食堂にみやげ物やさんがついてるような感じです。
道の駅としては小振りの施設で、すぐ近くに有る日本一の大杉がメインの道の駅。
駐車場も小振りで車は10数台とバイクが駐車可。
施設はトイレと小さめのお土産を売っている店舗が有り、中にはフードコートが有って食事をする事が出来る。
蕎麦が有名みたいで、訪問した時も蕎麦を注文されている人が多かった。
道を挟んだ向かい側に穴内川が流れていて、景色は綺麗。
日本一の大杉は、この道の駅から400m程奥に有り、そこにも駐車場が有るので、ここに駐車していかないように。
最近の道の駅をイメージしていくと通り過ぎます。
トイレは数が少ないので順番待ちなることもあります。
駐車場も少ないので満車だと寄れないです。
大豊町の名産品である碁石茶(発酵茶)を買いに行きました。
味が独特で好みは分かれると思いますが、個人的には抵抗無く飲めました。
他に碁石茶のロールケーキ、豊永豆腐などもオススメです。
どぶろくは、ここでは販売されてませんので、近くの「農家食堂ファミリー大杉」まで行って下さい。
☝️😁バイク乗り🏍の人達にとっては、良い休憩場所になってる様でした。
立川そばを頂きました。
はっきり言って私の口には合わなかった。
メニューにも記載しているが麺のボソボソ感が本当に強く、箸で持ち上げると麺が切れるので麺の意味を感じない。
出汁は生姜が効いていて美味しかった。
水は湧水を使っているのか冷たくて美味しかった。
店員さんの雰囲気は良かったです。
ドライブの途中に寄りました。
景色もよく近くには観光地もあって、良い場所にあると思います。
食堂のおそばは特徴があるのです。
大豊町内にクルマで来てトイレ休憩するなら一番の適所。
日本一の大杉への登り口にある。
暑い日は売店でソフトクリームかアイスクリームを購入。
建物はこぢんまりとしちょってそんなにたくさんの物品があるわけじゃないけど、地元の農産物などが置かれちょったりするき、タイミングよく目当てのものがあったりすると嬉しい。
立川(たぢかわ)そば、碁石茶、柚子加工品、銀不老豆を使うたスイーツなどの大豊の名産品や観光情報のパンフレットはもちろん置いちゅう。
私が特に好きながは、碁石茶おかきと碁石茶あられ。
素朴で優しい味がえい。
ここの、お蕎麦が、美味しくて、わざわざ食べにきます!よく噛めばそばの香りが口いっぱいにひろがります!ここの、お蕎麦は、すするとゆうより、もぐもぐする感じですね。
入り口の冷ケースには、おばあちゃんが作った、ちょっと濃い味で旨くて、値段も手頃な惣菜があるので、それも一緒に食べるのをおすすめします〜♪食堂でお食事されるかたは、その惣菜もまとめてのお支払になります。
5/27/2021 道の駅大杉 となっていますが、食堂にみやげ物やさんがついてるような感じです。
外観から入りにくさがあります。
主人とだったので入り、銀不老の豆の袋を購入です。
ちかくに、美空ひばりさんの歌碑や大杉もあります。
いくらか協力金的なもので集金されたそうです。
少し登ると一見の価値がある大きな杉があります。
道の駅としては小さな駐車場ですが、ひばり食堂に行く前の時間調整にもいいですね。
道の駅という感じではありません。
思わず入るのに躊躇しました...店内ではお土産コーナー、飲食コーナーに分かれております。
大豊名物の立川そばがあります。
蕎麦粉10割です。
もちもちという感じではなく、ゴワゴワって感じでした。
1杯540円。
噛めば噛むほど蕎麦粉が広がります。
カツオ、昆布、椎茸が入っているダシではないかと思います。
他シシ焼肉定食も有名です。
駐車場あります。
近くには杉の大杉があり、歩いて行けます。
徒歩5分くらいです。
立川そばは麺が太くて出汁がとても美味しいです♪しし肉は初めて食べましたがクセがなくグッド👍これもツユがとても美味しいです初めからツユダクでしたw肉ダクだったらもっと最高だと思います。
道の駅の食堂の名物、立川そば。
そば粉100%で太いのでぶちぶちきれます。
喉ごしというよりズッシリとした麺?です。
出汁は少し濃いめですが麺に絡みにくいので、出汁を飲みながら麺を飲み込みましょう。
どこにもないそばです。
好き嫌いがはっきりと分かれるかも?
