お店は、ゆうパックののぼりがある所。
駐車場が少ないため手前の公共施設に停めてる方が多かった。
全部食べた後に清算。
自己申告制です。
2名で冷たいのと卵トッピング全部で400円!エクセレント!辛子があるのは池内を彷彿とさせる。
美味い!味の素と醤油出で味付け。
味の素いい仕事してるねーーー美味しいです。
キャッシュオンリー。
看板も無く隠れ家的な製麺所さんです。
シンプルに醤油うどん(温·泠)と大小のみで後払いです。
とにかく優しくなめらかな口当たりでうどんのさしみの様に感じられました。
強いコシの剛麺タイプでは無いので好みの別れるところかと。
香川県人ですが讃岐うどんの奥深さを知りました。
12月のある日あつの小が130円大が260円たまご30円つけて290円この辺りのうどんは 噛みごたえありかと思ってたけど。
熱いの頼んだから??なのか??やわやわ〜。
細めなタイプお醤油かけて、いただきます☺️卵も落としたら 卵かけご飯味😆うどん県奥が深い。
個人的に、おつゆありのタイプが好きやなぁ次は 冷たいの食べてみよう!蕎麦は めっちゃ塩味きいてた、、、謎。
#うどん県。
2022.1.9うどん暖かいか冷たいかのシンプルな選択。
醤油と味の素をかけて食べるお好みで、ネギ、唐辛子をかけるスタイル。
麺がしっかりしていて美味しい👍お土産打ち立て小5玉分450円冷蔵5日、冷凍1ヶ月できる。
集落の中にある製麺所。
ご家族で経営されているようです。
メニューはシンプルに麺(サイズと温かいか冷たいか)を注文して醤油をかけて頂きます。
料金は後払い制となります。
玉子とネギは無料になります。
卓上に置いてある唐辛子はお土産として購入する事もできます。
また生麺のお土産もあります。
麺は均一にカットされた製麺所らしい味の麺です。
雰囲気とっても素晴らしいです。
駐車場は4台くらいしか停めれませんのでご注意を、
麺は柔らかめ。
冷たいか温かい、麺は小を頼む。
ここは醤油をかけていただくタイプ。
ネギと卵はテープにある。
お会計は食べてから。
今回色々と食べ歩いたが、好みのうどんは出汁があるものだった。
山の中にある製麺所。
値段忘れましたが100円台だったと思います。
最初は醤油だけで食べて、2杯目は卵と唐辛子とネギと醤油で頂きました。
いやー、美味しかったなぁ。
ここ「三嶋製麺所」は国道438号線を「道の駅ことなみ エピアみかど」方面に向かって進み、左手に建っている「琴南公民館」へ更に進み、ここを通り過ぎて「矢渡橋」を渡り、右に右折すると直ぐにあります。
駐車場は2~3台分はあると思います。
本日は開店時間9:00の10分程前に到着。
先客も居なかったので無事、車を駐車する事が出来ました。
ここ「三嶋製麺所」は映画「UDON」の舞台にもなった有名なうどん屋です。
私も映画でしか観たことがなく、実際に到着してこの眼で見てみると、お店の煙突からうっすらと煙が出ている景色と、周りの長閑な景色とが相まって、何とも言えないホッコリ感を感じます。
入口の横にはテーブルと椅子もあり、天気も良かったので今回は外の席で頂く事に決めました。
早速中に入ると、「製麺所」の雰囲気がムンムン出ています。
作業場の奥ではお婆ちゃんがうどんを切っていて、お孫さん?が注文を訊きに来ます。
メニューもホントにシンプルで「熱い、冷たい」、「大か小」だけです。
トッピングも「生卵」のみです。
今回、私は「冷たい (大)、生卵」、相方は「熱い (小)、生卵」を頂きました。
どちらも出された丼の中の麺を見ると、中細麺ですが艶々しており、麺線とエッジが物凄く綺麗です。
ここに自分で「ネギ」と「唐辛子」、「生卵」を入れます(唐辛子はホントに辛いので入れ過ぎには注意して下さい)。
