狭くボールと自信をたくさん無くしました(笑)
スカイベイゴルフクラブ / / .
当日は風がなく穏やかな1日でしたが、狭くボールと自信をたくさん無くしました(笑)
非常に狭くて1日ドライバーを振ることが出来ませんでした!でもかなり面白いコースです、1日からり楽しかった!!また来ようと思います❢
日本一OBが出やすいと巷の噂ですが、自分的にはコントロールショットで攻めれば良いスコアになりやすと思います。
距離が無い分、楽なコースです。
ただ、風の強い時はナイスショットがOBになる時もあります。
松山英樹が明徳義塾卒業までこのゴルフ場で鍛えられたコースです、距離はあまり無いですが山あり谷ありおまけにコースが狭くて慣れるまで中々大変です、慣れてくればとても変化に富んた面白いコースです、プレイ費も良心的で楽しめます、是非一度はコースで楽しんで下さい。
日本一OBの多いコースと言われていますが、海が見えて綺麗で狭い、ここで練習したら上手になるでしょうね。
食事は美味しいです。
自分の感想です。
日本で一番OBが出るゴルフ場🙂面白いし、大好きなゴルフ場です🏌レストランは改善しないとダメだけど🤣
一人でラウンドできました。
コースは戦略的でなかなか面白いです。
手入れも悪くないし、スタッフの印象もとても良いです。
所々で海が見えて景色も素晴らしいですね。
ナビがないのでインコースでちょっと分かりづらいところもありましたが、まあ見えるところに打っていけばなんとかなります。
一人で割り増しがあるのかないのかわかりませんが、6千円ちょっとで次回の千円割引券ももらえました。
また来たいですね。
年2回のコンペ、天気も良く最高でした。
スタッフの対応良し、料理も旨いし言う事ありません👍
ここの景色は最高ですアウト5番海超えホールは面白いですね!
この景観は凄いです。
コースは狭いけど、ここで練習するとゴルフはうまくなるそうです。
むずかしかった。
松山英樹は凄いなー。
桜季節には最高日本一パノラマ満喫です楽しみ。
グリーン周りは整備されて良かったです。
イノシン🐗の被害が凄い❗早く、浴槽が使えると嬉しい😃🎶ですけどね…冬場は、プレー後に温まりたい❗
自然豊かな景観と空気で、天気良い日は最高です。
接待ゴルフなんかは喜ばれるかも。
景観が最高です!料金も良いと思います!
後ろの組のマナーが悪く、ティーグランドで打つときもすぐそばで大きな声で話をしていました。
最終ホールでは、来た途端早く打てと恫喝してきました。
一人はグリーンにいるのが確認できましたが、ほかの二人とカートが確認できなかったため打つのを控えていました。
早くその場から離れたかったのでティーショットを打ちましたが、その間中謝っている私の妻を大きな声で威嚇、強く脅しをかけてきて恐ろしかったです。
ちなみに、この日は込んでいましたので、前の組がいてつかえていましたが順調に回っていたと思います。
ハーフを2時間ほどで回ってました。
昨年の12月からスカイベイを利用させていただいてますが、こんなに、恐ろしい思いをしたのは、ゴルフ歴35年間で初めてです。
今後の利用についても考えてしまいます。
従業員の感じが悪いのは、我慢できるが、客のマナーとガラが悪いのは考えもの!コースの途中で、小さい女性が男性に大きな声で脅されていた。
一般的なクラブハウス入口に車を横着けして道具を下ろす形式では無く、入口手前のカートが並んでいる所に車を直接横付け。
案内も無く初めてだとわからない。
コースは口コミが「狭い狭い」と書いてあったので、「狭い!」と思って行きましたが、アウトはそれほどでもなかった。
しかし、インはやはり狭くて、さらに信号機多数で「狭い、見晴らし悪し」。
13番ホールまで下っていき、14番からは登っていく。
先が見えないため正確性が必要。
短い距離も、ドライバーでワンオン狙えるホール多数。
リモコン付きでプレーはスムーズで、とにかく海を身近に見ながらの景色最高、海越ショットあり感動です!!
安くプレーできますが、接客等のサービスは人手不足のせいか、今一です。
休日でも安い。
コースはブラインドが多いけどまずまず。
良い 価格に見合う 高知では今年はトップ3のグリーンの仕上がり。
狭くて、アップダウンのある、難しいコースですが、上手くゆけば、高スコアーが、期待出来る面白さも、有ります。
ロストボールを沢山持って行く事を、おすすめします。
フェアウェイは狭くかなり起伏がありますが、景観は最高です。
普段より少しボールを多く持って行くことをおすすめします。
そこってたのしいの?
名前 |
スカイベイゴルフクラブ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
088-856-2612 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
3回目のラウンド。
13組と空いてました。
グリーンは荒れてました。
OB2発、海ポチャ1発。
狭くて見えないコースも多いですが楽しいでした。
クラブハウスからの眺めも素晴らしい。