大正~昭和の総理大臣もいたんだと。
ICが近くにあるせいで、もの凄く迷いました!わかりやすいルートがあるといいのですが。
ライオン宰相。
浜口家に養子に入る前のお宅だそうです。
説明もそれなりにあったのですが、「金解禁」の説明もあった方が良いかもしれません。
帰ってから検索しました。
建物は北側斜面にあるのですが、庭がとてもキレイで。
陽当り悪くても、こんなに出来るんだなあと参考になりました。
維新の偉人は多く排出している高知ですが、大正~昭和の総理大臣もいたんだと。
高知県民は皆知ってる様でした。
高速道路工事で行きづらくなった細道の奥の奥。
よくぞ残してくれました。
昔はこの環境からも総理大臣になれたんですね。
お薦めスポットです。
総理大臣濱口雄幸の生家です。
静かな谷間にあり落ち着いた雰囲気のある和風の家です。
古き良き時代を感じさせてくれます。
時には時間の経つのを忘れてここの縁側でゆっくり過ごすのもいいです。
ただし、真夏は避けましょう、蚊がいますしまむし注意の看板があるところをみると夏場は避けたい。
※駐車場あり。
自動車道の工事をしているので、わかりにくかったけど、ガードマンさんが教えてくれました。
臨時の駐車場もあります。
元首相なので、もう少しお金をかけて、手入れをすれば良いのにね。
田野町の浜口家は手入れがされているのに残念です。
撃たれることがなければ、戦争になってなかったかも?
総理大臣濱口雄幸の生家です。
静かな谷間にあり落ち着いた雰囲気のある和風の家です。
古き良き時代を感じさせてくれます。
時には時間の経つのを忘れてここの縁側でゆっくり過ごすのもいいです。
ただし、真夏は避けましょう、蚊がいますしまむし注意の看板があるところをみると夏場は避けたい。
※駐車場あり。
名前 |
浜口雄幸生家記念館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
088-832-7277 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 9:00~16:00 [水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
案内の看板通りに行けば、迷わずたどり着けます。
水曜に行ったため、記念館は閉まっていましたが、家の外周はみてまわれました。
駐車場は少しわかりにくかったです。