個人的に好きな味付けの美味しい手作り惣菜に出会う事...
ドライブの途中、少し遅めの昼食をとるため 立ち寄りました。
道の駅自体は 近隣の農家さんの出品しているお野菜、お惣菜等が色々と並んでおりました。
今の時期の夏野菜が主です。
併設されているお店で、夏野菜カレーを頂きました。
味は一般的なカレー。
他にはかつどんや しいたけ丼などもありました。
お値段も700円程度。
窓際の席を選びましたので 目の前にアンパンマンミュージアムを眺めながらの食事となりました。
お盆最終日でしたが、そこまで混んではいませんでした。
静かで落ち着く場所です。
アンパンマンミュージアムの周りにはキャラクターたちの像があって子供たちは大興奮です。
公園も敷地内にあります。
野菜、手作りのお惣菜や田舎寿司、花苗など色々揃っています。
店舗も駐車場も幹線道路脇に並んでいるので、出入りしやすく便利です。
段ボールで手作りしたポップ等、独自の工夫が見られるのも微笑ましいですね。
カボチャ🎃は料理しやすい大きさにカットして販売しているのも、ちょっとした事ですがうれしい気配りです。
まるごと1個は要らない人や、皮が固くて調理したくない人も買いやすいですよね。
個人的に好きな味付けの美味しい手作り惣菜に出会う事が多いです。
アンパンマンミュージアムの目の前にある。
車中泊とかには不向きなちょっとコンパクトな規模。
旅の途中で寄りました。
アンパンマンミュージアムに来てお昼になったのでご飯を買いました。
大きないなり寿司とゴーヤチャンプル美味しかったです。
レジの人も親切でした✨隣の休憩所で食べましたが広くてキレイ。
何時まで空いてるか時間は未定…道路の反対にLAWSONが有ります。
こじんまりした産直市場のような・・・。
お弁当や惣菜は種類が多かったです。
野菜苗、メダカ等も居ました。
道の駅としては小さい。
併設施設のアンパンマンミュージアムが広大で、子供達は喜ぶでしょう。
車中泊はNGです。
二輪のマスツーもNGでしょう。
田舎の道の駅としては良いかなと。
今現在、食堂が閉鎖されているがこの地区特有の田舎寿司等が試すことができるのならば楽しいかなと。
アンパンマンミュージアムの入り口にあるので家族連れには適していますね。
駐車場が、国道沿いにあるので、端に止めると結構歩くことになります。
となりの保健福祉センターの駐車場に止めるのもありですね(^^)v
ソロツーで立ち寄る。
やなせたかし氏所縁の地としてアンパンマンミュージアムが有った。
来て初めて知った。
どおりで子供が多い訳だ。
他は特に印象残らず。
でも綺麗に整備されていましたね。
スーパー林道に入る前にお昼ご飯を購入。
でかい稲荷寿司とお饅頭は素朴な味で美味しかった。
稲荷は柚子の香りがして爽やか。
金ちゃんラーメンのスープとの相性が抜群だった。
野菜が新鮮で安い❗ぷりぷりの椎茸を見て主人と、スーパーやたらいくらやろ?と話した事でした。
取り敢えず休憩出来ます。
目の前にローソンもあるのでそっちでもいいかな…
お花がとっても綺麗な道の駅。
地元のお惣菜やお弁当、お野菜はどれも美味しいです。
パンやお菓子など種類も多いです。
食堂もあり、買ったものは食堂または目の前の公園でも頂けます。
一番のオススメはお花!素晴らしく美しいものが多く、気に入ったらすぐに買わないと無くなります。
アンパンミュージアム、公園や温泉にカフェと色々と遊べてゆっくりできる場所がたくさんある道の駅です。
アンパンマンの原作者やなせたかし先生の生まれ故郷にある道の駅。
田舎にあるので、施設だけでなく周りの環境も良いので子供は楽しめ、大人はリラックス出来る所。
隣にアンパンマンミュージアムがありいろんな意味で便利。
ここからは、道の駅にあまり関係なくいつもここに来ると思うことであるが、後から出来た横浜などのアンパンマンミュージアムが利用者が多いのと都会に有るため知名度が高く、お金がかけれる分良く見えるが、それでも私はあえてこちらのアンパンマンミュージアムを推したい。
田舎には田舎の良いところがある。
頑張れ✊‼️
地元の野菜や食品あり、レストランあり明るく利用しやすい。
柑橘類を安くたくさん販売していました。
すぐ裏にはアンパンマンミュージアム(資料館??)もあり巨大なアンパンマンがいましたよ〈笑〉
道の駅としてはいいと思うが食事の方があまり充実していない。
出品されてるお総菜あじがこく素材の旨味がいかされてない。
道の駅の駐車場が道路と隔離されていないので道路が混雑していると駐車しずらいです。
併設されているアンパンマンミュージアムの駐車場のほうが停めやすい。
大自然の中で、ゆっくり(o´エ`o)bできる。
公園の日陰で、風にふかれて、ぼーっと。
最高です。
道の駅で、大栃まんじゅうを買ってみて。
程よい甘さがくせになります。
旬の野菜、果物もオススメ🍀
お盆は人いっぱい!
レストラン、スーパーなどがあって便利。
アンパンマンミュージアムも隣接している。
地元の野菜などあって楽しめる。
価格も安い。
新鮮で安い野菜や美味しいお米が売っている。
アンパンマン、ジャムおじさんがお出迎え。
広い公園があって、子供が喜びそう。
名前 |
道の駅 美良布 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0887-59-3156 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 7:00~18:00 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
隣にはアンパンマンミュージアムがあります。
ランチに利用しましたが、さほど待つことなく提供されました。
土日は混むので早目か時間をずらして訪問するのが良いでしょう。