ドローンスクール講習をやっているところが少ないので...
教習は厳しいということはなく真面目に取り組めばできるようになります。
施設のことで分からないことは受付の人に聞けば大体大丈夫です。
とてもよいところでした!
スケジュールコースで組んでいただきました。
仕事柄的に早く取らなければならなく、急いでのスケジュールでしたので、2ヶ月で免許取得することができました。
水曜日、日曜日、祝日、たまに20時〜事務員さん指導員さんの人柄もよく、通うのが苦ではなかったです。
ただ、オンラインの判定がかなり厳しく、何度もやり直しました。
オンラインに関してはまだ、改善の余地はあるのではないかなと思います。
オンライン導入もしたばかりというところなので、良い方向に変わっていけるようにしていただきたいなと思いました。
夜間まで21時までやっているという点は、社会人にとってはすごく助かります。
ただ、オンラインでないとダメだという方は夜間はやっていませんが、オンラインはすごくやりやすいので浦和中央自動車学校が良いと思います。
本日、無事に卒業することができました。
社会人のためスケジュールプランと学科はオンラインを活用しました。
スケジュールプランは、適切な間隔で組んでいただいたおかげで、予定通りの期間で卒業できました。
また、不安だった技能教習では、第一段階から複数教習などを除き同じ教官に指導していただけたので予習や復習がしやすく非常に助かりました。
女性の教官でしたが、合理的でわかりやすく、丁寧に教えてくださり、感謝しています!この教官でなければ最短期間での卒業は厳しかったと思います。
受付の方も忙しい時間帯でも察しがよく、的確な対応をしてくださったことに感謝しています。
繁忙期中、ご多忙かと思いますが、どうぞお体には十分お気をつけください。
この場をお借りして、心より感謝申し上げます。
ありがとうございました。
本日無事に卒業できました。
感謝の気持つがいっぱいいっぱいです。
自分がダラダラしすぎで、ぎりぎりになりましたが、学校のスケジュールだと2か月で卒業出来る方が多いそうです。
自分の有効期限が後1か月しかないので、受付のお姉さん達に一生懸命予約を調整していただいて、ぎりぎり間に合いました。
特に森さんがいつも笑顔で、【頑張れば大丈夫】と自信を伝えていただきました。
たくさんの指導員さんから教えていただきましたが、その中 井口さん、米谷さん、青木さん、吉浜さん、小野さんが特に優しく、説明がわかりやすかったです。
外国人の私でも、全く緊張感なしで技能を覚えました。
卒業検定一回落ちましたが、その後の補習時間で小野さんからしっかり前回の失敗した所を説明していただいて、何回も練習させました。
皆さまのお陰で本日卒業できました。
合う合わないもあるので、自分的にどうしても合わない指導員がいれば、悩まずに受付と相談してください、調整してもらえます。
とにかくこの教習所をおすすめです。
このまえ卒業検定に合格して鴻巣で免許とれました!教習所に通うまでは他の人が言ってるようなことがあるのかと思って不安でしたが、全然そんなことはなかったです。
申し込みに行ったときは受付の人が詳しく丁寧に説明してくれました。
あと教習の途中でもスケジュールの相談など親切に対応してくれてとても助かりました。
教官は人によって合う合わないがあるのかもしれませんが、自分を担当した人はみんな優しかったです。
その中でも路上で何回か担当してくれた教官はとてもわかりやすくて、自分の苦手なところをしっかりと教えてくれ、自信を持って検定に行けました。
あとはオンライン学科があったので、自宅で好きなときに学科を受けれたのもよかったです!
ドローンスクール講習をやっているところが少ないので埼玉県内で一番近いここにお世話になりました。
技能講習も広々としたところで出来るし、ドローンスクールの先生もとても親切に対応してもらえました!