「ネギ」が入れ放題はありがたいですね。
ここに「味の素」を少々と、醤油を2周程垂らして外の席で頂きました。
思いっきりかき混ぜて一口啜ると、適度なコシと弾力がある凄く美味しい麺です!!醤油も「マルオこいいろうま味しょうゆ」?と思いますが旨味があり麺との相性も抜群で、アッという間に完食です!!相方の「熱い (小)」も一口頂きましたが、「冷たい」と「熱い」では麺の食感が物凄く違います。
どちらも美味しいんですが、私的には「熱い」方が「冷たい」方よりも更に美味しいと思いました。
なので、お代わりで「熱い (小)」も頂きました(食い過ぎ!!)。
こちらは「ネギ」だけ入れ、味の素を少々と醤油を垂らして思いっきりかき混ぜて一口啜ると、熱々で「冷たい」とはまた違う食感を味わえ、凄く美味しいかったです。
麺の美味しさを味わうなら、好みが分かれるところですが、「生卵」も「唐辛子」も入れずに食べるのがイイと思いました。
とにかくどちらも美味しかったです!!しかし、2人でこれだけ頂いて計630円はホントに安いです!!あと、お会計場所にはお土産用の「半生うどん」と「マルオこいいろうま味しょうゆ」、「山清 唐辛子」が販売されてます。
うどんが美味しかったので家でも「三嶋製麺所」の美味しさを味わいたいと思い、「半生うどん」を1パック買いました。
家には「マルオこいいろうま味しょうゆ」があるので、「ネギ」を用意して早速頂きたいと思います。
外の席に空いてるなるワンチャン連れて外の席に食べれます。
大盛り290円、美味しかったです♪
ナビが無いと、わからない店舗かな。
車一台が通れる路地に有ります。
隠れ家要素満載です。
自動販売機を目印にすれば、分かりやすくなります。
メニューは、温か冷の2種だったような食べ終わった後で、自己申告での会計。
眼の前で、うどんを作って、茹でます。
製麺所の名前そのままの状況です。
うどんの麺はコシが有り 美味しいです。
価格も格安ですが、うどんしか有りません。
ご馳走さまでした。
また、お伺いさせて頂きます。
のどかで、景色の良いところにあり、一見うどん屋さんとはわからないお店です。
看板とかもなくて、ほんとにお客さんのリサーチ力恐るべし。
ここは出汁はなくて、お醤油をかけて食べるうどんですが、これがまた美味しかった〜♪お店によって、味が全然違う。
目から鱗です。
うどんのみ出てきます。
机の上にある調味料で味付けするスタイル。
生卵、ネギ、唐辛子、醤油めちゃめちゃ旨いです。
来て良かったー。
と思いました。
笑お店の方もすごい優しい感じで好印象です!また行きたいです♪ただ場所が分かりにくく、道間違えちゃったので、車で行かれる方はお気をつけて!駐車場はお店の隣にあります!ここは遠くても行く価値のあるお店です。
かなり安いです。
値段聞き直しちゃいました!笑ご馳走さまでした!#恵介のごきげんチャンネル。
谷間和米穀店の帰り、まだまだ食べ足りないって思って調べると帰り道の近所にうどんあるし!軽い気持ちで寄ってみたけど、道が狭くなる!あれここでいいのかな!と思うと広い駐車場が。
小さな入り口入ってすぐにレジ。
オーダして麺を湯がいてもらう。
あとは右に進んで自分で味入れる。
しょうゆと卵だけで汁は無い。
麺が熱いか冷たいかだけ。
この潔さがいい!自家製唐辛子のトッピングもあるので、飽きることはない。
むしろこのシンプルさは通いたくなる普遍性を持ってる。
この店は好きだ。
初めてここのうどんを食べてからもう30年近くなります。
毎回最高に美味しく感動すらします。
ロケーションも最高で雪のふるなか外で食べるのも風情があって◎
看板のぼり一切なし。
知る人ぞ知る店。
駐車場は4~5台。
川沿いの公民館に置いた方がいいかも。
