江戸文化の面影を残す素敵なお寺さん 石仏の顔を拝見...
恵日寺に来ました。
西暦725年に時の天皇の命により行基様が創建されたと伝えられています。
又、奈良大仏造営の総責任者に任命されましたが、志半ばで病没。
空海様も恵日寺に立ち寄ったと伝えられています。
承久の乱で土御門上皇が四万十川下流付近に流されて最後の地、徳島に向かう途中に加賀美町から龍河洞に立ち寄ったと伝えられています。
行基様創建、空海様も立ち寄った恵日寺に土御門上皇が立ち寄らない筈は無いと思う。
1600年末に火事で寺が焼け、平安時代作成の仏像は無事だったが、書物文献等は消失したので誰が来たとかの記述が無いので分からない。
恵日寺に行く前からワクワクしながら行って見ると何か廃寺のような廃れているような感じがしたが、良く見ると建物自体はしっかりしているし境内全体が苔むしていて歴史と伝統とが滲み出ているような感じでした。
行基様の師匠は道昭様で遣唐使として唐に渡り、唐の師匠は玄奘三蔵法師様でした。
玄奘三蔵法師様が、経典を求めインドに旅立ったのが西遊記の元話です。
昔TVドラマで西遊記の玄奘三蔵法師様役をしていたのが、故夏目雅子さんでした。
余り広くない境内を行ったり来たりしたので行基様、空海様の歩いた足跡と重複したりしたのかも知れない、結構嬉しいな。
町からかなり離れた山の中にあります祀られてる人形が意味するのは何?鳥居でなく門なのも何か意味があるの?不思議なお寺でした。
名前 |
恵日寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0887-54-4460 |
住所 |
|
評価 |
3.3 |
江戸文化の面影を残す素敵なお寺さん 石仏の顔を拝見するだけでも価値はあります。