普通免許AT限定をとるため5ヶ月と少しお世話になりました。
・ご時世柄、どこの教習所も予約が取れないとの口コミを多く見て、スケジュールプランにしました(+3万だけど割と安い方)でも口頭で説明あったけど、入学してひと月は技能が予約できず学科オンリーだった。
・配車券など独特のシステムがあるけど、通ううちに慣れました。
分からなくてもその都度聞けば答えてくれる。
・配車券の受付時間や遅刻厳禁など時間には結構シビア。
注)靴はサンダル(特に夏)や厚底ダメなので注意!入校時の説明にあったけどうっかり忘れてました(笑)技能開始時に先生から指摘あり「2階ロビーで履き替えて来て」と猛ダッシュ。
共用?の貸出スニーカーを借りられました。
・教員はどの先生も怒鳴られるなどなくマイルドに教えてもらいました。
が、一人だけどうしても合わなかった。
「指導担当を避けてほしい」と受付で相談すると、責任者?の先生と面談が必要だったけど、話せば理解してもらえて最後まで担当にはなりませんでした。
以降2段階は結構あっという間でした。
人見知りには複数教習イヤだったけど、受けたら結構あっさり終わった(笑)・卒検は一回落ちました(笑)補習5
自動車学校内ですがドローンスクールもあります。
最初は操作できるか不安でしたが、教官として指導経験豊富なインストラクターの方が教えてくれるのでとても分かりやすかったです。
埼玉の戸田なので都内近郊からもアクセスが良いのでおすすめです!
自動車学校あるあるですが、指導員にはムラがあります。
ただ、駅からものすごく近く、夜まで教習やってるので社会人が通うにはいいと思いました。
通いやすさなどからこちらの自動車学校に。
埼玉にはいくつかあると思いますが、私と、知人もここで免許を取得し、スタッフさんなども割りと親切でよかったかなと思います。
指導員のほとんどが差別的。
複数人教習で感じたが、若い女の子には優しく説明し、男には突発的に怒りだす教員ばかり。
もちろんそうでない人もいるが、中年の男の指導員はほとんどが女にデレデレしてる。
しかも指導員の声が小さく、滑舌も悪いため何を言っているかわからない。
それでいて直前に指示をしてくるため、だいたい対応が間に合わない。
説明も出来ることを前提にしてくるのでできないとブチギレ。
正直ここより他に行った方がいい。
32年前「戸田橋自動車教習所」の名称の時に通いました。
指導は熱血且つ丁寧で、とても良かったです!運転のコツをちゃんと教えてくれて、上達が早かったです。
おかげさまで、無事故で過ごせています。
感謝します!
中型車教習の最初の頃に連続で当たった指導員が、何も指導せずにただ乗っているだけ、質問しても要領を得ないことをのらりくらり呟いているだけで全く役に立たず。
ここで得るものは何もないと見切りをつけて退学し、他の教習所に通い直した。
大型免許取得のため、21時まで教習が受けられるので、仕事帰りにこちらに通わせて頂きました。
指導員さん、事務所の方々も明るく親切丁寧な方が多く、お世辞抜きに楽しく通わせて頂いておりましたので、大型に続いて、けん引、大型特殊もこちらでお世話になり、全科目ストレートで卒業いたしました。
オススメの教習所です。
※事務所の女性は愛想よく綺麗で可愛い方が多いです。
無事に免許取れました!仕事しながらの教習所通いで両立できるか不安でしたが、駅近だし予約もお任せしちゃったので負担少なく通えました。
教習員の方はイメージよりかなり優しかったです。
基礎的なことをしっかり確認してくれるので怖がり過ぎず練習できました!
少し前ですが、けん引、大型特殊免許を短時間で取得しました。
指導員は、丁寧な人もいれば、年配でクセのある上から目線でものを言う人もおりました。
教習生は運転を習いに来ているわけなのですから、その辺は考慮して指導していただきたかったです。
この🏫なら乗用車や🚚以外にも作業車の免許も遣ってます。
名前 |
埼玉とだ自動車学校 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-442-5550 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 9:00~21:00 [土日] 9:00~18:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
子供たちがお世話になりました。
受付の方のお話もとても分かりやすく親身になってくださったとのこと、指導員の方々も丁寧に教えてくださったようですが。
ただ車を動かせればいい、ではなく「どうしてそうしないとならないのか、どうしてそうするのか」をきちんと教えてくれる教習所だと感じました。
本人たちもとても分かりやすかった、と言ってますし、運転するのって楽しい!と言っています。
本当にありがとうございました。