割子そば2枚とミニ天丼の「茶屋セット」を頂きました...
お食事処 うぐいす茶屋 / / / .
前から気になってたお店➰😁本格的な蕎麦にびっくりしました➰😁最高に美味しかった✨揚げ大判焼きも最高に美味しかった✨
年に数回利用しています。
国道184号線沿いなので立地◎駐車場出入り◎店員さんの対応◎前払い制。
店外店舗で焼いた大判焼きをレジ横で販売して人気です😁こちらの蕎麦は「三瓶そば」を使用しておられ出雲そばと比べて少し柔らか感・もっちり感があるかな?という印象ですが味は温・冷ともに◎ただ、昼食ピ~ク時に食事前払いのお客さんと大判焼き購入のお客さんが一台のレジ前で混雑?交差?しているので動線は検討の余地ありかな?と思います。
逆にいえばそれだけお客さんが入店してるってことですね😃ご馳走様でした🙇♂️
割子そば2枚とミニ天丼の「茶屋セット」を頂きました。
量もちょうどよく美味しかった😋漬物まで美味しくて白ご飯が欲しいくらいでした😅
割子そばは細めながらコシがあって喉越しのいい蕎麦に昆布の強い甘めのつゆがお気に入り。
蕎麦そのものはもちろん、つけあわせのサラダにもひと工夫が感じられ美味しくいただきました。
リピートしたくなるお店です。
お食事処 うぐいす茶屋。
(202209)【休日混雑ぎみ】※リーズナブルな茶屋セット(冷)。
美味しかった。
お蕎麦と天丼のセットで温・冷どちらも950円。
うどんと天丼のセットもあります。
駐車場有り、トイレ有り。
※客観的に普通の物が『最高』評価にはなりませんので悪しからず。
店内イートインは10時半からとスタッフさんから聞き比較的近くにある滝を見てからまた伺いました。
開店から10時半までは大判焼きやおこわ、野菜の直売等テイクアウトの商品を店内レジで販売するスタイルです。
レジで注文し会計をすると番号札を渡されますので席について待ちます。
割子蕎麦をいただきました、見た目は普通ですがつゆ、蕎麦ともに美味しくのどごし良く、薬味のもみじおろしが蕎麦を引き立てていて、この秋にいただいた割子そばで1番美味しく感じられました。
手打ちの出雲そばが食べられます👍店員さんも感じよく、そばもつゆも好みの味でした😙
出雲蕎麦。
ちょっと甘めのつゆで美味しかったです。
わりこ二枚追加したのでつゆが少ない(´TωT`)蕎麦湯がまんまの蕎麦湯でした(笑)
【お食事処 うぐいす茶屋】2200807飯南町志津見ヤマメのつかみ取りに来た帰りに、11時30分ぐらいに、入店。
中はほぼ満席で、外の席に座る。
茶屋セット(冷)850を注文。
事前に、レジで支払いをして、席で待つ方式。
ミニ天丼は、ご飯は少ないですが天ぷらは4種類エビもはいってました。
蕎麦は、普通で添えていた大豆の副菜は、甘くて美味しかったです。
国道54号線から三瓶山に向かう途中に有ります。
こちらの割子蕎麦が食べたくて片道1時間かけてやって来ました。
今回は割子と天ぷらのセットを頂きました。
ボリュームも有り美味しかったです。
近くのフラワーバレーは季節になるとコスモスやポピーが楽しめますよ♪
1450円の天麩羅割子蕎麦をいただきました!🤓コシのある蕎麦、カツオがきいた汁、ボリュームのあるサクサクの天麩羅と、大満足でした!
おすすめします!お蕎麦も大判焼きもとても美味しかったです!また特に女性スタッフの接客はとても感じの良いものでした!!三瓶山周辺にある飲食店はいくつか行っていますが、正直ここの接客がベストです!!平日でも満席になるようです。
売り切れ閉店との事でしたので少し早めに行かれる事をお勧めします!
良心的な価格です!バイクや県外ナンバーも多いですね!大判焼きやカフェもあります!オススメ!
YOU TUBEで拝見し、大判焼き目当てに伺いましたが、みっちりあんこが詰まっていて、あんこも甘さ控え目な優しさ、皮ももっちりとても美味しかったです。
お蕎麦も美味しそうでした。
お野菜も買えましたし、とっても良いところでした。
わりご蕎麦!細めの麵にやや甘めのつゆ。
うまかったですね。
蕎麦湯も頼めばよかった外では炭火でヤマメ焼いてました。
しまった・・・朝食抜いて行くんだった・・色々食べたいものがあるので次は思い切り空腹で行こう。
外のテーブルでも食べられるみたい。
よし!再訪決定!
