道の駅全体でとても清潔感がある道の駅です。
道の駅 たたらば壱番地 / / / .
雲南市の道の駅です。
お土産が買える売店、レストラン、自動販売機、トイレと休憩に必要な施設がひと通り揃っています。
休日は人が多めな印象ですが、駐車場も第2まであって広いので駐めるのに困らないと思います。
綺麗です。
奥出雲葡萄園のワインをここで買いました。
そして、それからいつも寄り道してます。
トイレも綺麗です。
素敵なお土産物も見つけました。
「産直市よってごしな菜」で2本110円のズッキーニを購入。
今度もお世話になります。
雲南吉田のジャンクション降りて、外に出なくても直行出来る作り。
下道から入れる駐車場が反対側にある。
ミニミニSAみたいな道の駅。
予想外にテイクアウトの店などがあり、お土産も豊富で、町が力を入れてるのがよくわかる。
高野で新鮮な大根を買うついでに、こちらにも寄ってみると良い。
w素朴な地元のパンも、安価で具が多くお勧めです。
ヤマメの塩焼きは一本500円だったが、小さいサイズで買わなかった。
あれは小さい。
300円ぐらいでないと売れないと思う。
w小規模ながら、綺麗で、外から見るより中身がずっと充実していた。
吉田君グッズも多いので、吉田君ファンや島根の土産にも良いと思う。
かわうそや柴犬のマスコットもあり、小さいお子も楽しめるお土産もあった。
吉田町は、年に一回、たまごがけご飯のイベントをしていた。
マイ茶碗を持参すれば茶碗の貸し出し代は無料。
御替わり(有料)しながら、体育館で食べれたのだ。
なので、卵も美味しいところです。
小規模だなと思う道の駅ですが、トイレも綺麗で、食べ物も、テイクアウトものから、その場で食べられるものから、地域性のあるもの、色々ワクワクする感じのものがありました。
たまご推しの道の駅っぽいです。
プリン売ってます。
揚げたてカレーパンをTKGソースかタルタルソース2種類のディップソースで食べることできます。
食堂では卵かけご飯や十割のそば、米粉を使った麺料理のメニューでした。
的を絞ってメニュー展開していて良いです。
コロナ禍ということもあるのかもしれませんが、道の駅全体でとても清潔感がある道の駅です。
レストランも次のお客さんを案内する際には、丁寧に拭き取り、気持ち良く着席できます。
土日にはヤマメ、イワナの炭火焼き、舞茸の直販、杵つき餅の販売テントなどもあります。
ただこの時期、ツバメさんがトイレ入口の天井に巣作りに一生懸命で。
結構な数が出入りしています。
鳥が苦手な方はちょいと嫌かな。
できれば暖かく見守ってあげて欲しいなぁと思います。
道の駅たたらば壱番地に寄りました。
駐車場も広くてお土産の種類も沢山あしました。
レストランや軽食も食べれる感じでいろんなお店がありました。
ランチで割子そばを食べました。
お蕎麦美味しかったです。
(๑´ڡ`๑)
松江尾道道路から降りてすぐにあるので寄り易いです。
ソフトクリームも美味しいですし地域の農産物の販売もあります。
お土産はそれなりにありますが施設があまり大きくないので品揃えはあまり多くはないです。
よい道の駅です。
名物の牛すじ煮がのった、美味しいお蕎麦が頂けます。
牛すじのコクのある旨味がしみ出した、甘いお汁が美味しい!!お蕎麦も、蕎麦殻が入った田舎蕎麦風です。
このあたりのスタイルなのでしょうね。
ここの蕎麦は十割そばで出汁も美味しい。
メニューも豊富です。
雲南吉田のジャンクション降りて直ぐ近くの道の駅。
土曜、日曜日はお客さんで賑わってます。
今日は平日なんで割りと空いてました。
レストラン🍴🍝、カレーパン、わらび餅、お土産屋さん、店内は充実してます。
トイレ🚻も広くて清潔です。
車椅子♿の方専用トイレ🚾も別に設けてあります。
駐車場🅿️も広い。
島根県では一番の道の駅ではないかと。
私が今まで行った中では。
カレーパン🍛わらび餅、せんべい🍘雑穀米を買ってかえりました。
お土産コーナーには地元の野菜🥕🌽🥒も販売してます。
レストランもクチコミ見たら美味しいらしいです。
また、寄ってみたいと思います。
2021年4月8日。
出雲そばの定番スタイルみたいですね。
小分けされた3段重ねの器と、4種類の薬味でそれぞれの味を楽しみながら美味しくいただきました。
山陰に行くと、必ず、立ち寄ります。
珍しい物産があるし、食堂の「蕎麦」が素晴らしく美味しい。
何度かわざわざ「蕎麦」を食べにいったこともありました。
広島からかなりの距離があり大変ですが、私にはその価値がありました。
しかし、遠い!
