ネタもシャリも新鮮で美味しかったです。
先日、注文タブレットの誤作動で会計を押してないのに勝手に精算されスタッフに声をかけ対象していてだきました。
その方はとても親切な対応をしていただき、レジへ行ったり私たちのテーブルへ来たりすぐに対応をしていただいたので気持ちよく最後までいただきました。
最後のレジのさいにはレジ係の方にも伝わっているはずの事がきちんと伝わっているいなかったけど丁度かどうかはわからないけど対応をしてくれた方がいらして、手早く丁寧に対応してくれました。
名札を見ると🔰マーク‼️レジ係の方は付けていないのにトロトロしどろもどろ、素敵な対応をしてくれた方は🔰マークが付いているのに素敵な対応ビックリです。
ありがとうございました。
自分は回ってる物を取る方だが、廃棄等考えると、この回らないスタイルになるのは仕方がない。
また、テーブル席へ複数人で座る際、タブレット1台では注文待ちとなる問題点を自分のスマホでもオーダーできるシステムを導入されていることからお客の思考を読み取られ好印象と感じた。
同じようなもん頼むから、お皿ひとつにしたれ!ってか?ただでさえちんけな回転寿司が更にしょぼく見えるわいまぁ全体的に、シャリが小さいのと握りが雑かな醤油少しつけてすぐ崩れるようじゃ…多分握るというよりもマシンとか型で作ったシャリなんだろうけど。
ベルトコンベアでお寿司が運ばれてくる仕様で流れる寿司を選び取る楽しみはなくなりました。
ネタもシャリも新鮮で美味しかったです。
また行きたいです。
100円の回転寿司屋の中では、かっぱ寿司が一番美味しいんじゃないか?
頼んですぐに、皿が届くのが凄い。
1個で頼めたり、スイーツもあったりと、頼みやすいです。
比較的に混んでおらず、注文して直ぐに料理が来て、待たなくて済んで良かったです。
コーヒーの砂糖を家族がこぼしてしまったのですが、店員さんが明るく対応してくれて、直ぐに交換してくれました。
店中綺麗になりました。
株主優待で利用しています。
優待飯はうまいです。
まあ、現金だしてまでは食べないですね。
回転寿司だけど寿司は廻ってなく、全て画面でオーダーしました。
カッパの改心かなネタが大きくなり新鮮でした。美味しくなった。
ナナコカード使用加盟店舗です。
レーンが新しくなった。
すごい勢いでお寿司が届きます。
ネタも新鮮で美味しかった。
とっても美味しいですよ。
😋改装して綺麗です。
前よりテーブル席の個室感が増した様に思います。
🙇♂️☺️
回転寿司のなかでは頑張っているんでしょうね。
もうちょっとお酢が感じれれば良かったのですが…
リニューアルしたので行ってみました。
リニューアルしたのでキレイです。
シャリすごく小さい。
ネタ普通ホタテ、ノドグロ美味しい。
巻物は良かったです。
全体的には、近くスーパーの寿司のほうがレベルが高い。
リニューアルして、お寿司の回らないお店になっていました。
注文は、以前と同じタッチパネルで、注文後高速コンベアで来るシステムです。
今回は平日の夜に行ったので、お客さんが少なく早く出て来ましたが、休日は時間がかかるかもしれません。
今回から一貫からの注文が出来るようになっていました。
会計方法も注文ごとのカウント方式になっていました。
2019/9/20?リニューアルオープン。
お皿が流れてくる回転寿司ではなく、注文したもののみがコンベアで運ばれてくるようになった。
客が多く混んでいたが提供時間はそこまで遅いとは感じなかった。
また、リニューアルオープンということもあってかネタもなかなかよかったように感じた。
しばらくたってもこのクオリティーを保てるのであれば素晴らしいと思う。
安い回転寿司。
特に良くもなく悪くもない。
初めて行ったけど、100円寿司でグダグタ言うつもりは無いけど、酷いあれが100円寿司のレベル。
店内が他のチェーン店よりちょっとくたびれた感がありました。
お寿司は美味しいいただきました。
子供は喜ぶが、大人が行くとまずくて食べられたものではない。
安いかもしれないが、大人だけで行く店ではない。
待ち時間もかなりある。
日曜日の昼時に、義両親と夫と娘と私で行きました。
席に案内されてお茶を入れようとしたら、給湯装置からお湯が出ない。
困り果てて店員呼び出しボタンを押しても待てど暮らせど人が来ない。
その間は、席移動とかあったら困るからとお寿司は取らずに待っていました。
しばらくして店員さんが来て、お湯が出ないというと「ああ、今日は全席出ないんです。
向こうに湯沸かしポットがあるんでそこから給湯して下さい」と言われてビックリ。
先に言ってよと言いたくなりました。
で、給湯ポットまで歩いて行ったら、湯沸し中の張り紙が貼ってあって使えず。
その後何度も行けど、沸いた端から他のお客さんが使うみたいでお茶が入れられない。
しかも、寿司が回らない。
あることはあるけど、客の絶対数に対して少なすぎる。
タッチパネルで頼んでも時間がかかってなかなか来ない。
仕方なく流れてきたコハダを食べたらカッピカピに乾いてました。
あと、あおさの味噌汁を頼んだら、味がすっごい薄かった。
いつもと明らかに味が違ってました。
忙しくてパニックになっているのは理解できますが、あまりにもサービスがなおざりでガッカリしました。
星一でもつけるのが嫌です。
名前 |
かっぱ寿司 松永店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
084-930-6117 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~23:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
子供が小さい頃(まだ新幹線で運んでいた頃)以来、久方振りに行ってみた。
以下、高西町「はま寿司」との比較です。
・晴れた土曜13時のランチタイムでも待ち客は無し(すぐに着席できた)・混んでいないのに提供は遅い気がする・シャリの量が少ない気がする・シャリに比べてサーモンが冷え過ぎ・やや水っぽいエンガワもどき(昔と同じ印象)・養殖でも赤貝あるのは〇・お茶用の湯が出るのが遅い(湯飲みで押し続けるのは腕が疲れる)・抗ウイルスコーティングのせいなのか、カウンターテーブルがネトネトする110円皿以外にも165円皿、220円皿、330円皿を食べ、合計16皿で2800円也。
う~ん腹パンまで食べるなら「はま寿司」に行くかな。