今、押している観光名所のようです。
滝つぼが色鮮やかな滝です。
マイナスイオンが感じられて、とても涼しくて良かったです。
ここから、玉置山展望台経由で、玉置神社にアクセス出来ます。
道は狭いですが、対向車はほとんどありません。
山並みが、とても美しいですよ。
道の駅 十津川鄉の2階にあるお蕎麦屋さんでマイナスイオンたっぷりと書かれたぼマスターを見て、清納の滝に行ってみました😊道の駅からはそれほど走らず到着しましたが、途中道が2つに分かれていて、滝への案内看板が見当たらず間違って上に上がる方に行ってしまい、結局Uターンしました😅間違って上に上がる道には行かないように注意してくださいね👍二手に別れてる下の方の道を進むと右側に駐車スペースがあります(1枚目の写真集)真っ直ぐ済むと看板があります(2枚目の写真)そこに車を止めて右側に橋が有るけど渡らないでね💦お天気は良くなかったけど滝は素晴らしかったですょ。
滝壺の近くまで行きたかったけど、以前に崩れたようで近づけ無かったけど充分楽しめました😊道中道幅も狭くくねくね道なので、ゆっくりと安全運転で行ってください。
国道沿いの駐車場から徒歩3~5分位で行けます。
夏場は滝壺付近で水遊びが気持ち良いかと思います。
岩場が濡れていると滑りやすいので足元には注意が必要かと思います。
十津川温泉の帰りに訪問しました。
朝早かったこともあり、国道から滝の方に入った道は、ところどころかなり狭いところもありましたが、一台しか対向しなかったので難なく到着。
滝に入る道の手前にそこそこの駐車スペースがあります。
そこに車を止めて歩くこと3〜4分で滝に到着。
思ったより小さかったですが、水がとても綺麗で新鮮な気持ちになることが出来る場所でした。
※通路は未舗装の山道なので、歩きやすい靴は必須です。
奈良県吉野郡十津川村にある清納の滝。
落差15mほどの滝。
落差よりも滝壺が広いのが特徴的な滝。
駐車場は入口の対面側に広く完備されている。
滝へは徒歩5分くらいで到着する。
道も遊歩道があり問題なく到着することが出来る。
大きな岩の上から見下ろす形で見ることが出来る。
昔は岩の下は全て滝壺だったようですが、令和4年現在は土砂で滝壺が埋まっており島のようになっています。
大きな岩から砂利島に降りて滝を近くで鑑賞することができる。
時間とともにここもなくなる可能性があるので、限られたタイミングの景色になるかもしれない。
水の透明度が素晴らしい!確かに高さはないものの水量の多さ、美しさは絶品!道のりはかなり狭い道もあるので気を付けて向かって下さい。
駐車スペースは10台分くらいは置けるかなという感じです。
この橋の横に駐車スペースがあり、ここから滝まで徒歩で行けます。
周囲の景色が広々として解放感があります。
岩場を気を付けて降りれば、冷たい清流に身体を浸して川遊び気分が味わえます。
十津川村が推す落差25mの直瀑。
高さはそれほどでもないが、広い滝壺に流れ落ちる景色はバランスが良く美しい。
滝前の足場も悪くなく、国道沿いの入口から200mで辿り着けるお手軽さから休日は見物に来る人が多い。
滝に向かって右側の岩壁から落口まで登れます。
落口から100m程上流に進めば右岸に崖崩れの跡があり、そこを登れば道路へ出ることができます。
道路から斜面を降りて落口を目指す事もできますが、基本的に道は無くロープを使うほどではないが結構な勾配なので注意。
個人的には滝の脇を巻くより上流の斜面登りのほうがキツく感じました。
駐車スペース有り。
入口付近の広い場所に5~6台停めれます。
かなり良い環境の滝なのだが、極稀に滝前でBBQをする人がいる。
このイベントは週末で気温が高くなるほど発生しやすく、滝見どころではない雰囲気になっている事もあるので可能なら平日の訪問をオススメします。
昨日は大雨だったので、豪快。
GWにバイクで訪問しました。
水量が多く、大迫力の滝です。
マイナスイオンをたっぷり浴びてリフレッシュできました。
駐車場から滝までの間にシャガが群生していてとてもきれいでした。
今、押している観光名所のようです。
晴れた雨上がりの日に行くといいのかもしれません。
名前 |
清納の滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
国425号線沿いに滝への入口があり、少し離れた所に広めの駐車場があります(トイレはありません)。
滝へは200mと、整備された遊歩道を5分ほどで滝前です。
当日は快晴でしたが前日までの雨でかなりの増水、滝壺まで降りてゆっくり過ごすつもりでしたがやむなく断念。
水量の落ち着いた時に再訪したいと思います。