あーだこーだと文句言われる理系大学ですが二階の食堂...
大阪工業大学 大宮キャンパス / / / .
倶楽部のTシャツを作ったら、大工大のロゴが入り関東の大学との大会で(おい、ダイクさんの学校が来てるよ!)、て言われるからね! OITにしなよ!
大阪工業大学へ行ってきました学内も外の公園や道路も綺麗に掃除されていて気持ちよかった。
子供のFP受験の付き添いで来ました。
大学というよりマンション?と思うくらい、縦に長い建物の集合体です。
トイレはキレイでとても過ごしやすかったと思います。
割と古めかしい校舎は取り壊された様ですね。
なにかの資格で利用しましたが。
賛否両論あるようで大学の経営も難しそうですなぁ。
ただ就職活動のための活動は辞めといた方が良いなぁ。
今新しい校舎建築中です!騒音、振動も気を使ってくれてます!きっちりしてますね!!
試験を受けに行きましたたまたまなのか違う試験が同施設であり 車で行ったんですが どこの駐車場も満車で停めるのに苦労しました (30分くらいは探しました)駐車場の数はけっこありますもし車で行かれるのであれば時間余裕をもって行く事をオススメします。
大正11年(1922)関西工学専修学校(現大阪工業大学)の初代校長兼理事長は建築家の片岡安(かたおかやすし)。
辰野金吾と辰野片岡事務所を立ち上げ大阪の誇る建築物、大阪市中央公会堂の設計を手掛けました。
その縁もあり、大阪工業大学では同大学の70周年を記念して大阪市中央公会堂を模したメモリアルゲートが設立されています。
現役の高校時代、工学部を電通大、摂南大学と三つ併願で受けたけど全部、不合格。
⭐は二つ以上は出来ない。
一つでも多すぎる位。
男、男、男です。
何だかんだいって楽しいんじゃないですか。
日に日に校舎が、近代的な建物に変身しています✨
男ばかりで、あーだこーだと文句言われる理系大学ですが二階の食堂が好きなので高評価です。
唐揚げや食堂の値段が上がったとキレる学生がいますが、その子はそれでも美味しそうに食べるので星5にしますと言いたいところですが携帯を触りながら食べるというマナー欠落男なのでやっぱり星4とします。
就職に強い‼️
駅から遠くて周りに飲食店が少ない。
漢検の試験会場でもあります。
車の往来は不便なので注意が必要ですよ❗
食堂のお母さまに★5つ。
就職活動に強い。
大阪駅、から守口車庫行きで、中宮下車、15分、徒歩、3分、が、一番、早い、行き方。
孫が通っます。
色んな試験の会場になるところ。
綺麗なところです。
駅から少し距離あります。
良い大学です。
学校の先生はとっても親切だった。
PCをいじくっていますと目に入ったのが、昭和20~何年?第2工学部E科昼はつとめでPm5.0時から~9.0時まで勉学にいそしんだ事が走馬灯のごとく脳裏をめぐります、薄給で仕事は過酷で旨いものなんか高嶺の花辛く、悲しく心なきしたもんでした、でも松下幸之助さんの直に頂いたお言葉ありと勉学が好きだったのとでなんとか乗り切れたんだな~といまは感謝しています 格言? 商売人は先に金銭(儲け)を求めたらいかん 先に徳を積めすると金は後からついてくる~つて教えられたことが思い出されます 小生此処にあるのもお蔭でしょうね、感謝 校名見るだけでうれしい 交友がんばってくれよ~。
名前 |
大阪工業大学 大宮キャンパス |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6954-4097 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
資格試験で利用しました。
設備が綺麗な学校です。
電車の駅からは少し歩いた距離にあります。
大阪駅からはバスの方が便利です。