三瓶へのツーリング途中、喉が渇いたので休憩がてら寄ってみました地元の新鮮な野菜とかも売ってます店前のテントでヤマメの塩焼きを作ってて、香ばしい匂いに釣られて500円で購入頭から尻尾まで全て美味しくいただきましたとても美味しかったオススメです。
出雲蕎麦を食べる時、最近はここを利用します。
客はご近所さんポイ人ばかり。
結構穴場だと思います。
天丼も美味しいです。
蕎麦もうどんも美味しかったです。
GW中ということで賑わっていましたが、店員の対応も丁寧かつテキパキとしていて好印象でした。
隣にあるヤマメの釣り堀も楽しめます。
おすすめします!お蕎麦も大判焼きもとても美味しかったです!また特に女性スタッフさんの接客はとても感じの良いものでした!!三瓶山周辺にある飲食店はいくつか行っていますが、正直ここの接客がベストです!!昼時は平日でも満席になるようですし、売り切れ閉店との事でしたので、少し早めに行かれる事をお勧めします!
早目のお時間に!!お蕎麦とミニ天丼のセットがおすすめです!!店員さんの人柄も自然豊かなロケーションも癒されますよ♪
料理は全般的にまずまずから上々。
割子の蕎麦つゆは甘め。
天婦羅は普通でも油は新鮮。
店内を仕切る女性の対応が爽やかかつテキパキされてて好感度が高い。
また寄ってみたい。
水曜日 日曜日 限定で販売する甘さ控えめの粒餡たっぷりの大判焼き美味いです‼️‼️蕎麦 も 美味いです‼️
4月なのに寒かった三瓶山登山を温めてくれて、なおかつガッツリ食べれた。
ミニ天丼と蕎麦のセット900円。
蕎麦大盛りで1060円。
ほぼ満席だったけど10分もしないで出てきて、店員さんもとても気さく。
蕎麦は割子と温そばから選べるどうやらあんこもこだわっているらしいので次はあんこスウィーツも試したい。
佇まいは道の駅みたいな感じで、山道の中にあるオアシス的な場所です。
貴重なトイレ休憩の場でもあるので、是非とも立ち寄りたいスポットですね。
日曜の昼なのでお客さんが多くなるのを見込んで11時頃入店しましたが余裕で座れました。
蕎麦がおいしかったです。
ヤマメの塩焼きをメインで食べようと行ったのですがイベントの時にしか無いらしいです。
残念でした。
地元の農産物直売所も有ります。
三瓶蕎麦を食べようにも三瓶山付近では閉店する店が多い。
その中で、手打ち蕎麦を手頃な価格で出してくれる有難いお店です。
茶屋セットを頂きました、そばとミニ天丼に香の物が付いています、良くあるのがセット物の時は本格手打ちそばを使わないが、さすが出雲そばの本場とても美味しい手打ち蕎麦でした、おまけにミニ天丼と言っても器が小さいだけで、ご飯の量揚げたて天ぷらの品数は通常の天丼以上でした。
この内容で¥850は安い!前払いで注文する方式です。
近くを通る事が有ればわざわざ行く価値があります。
手打ち蕎麦のおいしい店です。
青空市場も併設されています。
山女魚の掴み取りが出来る。
東三瓶へ来た時は休憩を取るのに丁度良い。
割子そばを食べました。
3段そばとおからサラダ。
ごはんはないのになぜかおつけものが…(笑)全体的に薄味で甘めな味付け。
おいしいですよ(^_^)シーズンの栗がお安く買えました。
ちょっと一息休憩にはよい場所です。
地元の野菜や軽食もあります。
三瓶山のツーリングライダーも多いです。
そば定食。
美味しくてオススメ。
ツユ濃いめです。
2017.8 日陰駐車場があり助かりました。
あゆの掴み取りが人気でした!野菜も豊富です^_^
釣り堀は、土日祝日のみ営業です。
昼食時は、込み合いますので少し待つとか、時間調整が必要かと思います。
Wi -Fi 使用可。
失礼ながら期待せずにいったら想像以上の美味しさ。
美味しいお蕎麦です。
ちょっとだけ時間をずらせばそんなに混まなくなります。
名前 |
お食事処 うぐいす茶屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0854-73-0002 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 10:30~16:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
蕎麦は絶品。
非常にレベル高いお出汁です。
食べて損はありません。
明るく若い女性店員さんの笑顔は素晴らしいです。