大型トランポリンがあり、日除けになる眺めのいい矢倉...
手前に臨時駐車場、奥に普通の駐車場があります。
普通の駐車場のほうが公園に近いので、一回奥の普通の駐車場に行ってみて空いてないようなら臨時駐車場な停めるといいと思います。
ふわふわドームがあるので、子ども達は大喜びです。
乳児向けの小さいお子さんスペースは、区切られているので安心ですね。
大きなトイレもあります。
人気があるので土日祝日は混みますが、待つ親が座れるベンチも多くあるので、嬉しいですね。
幼児にはいい広さ、太平洋の海の眺めが👍
程よい広さで子どもが遊ぶにいいですね😊ただ平日の方が空いてていいかも😅
子供が遊ぶのに最適です。
自販機もあり、熱中症対策ok休みの日には、アイスクリンも売っていました。
ここからの海の景色は素晴らしい。
平日の雨が振りそうな日に行ったので、人がほぼいなかったので、まあまあ、良かったですが、人が多い土日祝には近づきたくはない場所です。
すべてでは無いですし、この公園に限った事ではないのですが、年々子供を放置する親御さんが増えて、危険に思うことが多いです。
公園の注意書き等を無視するので無法地帯です。
それでも良ければどうぞ。
天気が良かったので、ドライブに行ってきました。
広大な太平洋の青い海と爽やかな風、綺麗な海岸線を見て、気持ちが明るくなりました。
スカッとしたい時には、行きたい場所です。
小さい子供でも遊べる遊具もあるから良いですが、来る人も多いです。
子供達は、喜んでキャーキャー遊んでいます。
そんな子供達を見て親御さん達の満足げな笑顔は、ハッピネスを絵に描いたみたいです。
新しいわりに遊具の種類は少なめだけど、大型トランポリンがあり、日除けになる眺めのいい矢倉がある。
太平洋を展望することが出来る事です。
🎉🎉🎉駐車場も有ります。
❤️❤️又トイレも有りますね。
❤️❤️イベントも開催されています。
❤️❤️小さなお子様れにも、最適ですね。
❤️❤️
めっちゃ遊べますが大人は暑さ防止対策してないとしんどいかと!水分、サングラス、ラッシュガード等持っていきましょう!!
子供が喜びそうな遊具があり、景色もいいです。
海沿いの高台にある公園です。
大型遊具やふわふわドーム(土佐山田の泰山公園と同じドーム型トランポリン)があり、土佐湾(太平洋)を眺めながら遊ぶことができました。
無料の駐車場が2ヶ所あり、トイレは水洗トイレ、近くには新居地区観光交流施設「南風」、海鮮BBQ「土佐のかき小屋」、「Café Niil Mare」もあり、飲み物やおやつの確保、食事も可能です。
※ 新居地区観光交流施設「南風」では、駄菓子も売っていて子供に100円を握らせて好きなものを買わせることもできました。
遊具は多いし、年齢別に遊べるし、ベンチもトイレもしっかりしていました車との敷地がフェンスで、遮られてるので、絶対とは言えませんが、きちんと子供を見ていたら、安心して遊ばせる事ができました。
ただ、暑い時は遊具も熱くなってるので、先に大人がチェックしてくださいねサーフィンも見る事ができて楽しかったです。
小さな子供から小学生まで1日遊べる遊具が揃った良い公園でした。
トランポリンや滑り台、さまざまなアスレチックがあり、非常にありがたい場所です。
眺めも良くとても綺麗な公園だと思います。
立地上しょうがないですが、風の強い日や日差しの強い日はそれなりの対策をして行った方が良いと思います。
なんせ海沿いの公園ですので、、お休みの日は子供が集中して監視はし辛いかもですね。
日当たりの良い、高台の公園です。
下側の道路を渡る時は、子供だけでなく大人も同伴がオススメです。
信号もなく、危険です。
一度行けば子供達が虜になる公園です。
遊具がとても多く、どれも綺麗です。
デザインも最近のもの、という感じで大人もテンションが上がってしまいます。
滑り台やブランコはもちろんのこと、子供に人気のふわふわドームもあります。
長い時間遊べる公園です。
ですが、休憩する場所(ベンチ等)があまり多くありません。
屋根のある2階建ての休憩スペースもありますが、座席が少ない為基本誰かに使われていると思った方が良いです。
レジャーシートは必須です。
海沿いになるので、冬はかなり着込んだ方が良いです。
夏はとても暑いので日傘須アイテムです。
あとはトイレが簡易トイレの為臭いが酷く使うのに躊躇するレベルでしたが、只今新しくトイレが作られています。
11月からは綺麗なトイレが完成される予定ですので、今まで以上に素敵な公園になると思います。
まだ新しく、現在また増設工事中のようです。
遊具やトランポリンで楽しく遊べます。
かなり広いので、混んでても楽しめます。
高台に作られており、海の風景と山の風景の留保を楽しめる、見晴らしの良い公園です。
遊具も充実していて、小さな子から小学高学年の幅広い子供達が楽しめると思います。
駐車場も十分ありました。
建設途中なのか、トイレは仮設式で落ち着いて用を足すには不十分に感じました。
自動販売機は2台あり、飲み物は買えますが、食べ物は持参した方が良いと思います。
近くに道の駅があるので、そちらを利用する事もありだと思います。
公園の遊具遊びが一段落したら、道路向かいにある海岸線沿いの堤防の上を散歩するのも良いと思います。
子育ての期間は定期的に利用したい公園です。
南国ムード漂う公園。
記念撮影の立ち寄りポイントとして知っておきたい公園。
景色は良いですが、あとは何もないです。
天気の良い時は海を眺めながらランチは最高だ~
仁淀川の河口と太平洋が望める場所に有る♪気持ちもお腹も満たされる場所です(*≧∀≦*)
若者の運営する施設の感じが出ておりとても明るく感じ良く思った。
名前 |
新居緑地公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
088-856-8421 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
お子さまが楽しく遊べる公園遊具も新しい。