丁寧に診察してもらいました。
事故で運ばれた時、肩が痛かった時など、すごく親切丁寧に対応していただきました。
特にレントゲン担当のちょっとポチャリの人の愛想がいいですし、受付の人も表情が良かった。
問題があるとするなら、最新の機器がちゃんとそろっている病院ではありませんので、この病院の機器だけでは測定できない病気もあるみたいです。
僕の場合はより精密な検査が必要で、他の病院の紹介状を書いていただきました。
もちろんそのときもとても親切にしていただきました。
難しい病気は厳しいかもしれませんが、基本的な風邪とかならここの病院が一番いいと思っています。
☆ー1は医療機器が不足している点。
その点に関しては財政の問題とかあるでしょうからしかたないかも?ひと昔の人情味のある病院かと思いますので(忙しい時はカリカリしてるとは思います)、人の好さとか関係なく最新の綺麗な病院をお探しの人はここじゃないところん行くとよいでしょう。
歴史がある病院。
病室が薄暗く狭い。
あまり新鮮な感じを受けない。
昔からある病院。
応急処置で利用することはありますが、かかりつけにするには不安が残ります。
膝を負傷して受診した際、捻挫と診断され湿布のみの対応でしたが、1ヵ月通院しても治らず、他の病院を受診したら、靭帯が切れていました。
もっと早く他の病院に行けば良かったと後悔しました。
足にぽこっとしたしこりがあり、痛みがあったので受信しました。
家で知識のない人間が「とりあえず痛いから~」でやるレベルのことしかされず、診断も治療もなし。
人がいないからその辺の人に白衣着せたのかな?っていうくらい。
痛い場所を何回か触って、緩衝材を貼っておわり。
このしこりがなんなのかとか一切なし。
それで1000円以上もとるのか~。
緩衝材貼ってくれた価格の300円くらいが妥当。
「これはただの○○だから、治療とか必要ないですよ」とかもない。
帰宅してすぐに診察券にハサミをいれました。
家が近くても、もう行くことはありません。
他の病院に行ってきます。
もしかしたら当たった先生が悪かっただけかもしれませんが、この程度の先生がいる時点で行く価値ないと感じました。
他の方が書いている「★一つもつけたくない」の意味がわかります。
★一つでも多いくらい。
ニューファミリー層が増えてきた横堤エリアですが、この病院の利用者は年寄りのリハビリが大半な印象。
受診はおすすめしません。
多少遠くても、他の病院にいくことを進めます。
口コミにあったように、看護婦さんたちは優しいけれど、「ローカル的」という意味でかな。
冷たい病院も多い中、優しのはいいことだけど、優しさでは原因は判明しないし症状は改善されない。
丁寧に診察してもらいました。
2~3件回ってようやくココで落ち着きそうです。
他のところで簡単に診察をされてコチラで初期の症状がみつかり助かりました;;感謝しています。
何かあれば受診しています。
お医者さんの腕も良く、看護師さんも優しいので安心できます。
クソ。
ホンマクソ。
憤りしか無い。
あそこはアカン。
個人的には星一個もあげたく無いんやけど。
お世話になりました。
足の指の切断んする怪我で接続していただきました(≡人≡;)。
ありがとうございました。
駅から近いし、先生もテキパキ診てくれるのでいつも助かっています。
ヤブ医者と地元で有名だが、医師が独立・開業するとよい評判を集めるので、経営陣に問題ありと思われる。
熱があるのに椅子で点滴を受けさせられ点滴がまだ結構残っているのに抜かれて帰された。
先生にみてもらった後が とても長いし、文句言えば繰り上がるし…早く薬飲みたいのにね。
迅速かつ丁寧な対応、受付の方の心意気、とてもほっこりしました。
名前 |
和田病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6911-0003 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 9:00~13:00,15:00~17:00 [土] 9:00~13:00 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
2.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
内科にたまに行ってます。
林先生は自分には合ってると思います。
院長先生は話聞いてるのか??と思います。