汁うどんなし、熱いか冷たいうどんだけ、醤油をかけて食べる。
細麺で腰ある。
味は最高に旨い。
オススメ。
2020/10/10(土)『熱いん(大)生卵』今日も開店うどんです。
台風一過で寒いので熱いん(大)にしました。
いつもと変わらず美味い❗飲めるうどんです。
のど元過ぎればストンと消えるような✨ごちそうさまでした。
2020/09/26(土)久々の訪問。
『冷たいん(小)u0026熱いん(小)生卵』開店うどん行って来ました✨冷たいんも飲めるうどん🎵熱いんはふゎふゎで生卵と混ぜて飲めるうどん🎵自家製唐辛子が辛い😅讃岐うどんって、コシとか長さとか出汁がどうのこうの…三嶋はシンプルに美味しい🎵✨朝飯に毎日食べられるな~✨うどん(小)140円×2 生卵×1個30円2杯で310円の安さ❗ごちそうさまでした🙏
場所は なかなか分かりにくい民家の中にあります。
うどんは 常にできたてです。
基本的に うどんのみで 温かいうどんに卵を入れて食べるか 温いu0026冷たいうどんを 醤油でいただくかの食べ方です。
テーブルに生卵や味の素 醤油 ネギ 唐辛子などがあります。
さっぱりとして美味しいです。
たまにうどんの 水切りが足らないのか 水っぽい時もあります。
値段はとても お安いです。
観た事はありませんけど、映画UDONのロケ地として知られてる店との事です。
有名な谷川米穀店の高松寄りにあります。
うどん1玉140円、生卵30円です。
セルフなので、熱いのか冷やか?小か大か?かを店員に告げて、丼を受け取ります。
出汁はなく、机上にある、醤油、ネギ、七味、等を適当にかけて食べる醤油うどんスタイルです。
殆どの人が生卵もいれて釜玉のように食べてましたね。
コシを求めるなら冷やがええかも。
会計は食べ終えた後、小か大か?卵を取ったかを告げます。
うどん小と生卵で合計170円。
香川ならではの値段ですね。
駐車場はあるんですけど、道は狭く停める台数も少ないので、手前にある琴南公民館の駐車場が広いのでそこに停めて歩くと良いでしょう。
歩いても2~3分程度です。
私はそうさせていただきました。
ご馳走さんでした。
■平日の昼過ぎに訪問※現金のみ一応駐車場はありますが、店前が狭い道路なため手前に停めた方が良いです。
うどんは130円と安く、卓上の醤油をかけるスタイルです。
ただ、讃岐うどんらしいコシはなく、醤油自体も微妙。
近隣に店舗が無いため、敢えて訪問する必要はありません。
最初辿り着いた時はこんな細い道にうどん屋さん❔ 看板も出とらんけどほんまにここかな❔ 普通の建物にも見えるし💦 でもお店みたいに駐車場ぽい場所もあるし、自販機も設置してある… 近くを歩いていたおじちゃんに確認してようやく三嶋製麺所だと確定ε-(´∀`*)ホッ入口入ってすぐ注文&会計場所があって、熱いor冷たい 大or小サイズのどれにするか聞かれて、醤油と味の素㈱で味付けして、葱とみじん切り❔の唐辛子と卵をお好みで選ぶセルフスタイル 味の素㈱無しで食べたけど、ちょっと掛ければ良かったかなヾ(・ω・`;)ノうどんはコシが強くて、エッジが凄かった(≧∇≦)b スーッと入ってく感じで、これなら大を食べても良かったかも食べ終わってお会計をしたけど、小で卵付き 220円は安い‼ 大で卵でも同じ値段(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-
本当にここ?という場所でした。
一見店に見えない。
恐る恐る入るとうどん作り真っ最中。
大か小、熱いか冷たいかで注文。
コシはやや弱めかな?しかし生卵絡めでも生醤油かけても麺自体が美味しくてあっという間に完食。
ディープ感も含め、さぬきうどん巡りするには外せないでしょう。
お店は、ゆうパックののぼりがある所。
