日曜の午後1時頃でしたが家族連れで賑わっており席が...
高松空港近くのうどん屋セルフではありません。
お値段高め。
全体に豪華な感じです。
うどんは一本が長い。
美味しかったです。
牛肉鍋うどんがおすすめって菜々子さんが言ってたので来ました。
レモン搾るんだ‼️ってちょっとビックリさっぱりして美味しかったです🍜
鍋焼うどん定食(鳥肉)を食べました。
熱々で美味しかったです。
店内は広く席数も多いですが人気店なので土日などは午前中でもお客さんが多いです。
空港近くにあるいつも立ち寄るおうどん屋さん。
名物は鍋焼きうどんですがやっぱりきつねうどん。
大きなおあげがお椀いっぱいにかぶさっており圧倒されます。
おあげの甘さと出汁がかさなり絶妙な味わい。
飛行機の時間に余裕をもって行きでも帰りでも立ち寄ってほしいお店。
日曜の午後1時頃でしたが家族連れで賑わっており席が空くまで10分ほど待ちました。
寒くなりましたので鍋焼きうどんとカツ丼にオデンを頂きましたが鍋焼きうどんは牛肉か鶏肉かを選べるので牛肉入りにしました。
後で気付いたのですが海老天が入っているのは鶏肉だけで牛肉の方は入っていないようです。
😅うどんはモチモチしており、お出汁もイリコ感がキツくなく最後まで飲み干しました。
カツ丼やオデンも普通に美味しかったので高松に来た際には再訪したと思います。
😉
平日の11時過ぎに着きましたが満席でした。
空港近くですがローカルにも人気なお店なんだなと期待値↑釜揚げうどんと天ぷらを注文。
今まで食べたうどんの中で間違いなく1番美味しかったです!コシが全然違います!天ぷらもサクサクで◎値段も安く近くにあったらちょくちょく行きたいお店です。
空港に向かう途中で、いつも気になっていたかわたうどんさんを訪問。
鍋焼うどん(鳥)を注文すると、固形コンロでぐつぐつ熱々のうどんです。
具材は煮付けた鶏肉、かまぼこ、海老天ぷら、餅、卵、葱、水菜が入っており、お出汁が美味しい。
取り分け皿が付いてきますが、うどんが長過ぎて持ち上げきれず、結局鍋から直接食べるはめに。
うどんを箸で切るのは嫌だし、どうしたら良かったのか。
鍋焼きうどんが食べたくなったら行きます❗牛鍋焼きうどんと鶏肉鍋焼きうどんが有って、私は鶏肉が好みなので毎回鶏肉鍋焼きうどんを注文します😋鍋焼きうどん用にうどんを手打ちしてるようで、鍋焼きうどんが食べたい方は是非一度来店してみてください‼️
空港近くという立地からか、セルフではなく、落ち着いた一般店です。
お値段はそれなりにしますが、美味しいです。
高松空港に近いという立地がてら、芸能人も多数訪れるお店。
ロケが終了して帰りにもう1杯だけ讃岐うどんというときにとても重宝します。
お店もテーブル席からお座敷まで広く、メニューも豊富。
定番の釜揚げうどんは少々時間をいただく時がありますが、待つ価値はあります。
なべ焼きもおすすめ。
お餅が入ってますのでボリューム満点です。
鍋焼きうどん。
無我夢中で食べてしまう。
至福の10分で、840円。
空港の近くだけど、観光客向けの店ではありません。
是非お試しあれ。
いろんな芸能関係者が利用されている空港前の香川の名店です。
家から遠いのであまり利用はしませんが、美味しかったです。
値段は香川のうどん屋として考えるとかなり高いんでは無いでしょうか。
店内は広々していて雰囲気が良い。
うどんだけでなく、カツ丼や天丼などご飯物のメニューも充実していてセット物も多種多様で選ぶのにかなり迷う。
今回は天丼とうどんのセットを注文。
この手の組み合わせはよく有るが、どちらも期待以上の美味しさで満足。
特にうどんの出汁の味が良かったので単品のうどんを追加注文しようかと思ったくらい。
値段設定は特に高くも安くもない感じだが、味の良さを考えると十分コスパは良いと言える。
接客係の女性も明るく丁寧で感じが良い。
久しぶりにリピートしたいうどん店を見つけた気分。
空港の近くで駐車場も大きいです。
土曜日の昼過ぎくらいで空いていました。
まだ暑い時期だったのでおすすめの鍋焼き系の温かうどんは食べませんでした。
でも冷たいうどんもとても美味しかったです。
小とか大きさは無かったですけどもう少し量が多くても良かったかなと思いました。
実に半年ぶりの出張は、人生初四国でうどん県。
とりあえず、うどん食べなきゃってことで、高松空港からほど近い『かわたうどん』さん。
レンタカー屋さんから客先までの道沿いにあったので、下調べもせずに訪問。
ちょうど正午頃だったので続々とお客さんが入店。
どうやら人気店のご様子。
釜玉うどん、某チェーン店の「◯亀製麺」さん(←某の意味ないなw)でしか食べたことなかったけど、コシがあって美味しゅうございました♫ごちそうさまでした(^人^)
うどんのコシがあってとても美味しかった。
天ぷらもサクサクボリュームもたっぷりで美味しかった。
子供用メニューは冷たい、熱い、ぬるいから選べたので、まだ熱いものを食べられないので助かりました。
8/8創業記念日だったので特別価格でいただくことができました。
店内も広く座敷とテーブル席がありゆったりと食べられました。
高松空港近くの人気のうどん屋。
オススメは、鳥鍋焼きうどん!鶏もたっぷり、玉子、海老天、そして大きなお餅まで入った具だくさんの一品。
そして、私は相変わらずの肉温ぶっかけうどん。
