戦しましたが、15秒が限界でした。
料金は大人450円子供200円です、あとタオル200円石鹸80円シャンプーリンス200円です。
定休日第3月曜15時~20時。
源泉名 元湯温泉泉 質 ナトリウムー塩化物温泉泉 温 48.1℃入浴料 450円源泉掛け流し・ボディーソープなどは無し純粋に湯船に入るのを楽しんで下さい。
アットホームな感じでした。
熱湯とぬる湯あり。
450円。
あつゆとぬるゆと初めて用と3つの浴槽がありました。
ぬるゆでも十分熱いのですが、気持ちのいい温度でした。
初めて用は、かなりぬるくしてあり、交互に入るといい感じでした。
でも、温度が高いほど濃そうでした。
温泉街の雰囲気もよく、旅館もたくさんあったので、宿泊で行ってみたい。
温泉津温泉は大好きな温泉の一つ。
今回は松江に帰省した際に、JRを使っていて温泉津温泉まで行きました。
温泉津温泉の日帰りは、この元湯と薬師湯がありますが前回は薬師湯だったことと、1時間以上滞在時間あり、温度違う風呂ある元湯行きました。
熱い風呂は47度ぐらいあり、足を入れて5秒ぐらいでやけどのような感覚になったので入るのは諦めました。
ぬるめお風呂は、普通のお風呂より熱いので1-2分しか入ってられないですが、床の上に座って休んで、寒くなったら入る、とうように繰り返すといいですよ。
もう一つの低温風呂は体温より若干高いぐらいの水温なので、ずっと入っていられます。
湯は良いです。
自分は熱い風呂大丈夫だから入れるけど、苦手な人は無理に行かない方がいいかな。
熱く無い方でも42度超、熱い方は45度ぐらいあったかも。
20人ぐらいいたけど、熱い風呂は俺1人独占でした。
2012年のGWにツーリングで訪れました。
山口へ向かう途中の立ち寄るれる場所を探していて来てみました。
温泉好きであれば1度来てみると良いですね。
温泉もそうですが、この街並みが古くて興味深いというのがあります。
付近を散策するだけで時代を感じる事が出来ます。
そして、この元湯も古いレトロな作りで面白いです。
風呂については、広さはなくこじんまりしています。
又、非常に熱い。
普通には入れない熱さです。
殆ど、雰囲気を楽しんだという温泉ですが、泉質は非常に良いとの事です。
是非1度立ち寄ってみてはいかかでしょうか。
温泉は5〜6人も入れば1杯になる大きさ。
特徴は、とにかく熱い!!お湯は濁った黄金色、濃い塩分と鉄分、あと、舌にピリリと来る。
地元の人は「この湯に入ると全然違う!」と47度の湯に平気で入っている。
少しぬるい45度の湯にはかろうじて入ることが出来るので、入ったり出て休んだりして汗をかくと効果があるらしい。
最近入りに行きました。
外のトイレが改装されてました。
風呂場の改装工事で来月16日くらいから12月16日くらいまで入れないので今しかし昔ながらの感じがいいのでおすすめです。
めっちゃ熱いお湯が好きですがここは特別熱い。
元湯と薬師湯が対面にありますが、成分が違うので入り比べるとよいかと思います。
シャワーありませんので、私は薬師湯に回数券を買ってほとんど行ってます。
かなり鄙びた雰囲気漂う温泉津温泉ですが、その中でもひときわ鄙びたオーラを放つ共同浴場です。
浴槽は3つに分かれており、半身浴の座り湯、ぬるい湯、熱い湯となっています。
座り湯とぬるい湯は同じ湯船を少し仕切っているだけです。
湯船は温泉成分の堆積物で覆われており、原型はもはやわからないです。
湯は茶褐色で長湯すると全身脱力するほど濃い湯です。
熱い湯は冗談抜きで熱い湯で、せっかく来たからにはと根性で入りましたが一緒に入っていた地元の方に「兄ちゃん、よく入れるなあ(笑)」と言われました。
本当に熱いです。
しかしだからといってぬるい湯はぬるいかと言うとそうではなく、街のスーパー銭湯なら苦情が絶えないだろうというレベルで充実熱いです。
熱い風呂が苦手な人はまともに入れない可能性が高いです。
もしそうならすぐ近くの薬師湯はぬるめにしてくれているのか普通に入れる温度なのでそちらをお勧めします。
向かいの駐車場には飲泉場もあります。
成分が濃いせいだと思いますが、日本屈指のマズさです(笑)
とっても熱いですが、よく効く感じがします。
地元の方が多いですが、余所者にも親切にしてくださいました。
ここはホントの湯治場ですね。
スーパー銭湯や一般的な温泉として行ったら肩透かしを食らいます。
ホームページにも記載されている通り、熱いお湯とぬるいお湯があるのですが、ぬるいお湯でも43度ありました😅 1分ほどお湯につかっていると体が真っ赤っ赤です(笑)お土産に湯の花を買いました。
最近はどこもあまり売っていないので嬉しいですね。
あと、ここに行く道路はめちゃくちゃ狭いです。
お湯が熱くてなかなか入れない。
源泉の温度は49℃らしい。
温泉好きにはたまらない感じかも。
島根県太田にある温泉。
歴史と泉質の良さで遠くから入浴をする人達が多いです。
建物は歴史を感じられ脱衣所も昭和の名残を残し浴槽は熱い、温いと浅いと3っわかれていて温いと書いてあっても罰ゲーム感たっぷりの熱さで長湯は無理だった。
ただし泉質の濃さで湯当たりする人が多く入浴する時は何杯かお湯を身体にかけて身体を馴らすと湯当たりをしないと地元の人に教えて貰いました。
自分では良く腰痛、五十肩になるのでその時はここに入浴をします。
熱いかけ流しの湯です。
地元の人がよく利用する温泉です。
浴室は、床も木でできており伝統を感じます。
温泉津に昔からあるとてもよい湯です。
名前 |
元湯温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0855-65-2052 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 6:00~20:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
浴室への扉を開けてすぐに降りる階段が!施設の入口より下に降りる温泉は良い温泉が多い、と聞いたことがあるのですが、その例に漏れずに良い温泉です。
初心者用、ぬるい湯、熱い湯と3種類あるのでその日のコンディションに合わせて調節しやすいという点ではありがたいですね。
近くに薬師湯さんもありますが、どちらかと言えば地元の人が多いかも?慣れてきたら常連さん達と話をすると一段と楽しく浸かれると思います。