裏見の滝で癒やされる。
樽の滝の特徴
紅葉と苔に囲まれた神秘的な滝で、癒しのひとときを体験できる場所です。
滝の裏側からも眺めることができ、高さのある滝は観ごたえが抜群です。
駐車場から滝までの距離が近く、細い道を進む価値のあるスポットです。
紅葉🍁散っていましたが立派なイチョウの木 苔と綺麗でした滝は若干水少なかったですが来年またリベンジします🤲
すごく良いです 見学の人が少ないのが不思議です 癒されました おすすめです。
水量は多くないけど、高さがあるので見応えあります。滝の裏側にも行けて夏は涼むのに丁度いいですよ。駐車場はそこそこ広いけど、出入りするのにちょっと癖があります。
狭い道ですた(^_^;)やけど、行けて良かつた。プライスレス。
滝の裏側にいける!裏側から上とか前見ると圧巻☺️
静かな佇まいにあります。道は狭いが気になるほどではありません。ある意味パワースポットです。
苔が多く神秘的ながらも滝を間近で見られるパワースポットです❗️駐車場までは意外とすれ違える箇所も多く、停めてから滝までも近くて行きやすいです🎵
道は細くて対抗が難しいですが、行ってみる価値有りの滝です😊行ったときは水量が少なく迫力にかけましたが、それでも観ごたえはあるし、滝の裏側から見ることもできます。
2kmほど狭い道を行きます。駐車スペースから神社の境内を歩いてすぐにたどり着きます。スケールは、そんなに大きくないけど滝の後ろ側に行ける珍しい滝だそうです。しかし、滝の後ろ側はとても狭く、水しぶきで濡れるの間違いないので行けませんでした。
名前 |
樽の滝 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0889-42-3951 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

2022.8 須崎西ICから国197を西進し県317を左折し床鍋方面に進みます。小さいですが交差点にある建物の壁にも樽の滝左折の看板がついています。国道を津野町側から来た場合は看板は見えません。県317を道なりにしばらく進み小さな橋を渡ると樽の滝右折の看板があります。ここからは1車線です。舗装もされており離合ポイントも多いですが民家もあり意外と対向車が来ましたので、十分に注意してください。石橋の前に滝の看板が出ていますので見落とす心配はありません。看板手前の広い空き地か通過した先の集会所のような建物脇に駐車場もあり転回可能です。苔むした道を5分も歩かず滝前に着きます。整備されている遊歩道ですが岩は滑りますので注意してください。滝前でウロウロされる場合は長靴が無難です。