本日初めて訪れた道の駅❗️トレッキングの帰りに昼食を食べに立ち寄りチャーハンそばセットを注文🎵そばが極太で出汁が美味しかったです👍️
ツーリング途中に立ち寄った、ちょっと小じんまりとした、地域発信系の道の駅でした。
小腹も空いてたので、ご当地の蕎麦を食べたのですが 美味しかったですよ❗️バイクの駐車スペースは、駅の待ち合いスペースの感じで屋根があり、ベンチスペースも共用なのでゆっくり休憩出来て良かったです❗️
自然の多い所なのでしょうがないのですが、トイレに虫さんがいるので、虫の苦手な方は少し勇気がいります。
電話ボックスの中にカブト虫が居ました。
国道32号線沿い・・樹齢3000年、日本最大の「杉の大杉」近くにある「道の駅 大杉」非常に小規模の道の駅で、駐車場も小さい。
お店は小さいながら、地の名物「立川蕎麦」は極太の十割そばで非常に印象に残る一品。
売店には地元特産の発酵茶「碁石茶」普通の木綿豆腐よりも遥かに固いと称せられる「岩原豆腐」が販売されている。
駐車場が小さいのと、風光明媚過ぎてここで仮眠を取られる観光客は少ないと思われる。
「杉の大杉」のある八坂神社近くに駐車場がありますので「杉の大杉」「美空ひばり 歌碑」に向かわれる方は、そちらを利用することをオススメします(^~^)
大豊インター右手へ。
結構インターから近場にあります。
特産品の数は以前より少なめ。
変わって野菜の直売が多くなってました。
入って左手が特産品コーナー右手が食事処です。
麺類推し、お値段高めです。
良く整備もされていて、良い休憩所です。
2018/10訪問昔ながらの道の駅らしさが良い雰囲気です。
こういうドライブイン的な雰囲気の道の駅が少数派となりつつある現在、貴重なのかもしれない。
大型連休中にこぞって産直品を買い求めるような道の駅ではない。
記念切符なし 道の駅カードあり。
立川そば、久しぶりに食しました。
美味しくいただきました。
しし肉入りもありますよ‼️
農産物が豊富です。
うどんソバとても美味しいです。
近辺にお店がすくないので、トイレ休憩にいつも立ち寄ります土産物には余り力をいれていないのか、品数少ないですうどんやそばなどの食事が摂れるからか、近隣の方も結構利用されているようですよ。
道の駅大杉(みちのえきおおすぎ)は、高知県長岡郡大豊町杉(こうちけんながおかぐんおおとよちょうすぎ)にある道の駅だ。
大杉とは、近くにある日本一の杉の大木にちなむ。
この日は自宅を車で出発し、道の駅大杉にやってきた。
日本一の大杉のすぐ下にある。
駐車場は少なめだ。
しかし坂道を上がると、日本一の大杉の近くにも駐車場がある。
まあそこまでいかなくても規模が小さな道の駅なので、普段は困ることはないだろう。
道の駅の説明看板。
美空ひばりの歌碑があるのは、ここで美空ひばりが交通事故に遭って生死をさまよったことに由来する。
駐車場の奥にトイレ。
古いが、きれいに維持されていた。
観光案内看板。
入り口には、土佐れいほく博のインフォメーションセンターの看板。
入り口を入ると、特産品の売り場だ。
日本唯一の完全発酵茶として人気の碁石茶も売っている。
こちらは銀不老豆(ぎんぶろうまめ)を使ったお菓子。
売店の奥が、レストランになっている。
朝の時間帯だったので、モーニングを頼んだ。
こちらは、トーストモーニング。
おむすびモーニング。
ちょっとボリューム不足気味だが、年齢を考えるとこんなものか。
国道32号線を走ると、休憩するのにちょうどいい場所にある。
日本一の大杉のすぐ下で、見物がてら立ち寄ると良いだろう。
小さな道の駅だが、碁石茶など特産品も豊富だ。
小さめでちょっと地味な道の駅ですが、好きな道の駅の一つです。
名物は立川そばという田舎そば。
もっそりとした武骨な麺ですが、薄味の出汁とあって好きです。
売店には、100円惣菜や餅、寿司などがあって、それも高知の田舎の味付けで美味しい。
スーパーの惣菜の味とは違いますので、是非試して下さい。
旅に出て、地元の味を手軽に楽しみ、感じる一つの方法だと思います。
とても静かなところでした寂れたとかではなく平和な感じのするところでした。
車中泊するなら最高だと思います。
道の駅大杉の食堂のご飯は不味かったです。
スンマセン(* >ω
ゆずソフトクリーム🍦¥250 が絶品‼︎
ソフトクリームのゆずが美味しかった😋🍴💕こじんまりした道の駅で、店員さんがほっこりとした感じだった。
名前 |
道の駅 大杉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0887-72-1417 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 8:00~17:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
ご当地のお蕎麦をいただきました。
お蕎麦の麺は、普段食べている太さより、かなり太く、倍以上ありました。
出汁は、生姜が入っているようで、新鮮に感じました。
とても美味しく、また、訪れた際には、ぜひ食べたいと思います。