野菜チャーシュー正油(1100円)を注文❕出来上が...
平日のランチ時間に飛び込みで入りました。
店のたたずまいから町中華のお店かと思いましたが、ラーメンと餃子のお店でした。
自分は醤油ラーメンを食べましたが、豚骨ではなく鶏ガラベースの昔ながらのラーメンという味でした。
チャーシューは分厚く、脂身の少ないずっしりもの。
麺は中太より細目の少しちぢれた麺で、スープの味に関係なく同じ麺を使用しています。
店内のお客さんの8割が味噌ラーメンを食べていたので、味噌ラーメンがお店の売りだと思います。
岩見沢12号沿いのお店。
車だと通り過ぎがちですが実は店の裏に広い駐車場がありますラーメンは西山製麺使用。
値段は900円台とちょい高めに感じました今回頼んだのは塩ラーメン。
もやしとワカメな入っているのが特徴的でした全体的な一般的なラーメンでしょうか。
5月27日昼時に訪問です。
地元の方が一杯でした。
次から次と来客王道と思い 味噌ラーメンを注文お店の方の動きも良く 気持ちよかった~
23/4/21行けました。
小学校の頃から食べていた懐かしの来々軒、25年ぶりに食べました。
美味し過ぎて様々な感動が溢れました。
懐かしさ、変わらない味、私のソウルフード。
もう北海道に行けることも無いと思うので最後の味を楽しめて嬉しかったです。
大将もいつまでもお元気で美味しいラーメンを提供される事を願ってます。
ありがとうございました。
昔からあり、ずっと気になっていたお店。
ランチに連れていってもらいました。
塩ラーメンも醤油ラーメンも、昔風のシンプルなお味でした。
激混みではありませんが、お客さんも途切れずに入っています。
ラーメンも美味しかったのですが、私は餃子がとても美味しいと感じました。
お連れ様は、特に印象なく普通と感じたようですけど。
ご馳走さまでした、いつも有り難うございます😊
お店に入りメニュー表を見て、野菜チャーシュー正油(1100円)を注文❕出来上がって来ました。
チャーシューが厚切りでステーキの様で美味しそうです。
先ずはスープを一口飲んでみると、スープの色合いは濃いめな感じですが塩分は丁度良い塩梅でもっちりとした喉ごしの良い麺ともバッチリ合います❕しゃきしゃきに炒められた野菜の中には大きく切られた椎茸がまた美味しく、なんと言っても良く味の染みたチャーシューが噛むほどに肉の繊維質が感じられる食べごたえのある美味しいチャーシューで今日も美味しくいただき😋🍴💕ました❕
もう通い始めて30年近くになりますが、これぞ札幌ラーメンの味です。
味に飽きが来ない美味しさだと思います。
最近はあまり通えておりませんが、本物の札幌ラーメンを食べたいなと思った時は、此方に伺います。
と言うか、岩見沢ないしは、近郊のラーメンは皆美味しいと感じますが、私のオススメは、やはり「来々軒」です。
また、麺を大鍋で泳がし、掬い上げる際は網杓子を使用しているのも、私個人としては好感かが持てるポイントです。
値段は決して安くはありませんが、岩見沢近郊に来られた際は、一度訪れて見る価値はあると思います。
職場の上役たちと来訪。
メニューはラーメンとライスの潔いラーメン専門店のようでこれは期待出来ます。
すかさず味噌野菜と小ライスを注文。
程なくして湯気をたてながら旨そうなラーメンが着丼、食すとします・・旨い!旨い!これはなかなか良い味の野菜たっぷり味噌野菜ラーメン!上役も良い味してると絶賛の久々に胃袋に染みる旨いラーメンに遭遇しました。
100円の小ライスも盛りが良く、他店なら普通ライスで出してもおかしくないサービスでお米も旨い!他の書き込みでも同じ事書いてますが、ラーメン屋だからとライスを手抜きする店に良店なし!まさにそのまんまの良店でした!ご馳走様!また来ます!
うまい!けど高いかな。
いつもだいたいここのラーメン食べていますおいしいです。
各種ラーメン、ライス、餃子のラインナップですね。
普通のラーメン900円ですが、野菜ラーメン950円で50円差なら野菜ラーメン食べた方が良いですね。
野菜ラーメンには、珍しい椎茸が入ってました。
初訪問、みそラーメンいただきました。
キャベツでは無く白菜でした。
かすかな生姜感があり、やはり懐かしいみそラーメンかと。
店の中は広々してます。
やはり900円は少し高いかなと。
20年ぶりぐらい、久々に訪れました。
懐かしいお店です。
店内は昭和な雰囲気ですがキレイ。
ちょっとお高めだけど食べる価値はある懐かしい味。
私の味噌ラーメンランキングの中では不動のNo.1ひと昔前、すすきのにあった同名の人気店の兄弟弟子5人が道内各地で開業し、現在唯一残っている店これぞ昔ながらの札幌味噌ラーメン❗
ここは味噌ラーメンが人気のようですが、個人的に塩ラーメン派、というか味噌ラーメンや醤油ラーメンがダメなので、迷うことなく塩ラーメンを注文。
で、その塩ラーメンですが、残念ながら好みの味ではなかったです。
子供が醤油ラーメンを注文したのでスープを一口だけ飲んでみましたが、私には無理です。
二度目は無いでしょう。
約40年位前から食べにいつてます。
とても気作で感じの良いマスターとママさんで直ぐにお友達になりました。
私は中富良野に住んでいますが、札幌に行く度に寄ってたべてきます。
味噌ラーメンがオススメです。
妻も余さずにペロッとたいらげるほどてす。
口コミ通り!オールド味噌の味わいに、歯ごたえあって深い味のチャーシューは、どちらも絶品でした。
とにかく懐かしい味!
普段はあまり食べない醤油を食べてみた。
生姜?が効いたスープ、チャーシューもほろほろで美味しかった。
価格はやや高めかな?
味噌チャーシューラーメンは1000円 あっさりとした昔風正統派味噌ラーメンです。
チャーシュー旨し😃
味噌ラーメンは、絶品‼️
醤油、味噌、塩、全部旨い‼肉厚のチャ-シュ-はマスタ-によるとかなり長時間かけて煮込むそうです。
マスタ-曰く、味噌は絶対の自信あり。
私は常連で、麺は西山製麺でス-プに絡んで、食べごたえあり。
飽きのこない味で、市内のタクシ-の運転手さんが昼によく、食べにきているお店です。
スープがあっさりとしていて麺の硬さも丁度いい。
味も薄すぎず濃すぎずない、昔懐かしの味で他にはない味だと思いました。
ファミリーでも一人でも、入りやすいお店です。
味噌が大変美味しいです。
醤油ラーメンは、生姜がきいていてあっさリしているから食べやすいよ。
味噌ラーメンが、最高うまい。
'16現在,角煮ではなく叉焼を使ってるラーメン屋,すごくレアになったと思います。
名前 |
来々軒 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0126-25-0770 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 11:00~19:00 [月] 定休日 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ランチタイムを過ぎて訪問したが、混んでいた。
駐車場は台数もあり入り易い。
ラーメンは野菜ラーメンの味噌にしたが、食べ易い優しい味でした。
提供スピードもお客さんが多い割に早かった。