どれを食べても、はずれ無し!今の季節は、注文が入ってから揚げる天ぷらが美味しい天ざる冷やしうどんも大人気です。
セルフ式ではないので、ゆっくり落ち着いて食べられます。
いろんなレビューで鍋焼きうどんがうまいとたくさんあるので、食してみた。
うまい!900円弱するので讃岐うどんカテゴリーとしては割高感だけど、これなら納得。
うどん屋巡りしてレンタカー返却する前のラスボスって感じ。
老舗の一般店で、この時期は殆どの人が鍋焼きうどんを食べてました。
こんろ付きの台で出て来ます。
🍜
かわたうどん限定のお土産もあり。
季節関係なく一年中、人気の鍋焼うどんがでる変わったうどん屋さん。
必ず食べるべし。
空港近くのうどん屋さんですセルフではなくテーブルからオーダーするお店です鍋焼きうどんが有名なようですが、湯だめうどんをいただきました太めでしっかりとコシがあります、麺がおいしい!麺がとても長かったのが印象的ですとても美味しく頂けました。
やっぱりここに行くと鍋焼きうどんを食べてしまいます。
牛鍋うどんが950円とうどんにしては値段が張りますが、鍋焼きうどんを食べるのが目的だと気にはなりません、蒲鉾、卵、お餅、牛肉(鶏鍋もある)長ネギなど具沢山で、お出汁も美味しいです。
やや太めの麺は長時間煮ても簡単に伸びません。
空港の近くなので観光客目当てだと思われるかもしれませんが、元々人気のあったうどん屋さんが空港近くに移転したのです。
おでんも結構美味しいです。
特に噛み締めのあるこんにゃくが美味しい。
あとは厚揚げとか。
太く切ったお大根も好きでしたが、串に挿すようになってからはイマイチかな。
よくお出しの染みているのを選びましょう。
ここは昔から夜も比較的お客さんが多いのが特徴のうどん屋さんです。
昔昼間行った時はお出汁を取った後の昆布を無料でいただけましたが、今はどうなんでしょう?
何を食べても美味しいのですが特に今の時期にお薦めなのが‼️牛肉鍋うどん🙆最高ですよ❗ちなみにキムチ鍋焼うどんも🎵良いそうですサイドメニューの?🍢もお薦めです☺️
ここは「観光客目当てのうどん屋」と勘違いしていました。
日曜日に「さぬきこどもの国」へ孫を連れて行く前に昼食を食べようと、11時すぎに近くのうどん屋へ行ってみると行列ができ駐車場もありません。
仕方なく空港方面へ。
昔からあるうどん屋「かわたうどん」が見えます。
「観光用うどん屋・・ここも行列が・・」と思いつつ駐車場へ行くと偶然駐車ができ、すぐに座席も空いていました。
ここは「鍋焼きうどん」が有名らしく、ほとんどの方が注文しています。
しかし今日は暑い、ここは冷たい「山かけうどん」を注文。
出汁も麺も旨いです。
観光のうどん屋と勘違い、本格的讃岐うどんと言って良いでしょう。
帰ってテレビで偶然ここが出てました。
やはり「鍋焼きうどん」が売りです。
香川のうどん屋としては高価ですが、また来たくなるお店、次回は絶対「鍋焼きうどん」を注文します。
帰りには駐車場も満車となり、行列が出来ていました。
本場手打ちうどんを堪能しました‼のどごしのいい麺に大満足です(^ー^)
塩江温泉奥の湯へ。
お風呂に入ってゆっくりさせてもらうつもりで素っぴん素足で出掛けたのになんと!残念⤵閉館してた。
とりあえず、お腹を満たしたくて通り道にあった『かわたうどん』さんへ。
天丼定食。
ガッツリいただきました。
久しぶり。
ながーいおうどん。
立ち上がり、精一杯手を伸ばして食べてた小さい頃の息子の姿を思い出し、主人とほんわか~⤴ごちそうさまでした。
混雑してたからなのか、少し店員が流れ作業的な対応だったので残念。
ここでこの日唯一の出汁の中に麺があるうどんを食べたが、やっぱりぶっかけがいいのかなぁ。
本日かわたうどん開店記念日でうどん半額になってました。
通常760円の肉ぶっかけも半額なので予算内で頂くことができました。
ぶっかけ出汁は後からかける事が出来るので、うどんが油ぽくなることなく、うどんもお肉も美味しく頂くことができました。
普段は高めなのでいけませんが、又来年あるようだったら行きたいと思います。
ご馳走様でした。
うどんも丼も天ぷら類も美味しい。
値段も良心的で店員の対応も良好で店内の清潔さも好印象です。
空港の近所なので窓際に座れば離発着する飛行機が見られます。
名前 |
かわたうどん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
087-879-8686 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 10:00~19:00 [水] 定休日 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
違うお店目当てで来たものの到着が遅すぎて既に売り切れ。
そこから新たに探したらココがヒットしたので寄ってみました(*^^*)賛否両論ありそうですがワタシは旅行者なので値段が高いとも思わなかったしセルフだと慣れてなくてモタモタしちゃうから、オーダー制でよかったです♬店員さんもいっぱいいて安心感ある!!うどんもおいしいし、天ぷら大きいし旅の〆に讃岐うどん食べられて良かった♬地元の人だとうどん屋行き倒してるだろうからもっといいところ知ってるのかもだけど充分美味しかったでーすヾ(●´∇`●)ノ