ここでの楽しみは出雲蕎麦ですね。
蕎麦粉を直に挽いています。
飲食皇ナーのむらげではレジにおいてある招き猫がかわいい表情ですよ。
ここはペイペイでの支払いができます。
便利ですね。
尾道松江道の雲南吉田IC降りてすぐのところにあります小さいながらもほのぼのとした良い道の駅でしたここで売っている卵は美味しいですよ笹寿司と棒寿司を買って食べましたが美味しかったですさすが仁多米の新米を使っているだけあります100年カレーパンや食堂では蕎麦や米粉で打った麺など、また表には出店があり食べる物はなかなかの充実ぶりデザートには「ままたまご」のプリンとシュークリームもありますこの辺りに来た時はまた寄りたいと思います雲南吉田くんがカワイイ。
令和2年9月20日周辺の道の駅の中でダントツの賑わいをみせていました。
駅の中のレストランを利用される方もめちゃくちゃ多くて・・・かといって店内は広く無いため(狭くもない)3密状態でした。
レストランの順番待ちの人達でごったがえしていたのかもしれません。
有名らしいカレーパンは3時くらいには完売していたようです。
カレーパンの隣にはわらび餅も販売されていました。
鷹の爪団の秘密基地らしく、所々に吉田君の影を見かける。
大きな基地ではないが、小奇麗でなかなか充実。
名物わらびもち、100時間カレーパン、出雲そば、コメ00%の田守り麺などを内食できる。
田守り麺、よかばい。
道の駅内にある【ままたまご】のシュークリームとプリンです。
☆この店のシュークリームは飲み物に近いです。
☆プリン超濃厚です。
道の駅内にある【奥出雲 たなべ】のわらび餅です。
☆店の前で実演販売されておられます。
トロトロの触感です。
レストランでアゴ竹輪天婦羅そばを頂きました。
竹輪は香り高く美味しく、蕎麦もコシと香りが良くて美味しかった。
売店では、100年カレーパン濃厚ビーフを購入。
こちらもカレーのコクがあり、美味しかった。
100時間カレーパンという商品に興味を持って注文してみたのですが、タルタルソースの味が強すぎて、カレーの味が吹っ飛んでしまいました。
不味くはないですが、ちょっといまいちな仕上がり具合だと思いました。
駐車場も表と裏にあり広いです。
店内にプリンを売る場所があり人気です。
店内のレストランの割御蕎麦が10割蕎麦で安くて絶品です。
外では、地元産のキノコが売られ舞茸は、安くて美味しいです。
実食もできます。
有機農法のお米が原料の麺類は、もちもちしていて、優しい味わい。
美味しかったです。
スイーツも美味しい玉子が使ってあり、ソフトクリームはこくが有ります。
山あいの静かな場所なので、空気まで澄んでいて、癒されました。
観光バスのトイレ休憩にも使われる。
トイレが増設されて、観光バスが停まっても行列にならなくなった🙂。
たなべ養鶏の「ままたまごソフト」がオススメ。
冬は本物の蒔きストーブが置いてある。
気持ちもほっこり。
島根県内のお土産や産直野菜も豊富。
昼ごはんに、焼さば寿司としじみ汁を買ってイートインで食べます。
デザートとして、とろとろプリンが、おすすめです‼️焼き鯖は、帰りによると、売り切れているので、お土産にするとしても、昼に買っておいたほうが、良いでしょう🎵
道の駅たたら壱番館が位置する雲南市吉田町はかつて日本古来の製鉄法である「たたら製鉄」で栄えたことから名付けられたそうです。
「たたら」と言うと「もののけ姫」のたたら場を思い浮かべてしまいますが、鉄を使うことによって人々にとって生活に役立つだけでなく近代化が加速し発展してきたのだと思います。
たたら壱番館道の駅の中には、色々のお店が有るのですが、中でもおすすめは、たなべ森の鶏舎直営店 『ままたまご』で作られるプリンで『たなべの卵』の黄身をひとつ贅沢に使った『ままたまごぷりん』がとても美味しくて一度食べると癖になる味でおすすめです。
出雲そばレストラン『むらげ』で私はたまごかけご飯定食を嫁さんはあごちくわ天そばを美味しく頂き御馳走様でした。
お土産はたまごかけご飯専用卵を買いました。
十割そば美味しかった。
ままたまごソフトクリームがすごく美味しかったです。
土産物は良いが、飲食するには値段が高く、ボリュームに欠ける。
イワナ炭焼き プリン最強。
きれいで買い物が楽しめます。
名前 |
道の駅 たたらば壱番地 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0854-74-0018 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
山並み街道から近く利用しやすい道の駅。
ソフトクリームがおすすめ。
ただ休憩所ではわらび餅店の子供の歌がエンドレスで流され大変耳障り。
ゆっくりくつろいでいる所にエンドレスでスーパーの録音販促音が流れ続けるイメージ。
なんとかしてもらいたい。