麺切れだったのか注文してから湯がいてたので10分ほ...
スタッフさんと一緒に来ました。
うどんを愛する、スタッフさんの御兄弟から教えてもらい来てみましたが、麺はつるつる!だしは甘めでうまみ強!釜バターはバターの濃厚さとだし醤油の塩っ気がちょうどいい塩梅でとても美味しかったです😳うどんを愛するスタッフさんの御兄弟も、思わずにんまり😁店員さんの対応も素早く丁寧、店内も広々としていて綺麗でした。
是非、また食べに来たいお店です!
ワカメうどん大盛470円。
入口入ってすぐの所でうどんの注文を聞かれ、注文。
茹で上がりをお盆に乗せてもらって、先に進むと天麩羅類コーナー。
その先には天かす、ネギ、昆布、タクアンの細切り?を入れるコーナーがあってレジ。
購入物を伝えて会計。
よくあるパターンで初見でも迷わない。
お一人様用の席もあり、平日13時で店内は空き席多め。
無難な味で手頃な値段。
小腹が空いたときの選択肢として最適だ。
ランチで伺いました🍜麺もコシがあって肉ぶっかけ美味しかったです(^o^)
釜バターうどん美味しくいただきました🍜気になるところがあって、麺切れだったのか注文してから湯がいてたので10分ほど提供に時間かかりました。
セルフうどんは早さも求められるので、普通のうどん屋さんにきたと思えばまぁいいけど(笑)あと商品提供されてないのに料金先払いで同時に自分が頼んだものをレジに申告するのは違和感を感じました。
はなまるや丸亀製麺みたいに全部揃ってから支払う方が松山の人は慣れてると思います。
個人的に思ったことです。
今日だけかもしれんし(笑)うどん自体はとても美味しかったので今後も利用しようとおもってます。
はなまるや丸亀のスタイルのお店です。
入ってうどんを選んでもらった後に揚げ物やいなりなど取ってお支払いです。
何を取ったかは申告しています。
大人男性の私だと大盛りくらいが食事にはちょうど良いかと思います。
味は愛媛県らしい少し甘めで、麺はコシがあります。
席はゆったりとレイアウトされているので、家族で利用にもよいかと思います。
客の回転が早いので麺が茹でたてに当たる確率が増える。
天ぷらも然り。
出汁も柔らかい味わいで麺に馴染む。
香川でも十分通用する高クオリティなうどん屋さん、ご馳走様でした。
金曜日の お昼前11時40分くらいに足を運んで来ました。
店内は15人~16人くらいのお客さんが訪れていました。
訪れた日は暑かったから ざるうどんを食しました。
麺の硬さは普通でした。
個人差がありますが もう少しコシが有ったら良いなぁ~ つけつゆは 自分は若干辛めだと思われました。
また!足を運んで見たい思います 営業時間がもう少し長かったら良いと思いました 🍜
個人的な意見ですが近辺に飲食店が少ないので、ここにうどん屋さんができたことは嬉しい。
営業時間は昼間だけなので注意が必要。
レデイ薬局敷地内にできたばかり(プレオープン期間中?)のお店に来ました。
肉うどん並を注文しました。
お肉は計量器で量を確認しながら丁寧に盛り付けるので、人によってムラが発生することはなさそうです。
写真はレジ前の薬味コーナーで昆布、しょうが、ねぎをトッピングした後のもの。
だしは甘めの味付けで好きです。
麺は他チェーンより少ないかも。
追加でおにぎりをいただいて満腹になりました。
名前 |
つるや製麺所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
089-989-6588 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
出汁が辛い。
麺はコシがあるというか、ただ硬いだけの気がする。
まだ新しいのか店内はそれなりに綺麗だけど、木の仕切り?にはホコリが溜まってるので細かい所には行き届いてない印象。
ただお昼にさっと食べたい時には丁度良いかな。