駐車場は隣に2〜3台スペース有り。
店の扉を開けると優しい女の人が応対してくれる。
釜玉に少しの味の素を入れると、格段に旨味が出る。
とにかく美味しくて安い。
製麺所で頂く素朴なうどんです。
出汁ではなく醤油をかけて食べるパターンですが、地元ではこれが普通なんですよね?薬味、ネギは自由で卵のトッピングだけありました。
僕はあつうどん小を頂きました。
醤油で食べる素朴なうどん、うどん自体に甘みがあり美味しかったです。
値段は140円でした。
画像もアップしてみましたが、まったく美味しそうに見えませんね。
ごめんなさい。
香川県の山奥のうどん屋さん。
メニューは熱いうどんか冷たいうどんの小サイズか大サイズのみで、注文するとすぐさまその場で麺が湯がかれ、数分経たずに提供されます。
打たれて新しい本場讃岐うどんですので香川県以外の方面の方からすると斬新で独特なうどん屋、うどんかと感じます。
うどんそのものを食べるだけなのでトッピングのネギ、唐辛子、一味唐辛子、たまご、だし醤油、塩以外おかれていません。
一見、外観と周りの環境だけ見るとそこがうどん屋だとはわかりませんが、お昼時には多くの人が来ますので訪問される際には時間帯も気にされたらいいかと思います。
このあたりでは全国的に見ても作りたてのうどんが超手ごろな価格で食べられますので香川県へ足を運ばれた際にはうどんを食べられてみてはいかがでしょうか。
暖簾も看板も案内板すら無い製麺所。
あるのは、うどんと生卵、醤油に青ネギのみ。
潔くシンプルなうどんは是非、釜揚げで!
かなり行くのは大変です。
山の中の田んぼのまんなかにあります。
駐車場あるので車で行けます。
大きな車だと道が狭いですね。
入店するなり「つめたいの?あついの?」と聞かれるので好みを伝えます。
続いて「大きいの?いちさいの?」と聞かれるのでまた好みを伝えます。
おうどんがでてきますのでカウンターにあるネギ、トウガラシなどを好きにのせていただきます。
生卵食べたい人は勝手にとってください(これが作法なようです)着席してお醤油をかけていただきます。
料金は後払い自己申告です。
今回は「つめたいの、小」と生卵をいただきました。
コシガ強く美味しかったです。
映画のUDONに出てきたおばーちゃんもまだ現役でした(2017.8)ごちそうさまでした。
またいきたいです。
ここぞさぬきうどんと言うお店。
暖かいか、冷たいか、大盛が並かの麺を頼んで、自分で薬味と醤油を掛けてその場で食べる。
並に卵つけて200円でお釣りがくる。
平日の午前中なのにひっきりなしに客の出入りがある人気店。
車でないとアクセス困難。
香川に行った時に絶対行くお店。
安くて美味しいです。
熱いのに卵を絡ませて食べるのが美味しいけど、冷やいのに醤油、ネギも違った美味しさがある。
味付けは濃口醤油、味の素で調整。
最後はお椀を渡してお会計。
温、小、卵で170円。
文無しの激ウマ。
ちょい平打ちっぽいコシのあるおうどん。
お椀の底が激アツなので要注意かと!!
名前 |
三嶋製麺所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0877-84-2266 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木土日] 9:00~16:30 [金] 定休日 |
評価 |
4.3 |
映画UDONの聖地ですね。
あの頃とは少しお店の雰囲気変わってますけど、それもまた趣でございます。
少し細めの喉越しの良いしなやかな麺は、温かいとやさしくて、冷たいとしっかりしたコシを感じます。
麺味が良いから、醤油だけでグっと立ち上がる旨味がすごい。
感動のおうどんでした。